第40回幕張コミュニティ祭り

空手道武現塾の石塚克宏です。
まずはJR稲毛駅前のスタジオアドレスで午前稽古。一般部です。

今日のオッサン組は私と白石君のみ、と思ってましたが加来君も来てくれました。
若手はサクラちゃんとコウタ君。5名での稽古です。
基本稽古、移動稽古、キックミット稽古の後は組手稽古。
写真はコウタ君に襲いかかるサクラちゃん。

奥の組。何かフェイントを掛けながら攻撃しようとする白石君。

コウタ君、もっと動けよー。

稽古後は幕張コミュニティ祭りへ。少年部の演武会です。

今回の演武は20分間。短い時間での制約がありました(こんなの初めてです)。そうなると焦ります。名前を読み上げる所でミス、整列させて前後を入れ替える所でミス。他にもボロボロです。焦るとミスが結構出ます。ミスすると焦る、の悪循環(T_T)/~~~。
しかし、体育館での演武なので気合いが響きます(^^♪ 子供たちは全力で大きな声を出します。その元気のある声が響いて更に大きく聞こえます。良かったです(^^♪

本来なら参加者を別の日に集めて数回はリハーサルをやらないとダメなんです。それか、せめて敬愛フェスティバル演武会のように時間に余裕があるとミスは少なくなります。リハーサルは幕張同様に直前だけなんですが、時間に余裕があると本当に助かります。
5分ほどオーバーしてしまいましたので、会場では記念撮影が出来ませんでした。なので、控室である会議室でパチリ。手伝ってくれたサクラちゃん、レイ君、ソウゴ君、ヨシヒサ君、コウタ君、セイタ君、ありがとう(^^♪

来年はもう少し時間が欲しですが、何とか頑張りたいと思います(^^♪

稲毛のお掃除

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第4土曜日。「いいね稲毛」主催の稲毛のお掃除の日です。
稲毛に本拠地を構えている空手道武現塾関東本部として、地域密着型の空手道場として、地元の皆さんから慕われる道場を目指す事を目標としている私としてはこのような行事には極力参加したいと思っています。
今日もJR稲毛駅の駅長と市議会議員の阿部さんが参加^_^
このような方々が参加して下さると普段は聞けないような話が聞けたりします。また、今日は駅ロータリーの公衆トイレの手洗い場の水が出なかったので、その事を話しましたら直ぐに対処してくれるとの事。嬉しいですね。
今日はちびっ子も含めて10名の参加者。ウチからは山岸さんとサクラちゃん。いつもの中学生組は授業参観で欠席((+_+))
※こちらは終了後の集合写真です。

出発。

その後は時間のある人だけでお茶会(^^)
レギュラーの一般参加のMさん親子の会話。お父さんが何気にご子息に「空手も良いんじゃ無い?」と話を振ると「もう、習い事は結構です。」と。サッカーに水泳、他にもやってそうなので子供としては遊ぶ時間が欲しいのでしょうね。

その後は稽古。すみません。デバイスを車に積んだままにしてしまいました。なので、写真は撮れず(´ω`)

1部は試合のようにボディプロテクター着用。少しでも感覚を掴んで欲しいです。
しかし、試合申込書を貰って無い子を確認し忘れてしまいました。来週 確認して渡すからねー。

2部も同様に。
サクラちゃんが体調不良で途中リタイヤ😭 その代わり、「口だけ準指導員」で白帯の2人の子に型を教えてました(^^♪ 何も言っていないのにやってくれるので助かります(^^♪ 
最後にグルグル鬼ごっことモモ上げやバーピーの補強トレーニング。
来週も頑張れよー。

私はその後、ノーリミッツへ。
いつも通り最初はベンチプレス。
先週より重量を重くしたにも関わらずスムーズに(^^)
理由は昨夜、アルコールを摂取しなかったからだと思います。先週は己に負けて飲んでしまいましたからね(´ω`)
そして、半年振りスクワット80キロとデッドリフト100キロ。両方とも軽い重量ですが丁寧に行いました。痛みも出なかったので徐々に再開しようと思います。
※写真はアーチバーと言って胸の可動域を広げる為の特殊なバーです。

2023年敬愛フェスティバル演武会

空手道武現塾の石塚克宏です。
10月14日(土)、15日(日)と千葉市稲毛の敬愛学園の「敬愛フェスティバル」でした。
我々、空手道武現塾の少年部の演武は14日(土)に行われました。

今回は少年部上がりの中学生以上の子にお手伝いを頼み、両端に並んで一緒にやって貰いました。そして、小さい子を前にしました。撮影、Mさん。ご自分の息子さんは不参加でしたが、見学に来てくれて撮影して貰いました。ありがとうございます(^^♪ 息子のY君、思いっきり応援してたね。ありがとう。

