明日は秋季皇霊祭

空手道武現塾の石塚克宏です。
かなり涼しくなり、夜は半袖では寒いくらいです。夜、スクーターで走ると長袖で無いと厳しいくらいになりました。

さて、 今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの少年部です。
13名のメンバーです。

基本稽古、移動稽古、型稽古、キックミット稽古をやり、最後は組手。
写真はスパーリングです。狭いせいもあり、密集して見えます。言い換えれば活気があります(^^♪

リュウノスケ君、ガードを下げるなよー。技ありを貰うぜ。

ちょっとだけ、動画を撮りました。余り動画を撮ると私がみんなのスパーリングを見れないのです。

終わってから希望者のみのスパーリング。

ここでの、この時間の稽古も今日を含めて2回です。
再来週からは穴川コミュニティーセンターでの稽古となります。

さて、タイトルの件です。
既にお彼岸に入ってます。おはぎが食べたくなります(^^♪

明日は秋季皇霊祭(秋分の日)です。昼間と夜が約半分、半分の時間になる日でもあります。

みんなはお墓参りに行ったかな?

令和3年秋季皇霊祭

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は祝日、秋季皇霊祭つまり秋分の日のために稽古はお休みです。

昨日、少年部の子に聞きました。今までで祝日の意味は学校で習った事があるか?を。誰も聞いた事が無い、と。私の小学生の時は「明日は○○の日です。なぜかと言うと…。」と意味を教えて貰った記憶があります。
今の学校では教えない方針なんでしょうかねぇ?祝日は単なる休日ではありません。

それとも授業でギッチリ詰まってるから教えてる時間が無い、とか?
どちらにせよ、日本人として、いえ日本人で無くとも日本に住む者としてその国の文化は知っておきべきだと思います。私は日本武道を志す者の一人として日本の伝統や文化は大事にして行きたいと思っております。

近年、ハローウィーンも盛んですが元々は 秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、日本でいえばお盆や先日の十五夜(お月見)、今日の秋季皇霊祭に近い行事になるのでしょうか?

日本人や日本に住む人だったら日本の行事や文化も大事にしてねー(^^♪

秋季皇霊祭の稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。今日は秋分の日。本当は秋季皇霊祭と言っていたそうです。

今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室の稽古。
本来、祝日の稽古はお休みです。しかし、緊急事態宣言中に体育館が使えず野外稽古を余儀なくされていた時期に雨で稽古が中止になった事がありました。その分の振り替えです。7月の連休の時もそうでした。これで振り替え完了ですのでこの先の祝日の稽古は従来通りお休みとなります。少年部の喜ぶ姿が目に浮かびます(~_~)

今日は12名のメンバー。やはり、ちょっと少なめです。けど、これだけ参加してくれたので活気があります(^^♪

先日、苦戦したラムゼイ君も仕上がって来ました。審査会ではこの調子でやれば大丈夫でしょう(^^♪
それにしても体育館の規制が早く解けないかなぁ…。と思っています。マスクを付ければ気合いを出したり、組手の相手を変えてやって良いじゃねえか!と言いたくなります。けど、万が一にクラスターでも発生したら大変ですので大人しく言う事を聞きます<(_ _)>

まあ、これも何年かしたら笑い話になるでしょう。そう願いたいですね。審査を受ける道場生は頑張れよ〜。