やる気満々だが…

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
1人休みでヤマト君が振り替えでの参加なので、7名での稽古。

基本稽古、移動稽古は少なめに。

組手稽古を多めにやりました。
しかし、スパーリングの写真を撮り忘れました。 すみませんm(_ _)m
基本や移動ではやる気満々の子達。私が担当する中で一番ですがスパーリングになると、やはり子供。あちこちの痛みを訴えます。でも、その痛みにも少しずつ乗り越えて行こうね。

やる気&活気あるクラス

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室。
ジンタ君とヤマト君が振り替えで来た上、休みがいなかったので9名での稽古。賑やかです(^^♪

基本稽古後は移動稽古。このクラスでは手を抜く子がいません。全員、全力で蹴ったり、突いたりします(^^♪

ジンタ君、軸足が曲がってるぜ。けど、ジンタ君は指導での号令掛けがかなり出来るようになって来ました。私の喉の調子が悪い時は安心してお願い出来ます(^^♪

キックミット稽古。

この後は組手稽古。モエギちゃんも2週間ほど前から参加してます。ちょっとずつやって行こうね。
それにしても、このクラスはやる気満々の奴らばかりで、指導する私の方も嬉しいです(^^)/ 技術は余り上手で無くともやる気のある子を教えるのは楽しいですからね。

空手とは関係ありませんが、ヒロト君がこんな事をやってました。子供はやるんですよねー。大人になったらこんなに指は曲がらねぇよ(´・ω・`)

風邪などには要注意

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日の46年前、新潟県で横田めぐみさんが拉致されました。少年部の保護者の中には生まれて無い方もいるでしょう。めぐみさんのお母さんの横田早紀江さんも高齢です。本当に早く解決してめぐみさんを始め拉致された方々には帰国して欲しいです。
今日はシャルム西千葉教室ですが、その前に…。
昨日はノド風邪のピークで道場日記を書くのを諦め、早めに寝ました。皆さん、風邪やインフルエンザが流行ってます。気を付けましょうねー。
まずは昨日の幕張教室の写真だけ載せます。

2部。

いつもよりスパーリングを多くしたら良い組手をするようになってました。強化稽古に出たらもっと出来るので参加すれば良いんですけどねー。

さて、本日のシャルム西千葉教室です。
今日は休みが無くてジンタ君が振り替えで8名のメンバー。

今日から試合まで外でのランニングは控えて室内でグルグル鬼ごっこなどで体を温めます。
そして、基本稽古、移動稽古へと進みます。

キックミット稽古。

スパーリング。試合に向けて頑張って欲しいです。

トーナメント方式では参加者の半分が1回戦で負けます。負けた子でも全力で悔いの無い、今度こそは!と思える内容の試合をして欲しいと思います。

冒頭にも書きましたが、風邪やインフルエンザがかなり流行ってます。手洗い、うがいを念入りにやりましょうねー(私は手洗いは必ず揉み洗い2セットやるなどかなり気を付けていたんですが…)。

賑わう稽古(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。

欠席者無しでジンタ君が振り替えで参加。8名での稽古です。
試合の事を想定しての稽古もしますが、出ない子もいますのでバランス良くやらなくてはいけません。
基本稽古の後は移動稽古。その後に型稽古。

それにしても、ジンタ君ですが頼もしくなりました。
指導を任せても全力で大きな声を出します(たまに間違える時はありますが^_^)。すると、下の子もその調子に乗って気合いが入ります。元々、このクラスは活気があります。イツキ君もそうですが気合いの入った子が先頭に立つと賑わいます。6年生になったと言う事もあるでしょうけど、帯が上がって少しずつ責任感も出て来てのでしょうね(^^♪
写真はキックミット稽古。白帯のシュウヘイ君もミットを持ちます。慣れて来ましたね。

この後、ボディープロテクター着用でのスパーリング。少しでも試合の時に良い動きが出来ると良いね。

勘が鈍ると…

空手道武現塾の石塚克宏です。今日はシャルム西千葉教室です。
お休みが1名ですが、振り替えでジンタ君が参加。
7名のメンバーです。
基本稽古後は移動稽古。組手の時間を増やしたいのでこれらは少なめに。