ロニン君、全力で気合いを出してます(^^♪

白帯の大越タクミ君、瀬尾タクミ君。頑張ってます(^^♪

蹴りの基本稽古前の柔軟体操。柔らかい子を前に出してやってもらいました。

リン君、基本稽古中に横を向いちゃダメだよ。

続いて、移動稽古。

上の帯の移動稽古。

下の帯の太極1。

撃砕の組

まあまあ、ですな。

板の試し割り。

全員、割れて良かったね。今回は凄く簡単そうだったので、次回はワンランク上の板を準備するからね。

また、次回もがんばろうー。

演武会当日

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は敬愛フェスティバルでの演武会があります。
その前に稲毛駅前のスタジオアドバンス教室で午前稽古。少年部からです。
この写真は2部です。手前は顔面パンチルール組の目慣らし。

1部では体調を崩した子もあり、ちょっと少なめでした。
2部では新規入門者のAちゃん、Mちゃんが張り切ってました(^^♪
しかし、終わりの〆の体力トレーニング、バーピー30回では結構キツそうでした(~_~)

補強トレーニング終了

そして、その後は敬愛フェスティバルでの演武会。
45分前に集合してのリハーサル。本当は1週間前に全員集めてガッチリと揃えるように練習したいところです。しかし、それは各ご家庭の都合もありますので出来ません。なのでぶっつけ本番となるのです。
ご覧になった方はご存知通り、と言うか、いつもの通りグダグダ(´・ω・`)
まあ、子供らしくて良いかなぁ?と思ったりします。
私は演武会の時はいつも考えます。何年か前に大阪の小学校の運動会での事故です。組体操10段で崩れて負傷者が出ました。あのようにエスカレートはしたくないのです。
あれは明らかに学校側が親へのアピール。私はそんなものどうでも良いです。一番は子供たちが満足して「やったぜ!」と思ってくれれば良いと思ってます。
なので今後も技の精度は上げるように努力しますが、派手な事はやらせません。主役は子供たちです。もし、大人がやらなければならない事になりましたら、その時はそれなりに派手にやりますけどね。
最後になりましたが、お手伝いに来てくれた中学生以上の少年部上がりの人達、ありがとう。本当に助かったよ。
サクラちゃん、レイ君、コウタ君、ヨシヒサ君、アレク君、キョウスケ君、ホノカちゃん。重ねてお礼を言います。本当に助かった、ありがとう。
終了後、私の近くにいたサクラちゃんとレイ君と学園内のお好み焼きを食べに行きました。
サクラちゃん、右手首を負傷。左手で箸を使おうとしますが上手くいきません。しかし、右利きのサウスポーなのに左手で食事をしていなかったのか?私らの感覚では右利きサウスポーの人が左手で食事をするのは当たり前。そのような事から教えねばなりません(´・ω・`)


今回の写真は月曜日の道場日記に載せようと思います。
まずはFさんが送ってくれた集合写真です。ありがとうございます。

倒す時は手応えが無い?

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日に続き敬愛フェスティバルのパンフレットの写真を載せます。
昨日はポスターと案内図だけでしたが、今日はスケジュールなどを載せます。

まだまだあります。それは最後の方で(^_-)-☆
その前に今日の稽古です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。10名のメンバー。

手前はオレンジ帯を貰ったばかりのタカヒロ君(^^♪

手前はアイラちゃんとハルノちゃん。アイラちゃん、少しずつ動きが戻って来ました。

2部は6名のメンバー。

基本稽古、移動稽古、スピード・シャドーと続きキックミット。
今の時期、涼しくて凄く稽古がしやすいです。おまけに湿気があり、乾燥肌の私は床が滑らず力強く蹴れます。年に数回くらいの良い環境になってます(^^♪ 本当は畳の道場で稽古がしたいんですけどね(^_-)-☆

この時点でソウゴ君が汗でお腹が冷えたせいか痛くなりリタイヤ(´・ω・`)
そして、この写真では見学中のセイタ君もこの後、左中段回し蹴りを貰いダウン。蹴った本人に聞いたら「強く蹴ってませんが、手応えが無かったです。」と。私もその場面を見てました。決して強く蹴ってませんでした。腹筋にほとんど力が入って無い状態だったのでしょう。なので、手応えが無いのです。顔面パンチでもダウンを奪う時は手応えが無い時が多いです。スコーンと抜ける感じです。

今日は2人が組手中に抜けたので終了しました。

さて、敬愛フェスティバルのパンフレットの中身です。

15日にはフワちゃんもゲストで来るそうです。呼ぶにはかなり大変だったようです。

当日は全員、一発で割って欲しいです。

敬愛フェスティバル

空手道武現塾の石塚克宏です。
さて、敬愛フェスティバルが10月14日(土)、15日(日)とあります。
14日(土)に空手道武現塾 少年部の演武会を依頼されました。
そんな訳で今日は、敬愛フェスティバル実行委員の学生の方と打ち合わせがありました。
フェスティバルは今週末なので彼らにとっては追い込みの時期です。午前3時に寝て、6時に起きる生活が続いているそうです。電車の中などで睡眠時間を確保するようで大変です。若くて体力あるから数日間なら大丈夫だよね(^_-)-☆ ファイト〜。

