2018年夏合宿

空手道武現塾の石塚克宏です。

2018年7月28日(土)、29日(日)はウチ主催の夏合宿。ところが台風大接近。

普段の御宿海岸を知っている方はご存知です。この写真が恐ろしい事を。砂浜が無くなるほどの水位。海に流れ込んでいる川も普段はかなり低いのにこの日は溢れんばかりの水位です(-。-)y-゜゜゜

宿泊先は恒例の「しろぜむ荘」。我々の他の宿泊客は全員キャンセル”(-“”-)” そりゃ、そうだ。こんな日には海水浴なんてやってられませんからね。しかし、これで我々は大広間で遠慮無く稽古が出来ます。誰にも迷惑が掛かりませんからね(^_-)-☆

腹筋。

キックミット。

写真は撮れませんでしたがヒンズースクワットを一般部は500回、中学生が300回、小学生200回。ゴールを全員が同じになるように回数が多い一般部からスタート。最後はかなり盛り上がりました\(^o^)/ そして、初日の記念撮影。

稽古後は美味しく、食べきれないほどの夕食。

翌朝はランニング後、基本稽古をやり合宿稽古終了。

みんな、今週も頑張れよ~(^◇^)

夜はノーリミッツの高橋さんに呼ばれて鹿肉会(^◇^) 2年前の4スタンス理論セミナーで知り合った中島さんが主催。でしたが鹿肉が入手できずイノシシ肉。でも、凄く美味しかったです(^◇^)

遅れて来たシンゴ君。早く来いよ( `ー´)ノ

 

 

楽しみながらの稽古(^◇^)

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日の稽古は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。雨が降っていない時は外の公園でのランニング。その後は体育館へ移動。ここは換気扇があるので幕張コミュニティーセンターの体育館よりはマシです。また、昨日は台風が近づいているので涼しく助かりました(^○^)  子供達もダラける事無く最後まで稽古が出来ましたので良かったです。特に子供はキツくなると急に集中力が無くなりますので楽しみながらやらせるのも大事な事でもあります。また大型扇風機があれば尚更良いのですけどね(^_−)−☆

今日の一般部では久し振りに本田君が参加。他は木曜レギュラーの武山史奈ちゃんや栗山さん、武田さん、石田君での稽古。大人は頑張ります。強くなりたいと言う気持ちで来てますからね。最低でも週1回の稽古は必要。出来るのなら週2回は稽古した方が強くなります。

脳科学に関する本を読んでいたら、特に年を取るほど運動は大事になって来るそうです。その本の内容を凄く簡単に私的に解釈しますと運動自体は脳に良い影響があり、また、ゲーム性のある運動が脳により良い影響を与え、更にもっと言えば格闘技、打撃(空手)なんかは常に機敏に反応せねばなりませんので身体にも脳にも良い影響があるのですね(^_-)-☆←手前ミソですみません<(_ _)> それも義務感でやるのでは無く、楽しみながらやるのが身体にも脳にも良い影響があるそうです。私も稽古にゲーム性のあるメニュー、楽しみながら強くなるような内容でやって行きたいと思います。皆さん、なるべく時間を作って稽古に参加しましょうねぇ~。

恵まれた環境?

空手道武現塾の石塚克宏です。

昨日は平日昼間クラスとシャルム西千葉教室。

平日昼間クラスは中央コミュニティーセンター柔道場にて。畳が有難い上にここは涼しい(^○^)  エアコンはありませんが館内より漏れてくる涼しい空気。そして、今週から2台→3台に増やされた大型扇風機。幕張コミュニティーや穴川コミュニティーにも置いて欲しい気分です(-。-)y-゜゜゜

写真は稽古が終わり涼んでいる高坂さん(^○^)

続いて夕方からはシャルム西千葉教室。

少年部での指導は相変わらず忍耐力が養われます(-。-;   女の子の方が聞き分けが良く、言った事をちゃんとやれますね。それにしてもこちらもスタジオアドバイス同様、窓を開ける事が出来ません(気合い→騒音がマンションを直撃して苦情が来そうだからです)。そんな訳でエアコンのスイッチはオンです(^_−)−☆ その点は快適ですな(^○^)

台風が近づいていますが合宿と重ならないだけを祈ってます;^_^A

暑さに強い子と弱い子

空手道武現塾の石塚克宏です。

毎日暑い日が続きます。それもニュースなどでは「生命の危機」と言われている程の暑さです。そんな中、昨日の少年部では通常通りの人数が集まり熱い稽古が(^_-)-☆

ここ最近、急成長している渡辺寛太君。今日もウチでは一番身体も大きく力も強い中村秦梧君相手にスピードある攻防での組手。中村君、「早過ぎる」と少し弱音が…。中村君が本気で無いにせよ、それほどまでに言わせるのです。

