千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
インフルエンザが猛威を振るっているようです。学級閉鎖もあるようです。
手洗い、うがい、人ごみではマスク、など基本的な事で予防が必要ですね。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
稽古の前に「横田 滋写真展」で写真を見て貰いながら、子供たちに横田 めぐみさんが北朝鮮に拉致された事件を話しました。毎年、この時期になると穴川コミュニティーセンターと幕張コミュニティーセンターで開催されます。我々に出来る事は、忘れない、風化させない事くらいしか無いでしょう。毎年、しつこいと思われるでしょうが、こちらにも書きますし、子供たちにも話をします。ご協力ください。北朝鮮による拉致、絶対に許せませんから。

今日は2年生の2人が休みですが、ヤマト君とカイスケ君、コハク君が振り替えで参加。

基本稽古後は移動稽古。

約束組手

スパーリング。

何を逃げている?

続いて、2部。5名での稽古。

基本稽古後はキックミット。

スパーリング。



この後、このスタジオアドバンスがあるビルの地下1階の居酒屋で、私の功労会なるものをやって頂きました。
いいね稲毛の皆さんが、「毎月のお掃除をやってくれてるから」、という事です。私としては山岸さんや一般の方に頭が下がる思いです。
ですが、いいね稲毛の皆様のお気持ちは本当に有り難いものです。

今週末の土曜日は稲毛のお掃除の日です。中学生以上の道場生は是非ご参加下さい♪