当日は午後12時30分にグランドのステージ近くに集合。着替えが必要な人は正門近くの受付で聞けば更衣室を教えてくれます。
そして、ステージ近くの余り人のいない場所で並び方などの確認、リハーサル。午後1時からステージが使えますのでステージの確認後、1時15分スタートとなります。
雨の場合は2号館の2201号室で行います。

さて、本番はどうなる事やら。盛り上がると良いなぁ〜。みんな、気合い入れて頑張ろうぜー(^^♪

殿堂入り祝賀会

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日は私のウエイト・トレーニングの師匠の三土手 大介さんのIPF(国際パワーリフティング連盟)殿堂入り記念祝賀会でした。その事はのちほど。
まずは昨日の稽古です。3連休の初日のせいか集まりがイマイチ(´・ω・`)
2部の写真だけ撮りました。

さて、本日の稽古。
白石君、根本レイ君、コウタ君、Sさんと私の5名での稽古。

基本稽古、移動稽古、キックミット稽古の後は組手稽古。
手前はコウタ君とSさん。2人とも棒立ち?

違ったみたい。でも、もっと動けよー。奥の組はレイ君と白石君。レイ君、ちょっとずつ組手をしていて面白くなってきました(^^)/ あと、1年後は恐ろしい存在になってるかも?

自主トレでは最初、スピード・シャドー。時間を短くして3R。その後、キックミットの連打。

蹴りもパンチもやり、最後の〆は体力補強。来週も頑張れよー。

さて、三土手さんの祝賀会の件です。場所は目黒の雅叙園。

会場はこんな感じ。ボードの写真のスクワットは435キロ。

日本人で5人目だそうです。日本側が推薦して、すんなり認められたそうです。誰も反対する人がいなかったのでしょう。「そりゃ、そうだ」ってのが私らの意見でした。
重量級で世界大会優勝者は三土手さんだけです。
そろそろ、始まります。

三土手さん、挨拶。
この後、お偉いさん方の長〜い挨拶(T_T)/~~~ ま、良い話が聞けたので良いんですけどね(^_-)-☆

その後はみんなでワイワイ(^^♪ 美味しい料理でした(^^)/

なべやかんさんと三土手さんのトークショー。やかんさんはご存知でしょうが、芸人でもあります。ノーリミッツのメンバーでした。全日本大会では3回優勝してます。ベンチプレスでは体重50キロで150キロを挙げます。

ジャスティス岩倉さんのフライパン曲げパフォーマンス。

お見事です(^^♪

ジャスティスさん、凄まじい腕です。

同じテーブルの仲間と。全員仲が良いです(^^♪

2016年に旧武現塾道場で4スタンス理論セミナーを開催した時に静岡から来ていた服部さん。その以前から親交がありましたけどね。何度か飲んでます。この日も我々のテーブルでは飲む人はこの2人だけ。2人でビールをガバガバ飲んでました(^^♪

全員で集合写真。私は三土手さんの後ろの絶好のポジションでした(^^♪

このような人に学べる事は本当に有り難い事です。

第20回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアで障害者向けのトレーニングの日です。
写真はモモ裏を緩めている柔軟体操です。

腰回りの柔軟。

この後、トレーニングに入って行きました。ちょっとキツイ事をやった後にキックミットで軽く蹴りとパンチを喜んでくれたかな?

令和5年秋季審査会

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日は審査会でした。10月だというのに蒸し暑い日でした。
今回はかなり仕上げたつもりです。多くの子が普段通りの動き、普段以上の動きをしてくれてました(^^♪

2部の少年部。一般部はこの間、体力テストをやってます。
この子らのスパーリングも普段より良い動きをしてました。やはり、気合いが入ってる感じでした。いつも、この位でやって欲しいです。

手前、サクラちゃん。クリアー出来て良かったね。

みんな、結果発表は今度の土曜日以降だよー。待ってろよー。

今回は1部の子もそうでしたが、かなり仕上げたつもりです。そのお陰で私は疲労が溜まってる感じです。それが数字に出ましたね。ウエイトトレーニングも挙がる重量が挙がりませんでした。
身体を動かすのは脳。脳が疲労していると当然の事ながら普段通りのパフォーマンスが出来ません。そんな時はノンアルコールでゆっくりお風呂に入って、早めにゆっくり休むのが最速の回復法でしょう。
ですが、昨日は映画の日で安い!以前、漫画でも読んでいて、観たかった映画「沈黙の艦隊」をレイトショーで観て来ました!(^^)! 
帰宅後、飲まずにはいられません。 ビール&日本酒。疲労が…。意志が弱いヤツですみませんm(_ _)m

第19回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアで障害者向けトレーニングの日です。
写真は正しく立つからの前屈。

モモ裏が突っ張らないように緩めて行きます。

体をほぐした後は筋トレを含めたトレーニング。ちょっと息が上がったようです♪
また、来月もやるので頑張って欲しいと思います(^^)