渡辺君、ナイスブロック。

蹴りも素晴らしい。

その後は一般部でしたがレギュラーの前田さんは残業の為にお休み(´・ω・`) 高校生の小川佳稲恵ちゃんと中学生の志村咲良ちゃんの2人だけ”(-“”-)” 佳稲恵ちゃんは今度の審査で黒帯目指して頑張っているので型をじっくり見ました。一緒に咲良ちゃんも緑帯の基準に合格するように指導。

咲良ちゃんは久し振りの稽古&今日は一日中家で居たせいかバテるが早く、苦しそうでした。逆にコンスタントに来ている佳稲恵ちゃんは全く平気。

少年部でも野球やサッカーなど暑い所で運動をやってる子は暑さに強いですね。全く平気です。逆に一日中エアコン生活を送っている子は今日の咲良ちゃんのように早めにバテます。もっと酷くなると今日の少年クラスでもいましたが気分が悪い、と訴えます。「温室育ち」ならぬエアコン育ちはいけませんな”(-“”-)” 熱中症に気を付けながら適度に外で遊ばせるのが良いでしょう。

高校生の時だったかに保健体育で3歳までに育った環境で汗腺の数が決まると習った記憶があります(間違っていたり、その後、学説が変わったりしたらすみません)。それにより暑さ対する抵抗力が決まる、と。けど、暑さに対しての「慣れ」とか現時点での「対策」も必要ですね。

あと、前日や当日の食生活も大事だと思います。朝食抜きとかですと栄養分が不足しますからね。

夏バテの一番の原因は冷たい物を飲み過ぎだそうです。それで胃腸がダメージを受けて食欲が無くなるからと言う話をテレビや色々な人から聞いた事があります。私は20~30年前にその話を聞いてから昼間はなるべく常温の水分を摂るようにしています(夜は冷えたビールですが…!(^^)!)。その事を実践してから夏に食欲が無くなった事はありません。暑くてもちゃんと規則正しく食事を摂るようにしましょう。

佳稲恵ちゃん、ナイスキック!この調子で頑張れよ~。

 

 

覚醒??

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日も朝から凄まじい暑さです。午前9時からの少年部は構造上ドアを開けれませんので必然的にエアコンのお世話になります。ここの道場生は良かったね(^_−)−☆

2部は小学高学年以上、大人までの稽古。大体、高学年頃から上手くなりたいと言う意識が芽生え始めて来るので気持ちがある子はここら辺の年齢でグッと伸びます。ファームの精度もかなり違って来ます。写真の松田君も少しずつですが強くなって来てます。幕張教室の5年生渡辺カンタ君は凄い勢いでの急成長。高学年のやる気を出した子は違います。他の子も早く覚醒して欲しいですな。

このクラス唯一の社会人の寺田君。土曜日の朝早くからいつもたいしたもんです(^_−)−☆ その調子で頑張れよー。

その後、私はノーリミッツへ。リハビリさのサイクル最終週。何とかノルマはこなしました。欲を言えばもう少し挙げたかったですが…。けど、焦らずじっくりと元に戻して行きたいと思います。

片岡さんのデッドリフト。背中が真っ直ぐです。仕事の合間を縫っての作業服のままのトレーニング。少しの時間でも空いたらやる。見習いたいし、道場生にも見習って貰いたいもんです(^_−)−☆

最後、近くにいたスタッフの高橋さん、YouTubeでお馴染みのペーこさん、メンバーの酒井さんとパチリ(^○^)

第271回 新空手大会

空手道武現塾の石塚克宏です。

昨日の朝は新空手へ行く前に浅間神社のお祭り後のお掃除。

お祭りで楽しんだ後はお祭り前以上に街を綺麗にする。先日のサッカーワールドカップでも試合後には日本人サポーターが観客席を掃除してたのをメディアで取り上げられてましたね。と言うか我々、日本人にとっては当たり前ですよね。とにかくお掃除に参加してくれ皆さん、お疲れ様でした。

その後は新空手へ。

白石君が出場。新空手の試合は12年振りだそうです。Kー2ルールは年齢制限があり、このルールでの試合は最後となるので記念に出場を決めたとの事。しかし、出るからには勝たなければだめです。記念試合などと甘っちょろい試合をしようとすると大怪我しますので必ず勝てとハッパを掛けました。1回戦は1分足らずで一本勝ち。相手は同じ年齢の初心者?でしたので余り褒められた試合ではありませんでしたが…。

