言い訳より実行

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨夜はエアコン無しで眠れました。日中は蒸し暑いですが、ようやくです。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、少年部からです。

1部は12名。受審するミオちゃん、ヤマト君は問題無し。しかし、鈴木ヤマト君が前回の課題そのものを忘れていると言う失態。つまり、家で課題の稽古をしなかった、と言う事です。なので、当然、事前審査は不合格(´ω`) 来週が締め切りなので、ちゃんとやってこいよー!

合同基本稽古は18名。

2部。スパーリング。ヨシヒサ君とアレク君

コウタ君とアレク君。この2人は余りにもタラタラやるので何回も連続でやらせました。友達同士で仲良くするのは良い事ですが、組手では逆です。全然、進展がありません。他の組が稽古出来ないので、隅で延々とやらせました。

レナちゃんとヨシヒサ君。

アユム君とレナちゃん。レナちゃん、強くなってます♪

レナちゃんとアヤちゃん。同学年のせいか2人ともムキになります。

アレク君とコウタ君はマットを片付ける時にようやく強く蹴り始めました。焦ったんでしょうねぇ。周りが片付けし始めてるから。でも、やろうと思えば出来るじゃないか!なので、終了。早くやれば早く終わったのに。
その後、アレク君が部活がどうの、こうの、と。私がそれは言い訳だ。と言うと本人はブツブツ。言い訳の意味を勘違いしているようでした。日本語も勉強だな。

アレク君、頑張るしか無い!やるしか無い!他の人も同じだからなー!

その後、私は府中のノーリミッツへ。私はサイクル最終週。重い重量に挑むので緊張感でキツイです。ノーリミッツ内は試合に向けてのピーキングの人で賑います。私以上の緊張感の人達でいっぱいです。私もですが、今日のトレーニングも勝負です。
そんな空気の中でトレーニング出来るのは、私も良い刺激になります。スポーツクラブでは得られない事です。大変 良いトレーニングが出来ました^_^ そんな環境が、今の私を創ってくれているのです。

来週はサイクルがお休み。軽いトレーニングで少しは気が楽です。