いよいよ覚醒?

空手道武現塾の石塚克宏です。
かなり、ノド風邪の調子が良くなって来ました。しかし、若い時のような回復力はありませんので夜はアルコール摂取はせず、暖かくして過ごそうと思います。
さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
このクラスもスパーリングを多くやりました。しかし、かなり初心者レベルなのでどれだけまともに試合が出来るか?試合開始10秒位で終わってしまわないように願うばかりです。

1部、2部の合同基本稽古では18名といつもより少なめでした。
2部のスパーリング。

数多くのスパーリングをやってるとアレク君とサクラちゃんがかなりの打ち合いました。良かったです。

スパーリング後、ハルマ君ら大人のスパーリングを見た事が無い子は驚いてました。迫力ある殴り合いにです。女の子は怖がってる程でした。
サクラちゃんは日曜クラスでは泣きべそ状態。我々、おじさん相手ではレベル差があり過ぎるからです。しかし、私より体格だけは大きくなったアレク君とでしたら互角に打ち合えます。殴り合ってる最中、笑ってました(^^) 楽しかったようです。
この調子で2人とも強くなって欲しいです。
2人とも強化稽古に参加しろよー。

覚醒するかも?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古。少年部からです。

明日は演武会なので前半はそちらの稽古。後半はフルコンタクト大会用のスパーリング中心の稽古。このクラスは結構出場者がいます。

1部、2部の合同基本稽古が終わると2部の型稽古。その後は組手稽古。
このクラスのジンタ君。いつも余り動かない大人しいスパーリングをします。動かないと相手の格好の標的。しかし、今日は意識して動いてました。ハルマ君から一本に近い上段回し蹴りによる技あり。素晴らしい蹴りでした(^ ^) その後、ハルマ君も技ありを取り返しましたが判定になったらジンタ君に旗が上がるでしょう。その位、上段回し蹴りは良かったです。これで覚醒してくれると嬉しいです(^^) 頑張れよ、ジンタ君(^.^)

スパーリングではアレク君、着火が遅い!もっと、攻撃しろよー。

移動稽古。

最後はサーキットトレーニング。この位で音を上げるなよー。まだまだ、優しくしてるんだからな!

試合も近いので気合い入れて頑張ろうぜー。

その後、私はノーリミッツ。最終サイクル。さて、勝負の行方は?
撃沈です( ´Д`)y━・~~
いつも勝ってばかりではありません。負ける事も連続する事もあります。人生と同じです。挫けず、考えて、次に繋げ、クリアーする。これが大事です。

来週はサイクル休みで再来週からまた勝負の始まりです。
師匠の三土手さんにパーソナルトレーニングを申し込みました。次回のサイクル中は予約取れず(´ω`) 1月に見てもらう事になりました。三土手さんの引き出しをたくさん開けられるように次回のサイクルでも課題を浮き彫りにし、パーソナル本番ではたくさんの事を吸収しようと思います。
今から頑張ります。

おじさん相手には覚醒せず?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
今日のメンバーは土井君、白石君、Oさん、アレク君と私の5名。加えてズーム参加の西田さんでの稽古。

基本稽古、移動稽古、キックミット稽古の後は組手稽古。
写真はスパーリング。手前はOさんとアレク君。先週、私が不在の時は、アレク君とレイ君が激しい打ち合いをしたそうです。同じ位の体格、同世代ですと噛み合うかもしれません。

しか〜し、元のアレク君に戻ってます(´ω`)

でも、怖さを堪えて反撃!少しずつで良いからおじさん達に向かって行けよー。覚醒しろ!

自主トレでは私が加来君の代わりに追い込み番長に(^^) 久し振りのOさん、かなりキツそうでしたが頑張り抜きました。

このクラスの方はこれで体調がリセットされるようです。私も早く思いっきり蹴ったりしたいもんです。そして、早く道場を見つけた〜い^_^

やっとで覚醒?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。

今日のメンバーは14名。暗くなるのが早いので型の稽古の時間ではご覧の通り(-_-;)

このクラスも型の精度が上がって来てます。審査が終わっても気を抜かずにこの調子でやり続ければかなり上手くなるんですけどね。

居残り稽古ではユウナちゃんが待ち時間でファンクショナル・トレーニング(^^♪

ミット稽古。

約束組手。野外なのでコミュニティーセンターでの規則に縛られずに相手を変えながら出来ます。ユウナちゃんは防御だけ。
紫帯の山本君。いつも大人しいのですが同じ帯、学年、体格のセイタ君に少し痛い目に合わされたのでしょう。凄くムキになって打ち合っていました。これだけムキになって打ち合うのは初めて見ます。これです!今まで眠っていたような子が目を覚ました感じ、空手はこのような事を引き出してくれます。こんな感じでやり続ければ強くなって行くでしょう。

2部の一般部は志村サクラちゃん、リョウ君が参加。

リョウ君は身長が伸びて来てます。私が抜かされるは今年中でしょうね。
また、やる気も出て来て良い感じです(^^♪

サクラちゃんは明日、起きれたらスタジオアドバンス教室の稽古に参加する、と言っていました。はたして?