2回戦が準決勝。相手は若く技もパンチもスタミナもあります。しかし、勝機はあると思っていました。白石君の左ストレートが脇が甘い相手選手のパンチをかい潜りガツンと入ると思ったからです。予想通りでした。白石君のペース。相手選手は蹴りの規定本数が後半になっても全く足りてません。行ける!と思いましたが白石君、スタミナ切れ…。相手のペースになり、2-0で判定負け。惜しい!贔屓目だったら勝っていた?その位、僅差でした。けど、数年前の国際総合空手大会での白石君の酷い戦いっぷりとは比べ物にならず良い試合をしました。その点では良かったです。「強くなってから試合に出るのでは無く、強くなる為に試合に出る。」これで白石君も強くなった事でしょう。これからも頑張って欲しいと思います。お疲れ様でした。

試合前、着替えている所をパチリ。ポーズを取っている訳ではありません(^_-)-☆

世間様は3連休

空手道武現塾の石塚克宏です。

世間では3連休と浮かれております。良いなぁ〜(←お前はいつも休みみたいなもんだろう、とツッコミがありそう(ー ー;))  私は全く関係無いですし明日は稽古後かなりの時間を浅間神社のお祭りのお手伝い。月曜日は白石君の試合のセコンドです。

3連休初日のせいか朝から稲毛の道は混んでました。午前9時からの1部の稽古の稽古でも少し欠席が目立ちました。と言っても他の教室から振り替えの子もいたので活気ある稽古は出来ましたから良いのですけどね。しかし、2部の稽古では中学生は夏の大会などで休みが多く少し寂しい稽古。その分、片岡優一君にはミットをしっかり持ちました。

その後、府中のノーリミッツへ。こちらも3連休の影響かいつもより若干少なめ。私のトレーニングはまだ少し調子が戻らず…。ノルマはクリアーしましたがスパーンと挙がらずなので来週は一通り終わったら軽めの重量でじっくりとやろうと思います。

三土手さん  今日もありがとうございました(^○^)

写真はノーリミッツ、スタッフの片岡さんと。片岡さん、爽やかな笑顔です(^_−)−☆

あと、お気に入りのアイラブ スクワット Tシャツ。久し振りの販売なので買っちゃいました^o^

片足スクワット?軸スクワット?

空手道武現塾の石塚克宏です。

水曜日のシャルム西千葉教室でちょっと遊びでやらせてみました。

両足を伸ばして座り片足を引きつけて立ち上がる、という動作です。一般的には片足スクワットと言いますね。私はこれは脚力で立ち上がるのでは無く軸を駆使して立ち上げる動作ですので軸スクワットと言いたいですね〜。

だいたいの子供はバランスを崩したとしても出来ていました。一番小さい子の2人もご覧の通り。お分かりだと思いますが脚力の問題ではありません。体重も関係ありますが一番は軸ですね〜。それと足の抱え込み。身体の固いおっさんにはまず無理な芸当ですな(^_−)−☆

今年も熱中症と水中毒のお知らせ

空手道武現塾の石塚克宏です。

毎年お知らせしておりますが熱中症に関する記事です。

簡単にご説明すると運動中の水分補給には一つまみの塩を入れて下さい、と言う事です。食事での塩分を摂っていても大量の汗をかいた場合は追いつきません。

下記は去年載せた道場日記です。

熱中症と水中毒

熱中症になったら直ぐに涼しい場所へ移動して安静にしましょう。首、脇の下、股関節の動脈の辺りに氷、無かったら冷たい物を当てて体温を下げると同時に経口補水液をこまめに飲みましょう。意識が無い場合は直ぐに救急車を。

経口補水液はお店でも手軽に購入出来ますので備えて置く事をお薦めします。

もし、常備する前に軽い熱中症になったら自宅でも作れます。水1リットルに対して塩分3グラムと砂糖40グラムとの事です。配合割合は若干違いますけどテレビなんかでも色々とやってますよね。自家製は2週間以内に飲み切った方が良いようです。

 

道場日記をサボっててすみませんm(__)m

空手道武現塾の石塚克宏です。

「道場日記」をかなりサボってしまいすみませんm(__)m その間、色々ありました。

勿論、稽古は変わらず気合いが入ってます。

幕張少年教室

土曜日2部。稲毛駅前スタジオアドバンス教室

日曜クラスの土井春樹君が休会に突入。早く戻って来いよ~。

その間に弟の土井大夢(ヒロム)君が頼もしい存在になるか?

先月の終わりには吉岡裕眞君の成人&一時帰国祝い(^◇^) 久し振りに小島誠二郎君も駆け付けてのお祝い。高校生は勿論ソフトドリンク(^^♪ 楽しいひと時でした。

さて、週末も頑張ります!