キックミット稽古。

今日も防具付きでスパーリング。

勢いの良いタクミ君。受けに回るイツキ君。優しいなぁ(^^)
けど、そのイツキ君は普段、低学年の子としかスパーリングをしていません。今日、ジンタ君とやったら足首を打撲。完全に勘が鈍ってます。本当は同世代の子ともっとやらせて、勘を養いたいのですが…。
幹部は冷やしておけよー。

やる気満々

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
振り替えの子が2名。お休みが2名。7名の稽古。

基本稽古や移動稽古を少し減らしてキックミット稽古。その後、組手稽古。
写真はここでも防具着用してスパーリング。

タクミ君はまだヘッドガードも持っていませんが、やる気満々です。「出場出来ますか?」と。この気持ち、本当に嬉しいですねー。タクミ君は3,4年生合同クラスになるので締め切りギリギリまで様子を見ようねー。
出る子は12月3日に向けて頑張れよー。

やる気の現れ

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
全員参加に振り替えのアオ君が参加で8名のメンバー。先週に続き活気があります(^ ^)
また、新規入門者のシュウヘイ君。今日から空手着を着用しての稽古です。頑張ってね(^^♪

ブリッジ

型稽古。イツキ君だけは撃砕。

決まってます(^ ^)

スパーリング。手前、アオイ君とユウマ君。アオイ君は優しいので手加減してます。ユウマ君、調子に乗るなよー。

アオイ君がちょっと強く蹴るとへっぴり腰(-.-)y-., o O

このクラスでフルコンタクト大会出場希望者を聞いたら8名中4名。確率的には凄いです(^ ^) やる気の証でもありますし、現れですな(^_-)-☆
頑張って行こうぜー。

久々の活気ある人数

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。

振り替えのアオ君がいて、新規入門者の子もいましたので8名のメンバー。8名は久し振りです。この位の人数になると何もしなくとも活気が出て来ます。最も、このクラスはみんな気合いが入ってますけどね(^_-)-☆

帯を貰った子、不合格だった子、審査を受けていない子と様々ですがこのクラスは本当に気合いが凄まじく入ってます(^^♪ 不合格の子も規定回数稽古後に再審査をやるからなー。

スパーリング。手前、オレンジ帯になったユウマ君、何をやってる?

今週末は敬愛フェスティバルでの演武会。頑張って行こうぜー(^_-)-☆

またしても体験者(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室。
メンバーはシャルム西千葉教室6名とヤマト君が振り替え、それに体験入門者が加わり合計8名での稽古。

基本稽古、移動稽古、型稽古、キックミット稽古と進みましたが、このクラスもやはりキレが良いです。やはり、審査や試合は人を強くしますな(^_-)-☆
写真は防御の稽古。

この後、下級生はイツキ君に相手をして貰ってスパーリング。みんな、感謝しろよー。そして、来週も頑張れよー(^^♪ 体験の子、ウチの稽古を気に入ってくれると良いなぁ(^O^)

根性の漢

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。モエギちゃんがお休み。5名での稽古。
ヒロト君が足を負傷。小指側を強くぶつけたようです。骨折はしていないし、踵でなら歩けるので出席。審査も近いのでやれる範囲でやりたいとの事。素晴らしい!凄い根性です。

このクラスの子はとにかく元気が良いです。やる気満々です(^^♪ 習い事ですとやらされてる感じが出ます。しかし、彼らはそれが無いのです。
基本稽古など全力で気合いを出してます。その後は移動稽古。この子らの情熱を無駄にしたくないです。

キックミット。

防御の稽古をした後はスパーリングと相撲。白帯クラスでは相撲もやるからね。

このクラスは人数が少ないので1人ずつ型をやらせてみました。全員大丈夫です(^^♪ この調子で本番を迎えて欲しいです。
ヒロト君、審査会までには少しでも良くなってると良いね。それにしても君はど根性の漢だ!良いぞ!