新しい仲間

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。

今日、高市総理が所信表明演説を行いましたね。
正直なところ、この物価高…そろそろ何とかしてほしいものです。

菅さんの時代には「携帯電話料金を安くする」と言っていましたが、
実際に私の携帯代は800円ほど安くなりました。
あの時は「おっ、本当に下がったな」と実感できたものです。

また、女性の方には妊活に関する助成金が出るようになったとも聞きました。
こうした“実感できる政策”こそ、国民としてはありがたいですよね。

とはいえ、どんな総理大臣であっても批判はつきものです。
これは今に始まったことではなく、豊臣秀吉の時代からそうだったのかもしれません。
リーダーというのは、やはり大変な立場だと感じます。
私も道場生全員に合う指導を目指したいと思います。出来ない部分は個別で指導。それが理想なんでしょうね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部の稽古でした。

今日から新しく正式稽古生になったのは、サオリちゃん。
マヤ君のお友達です。

とてもハキハキしていて、しっかりした子です^_^
動きの飲み込みも早く、きっとすぐに強くなりそうな予感がします。

今日は「太極1」の稽古で、まずは足の動きだけを真似してもらいました。
これからの成長が楽しみです!

型稽古の後は移動稽古、組手稽古へと進みます。写真は約束組手。

スパーリング。ガードを上げろよー!

今日は5名での稽古でした。

最後になりましたが、稽古前に、新しく仲間になったサオリちゃんに自己紹介をしてもらいました。

そして私からみんなに一言。
「女の子が1人で心細いと思うから、優しくしてあげるんだぞ!」と伝えました。

そのあと、ユイト君に「逆の立場だったらどう思う? 女の子ばかりの中に自分1人だったら?」と聞いてみたところ…
即答で「耐えられないです。」と正直な答えが返ってきました。

思わず笑ってしまいましたが、まっすぐな意見でしたね^_^
みんなもきっと気持ちが分かったはずです。

初めての子、しかも女の子が1人だけ。
みんなで優しく迎えてあげよう――そんな温かい空気が道場に流れた瞬間でした。

その後、サオリちゃんも頑張ってました(^^)

来週も頑張れよー。