慣れない者とベテランの違い

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日も昨日に続きJR稲毛駅前のスタジオアドバンス教室の午前稽古。一般部のみです。

メンバーは土井君親子3人組、白石君、進川さん、加来君、Oさん、Wさんの8名。私は稽古に参加出来ず「口だけ師範」( ; ; )

私は肩が痛くミット持ちが出来ないのでみんなに二人組になって貰いミット稽古。

その後は組手。ボディー強化などをやった後は目慣らし。加来君は大丈夫。

進川さんもクリアー。

土井ヒロム君、ブッブー。目が閉じられています。

土井ショウマ君。彼も不合格(;ω;)

Oさん、不合格( ; ; )

やはり、ベテランは慣れてますね。目が閉じられる事は無かったですね。その後は自由組手。

本日も午前から健康的な良い汗を流せました。

ワンマッチまで後、1ヶ月。頑張れよー。

調子の良い時ほど気を付けろ!

空手道武現塾の石塚克宏です。今日も昨日に続き稲毛駅前のスタジオアドバンス教室での午前稽古。一般部のみです。

今日、私は「口だけ師範」となってしまいました。昨日、ウエイトトレーニングで10年以上ぶりにハイクリーンと言う種目を思い付きでやってみました。
床から一気に写真のように持ち上げるトレーニングです。瞬発力と身体の使い方を必要とします。10数年前は普通にやってました。

結果、肩をビキッと。ペットボトルすら上げられないので結構、重傷です。明日は医療機関んもお世話ですな(T_T) 久しぶりにやる種目はちゃんとバーだけとかでフォームを確認しながらやらないとダメですな(´・ω・`)

さて、本日のメンバーは白石君、進川さん、加来君、他2名。土井君親子はお休みです。

今更ですがこのクラスでもスパーリングの直前に目慣らしをやりました。好評でした。今後は必ずやろうと思います。

稽古後は自主トレで太ももなどの打たれ強さを養う稽古。

内側もやります。

今日も健康的で良い汗をガッチリ流せたようでした。

私は安静にしておきます(T_T)

先週、自己ベストを出して浮かれておりました。「調子の良い時ほど気を付けろ!」この事を肝に銘じておきます。

もしかして、ギックリ腰?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は早朝より「いいね稲毛」主催の「稲毛のお掃除」の日。私が担当になっているのですが人望が無いので人集めにはムラがあります(~_~) 今日は3名。ですが、朝早くから集まってくれた山岸さん、伊藤さんには感謝です。そして、気持ちが良かったです(^^♪

お掃除後はみんなでコーヒーを飲んでから稽古へ。

千葉市習いごと応援キャンペーンで3名の体験入門者が来ました。流石、千葉市が押していると認知度が違いますな。けど、親の方がやる気で子供たちはイマイチ”(-“”-)” まあ、その後の彼らの気持ち次第なので期待せずに待つとします。

基本稽古後は組手。 シールドヘッドガードを持って来ている人は目慣らしから。どうしても最初は目をつぶってしまいます(~_~)

ミット稽古では一発で相手を倒せるように本数を少なめで思いっきりやらせました。すると寺田君の腰に異変が(-_-;) 緊急処置。と言ってもぎっくり腰になった時に横になる体制だけを取らせて休ませました。

その後の稽古は4分間トレーニング(^^♪ 寺田君は当然お休み(T_T)

前半、モモ上げ。後半はジャンピング・ランジ。

結構、やった感だけはあるようでしたので何よりです(^^♪ 来週も頑張れよ〜!(^^)!

寺田君、安静にしておけよ〜。

活気ある日曜日の稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、一般部です。

メンバーは土井君親子2人組、白石君、加来君、Yさん、他2名と私の8名での稽古。平日はサッパリですが日曜日は活気があり、嬉しいです(^^♪

最近、ヒロム君が強くなって来ました。打たれる怖さを克服して感じです。なのでスパーリングをしていて私も「楽しめる」、に近いレベルまでになって来ました。スパーリングが終わったら型の稽古。大極1です。

稽古後の自主トレでののワンショット。スネとスネをぶつけ合ってスネを強化しています。

この後、加来君らは痛さの余り撃沈してましたけどね(^_-)-☆
しかし、スパーリングすると本当にスッキリして気持ちが良いものです。健康的に強くなれる。また、実践的な引き締まった体を手に入れる事が出来ます(^^♪

さて、明日からも頑張りましょう!(^^)!

丹田呼吸、腹圧呼吸、腹式呼吸

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は稽古がお休み。少年部の稽古の時にやっている丹田呼吸などの呼吸法の事を書きたいと思います。写真も無く、長文なのでお時間のある方、どうぞ。

マインドフルネスとかで世間でも瞑想が流行っているそうですね。
瞑想して呼吸(私は丹田呼吸)を整えるとリラックスできて 集中力が増します。また自律神経を整える事が出来るとの事です。自律神経は 呼吸・血液循環・体温調節・消化・排泄・生殖・免疫などの機能を無意識に調整しております。その中で唯一自分でコントロール出来るのが呼吸です。私は今でも筋トレで重い重量をやる前は2〜3分かけて丹田呼吸をやります。リラックス出来て、上がりそうもない重量でもクリアー出来る事は珍しくありません(勿論、失敗する時もありますが…)。

余談です。私は福岡で指導員時代に速読を習っていた時期がありました(そこで丹田呼吸を習ったのです)。と言っても1分間で1冊を読むとかの達人とは程遠く千葉に引っ越してしてからはやらなくなったので出来ません。1ヶ月に何回か通う程度でしたので当時もたいした事は出来ませんでした。映画の字幕(15文字の2行)がビッシリ書かれている文字を「読む」のでは無く、瞬間的に映像として焼き付けて登場人物の表情を見ながら頭の中で字幕を理解出来るくらいまでにしか出来なかったです(この程度の事は訓練無しでもやってる人はいますね)。 また、ある短大生は英単語を覚える時に丹田呼吸をやってから勉強するとかなりの効果があったそうです。

当時、習った事はへその下7㎝が丹田(身長150㎝の小柄な人も190㎝の人も同じなのはおかしいと当時から思っていましたが…)と教わりましたがようは下っ腹って事ですよね。そこへ意識を落とし込んで鼻から4秒かけて吸って溜め込みます。1秒〜2秒止めて、吸った時間の2倍以上の8秒以上の時間を掛けて息を細く長く吐きます。その時に息は吐き切りません。気持ち的に3割くらいは息を残すのがポイントです。この4秒とか8秒は目安です。ようは吸った時間の2倍以上の時間をかけてゆっくり吐くのと吸ったら少しの時間を止めるのがポイントです。でも、これを試合直前に突然1回やったから集中できる、ってものではありません。筋トレや稽古と同じように練習が必要です。最初は何も変わらないと思います。私は丹田呼吸をしていると手がポッカポッカ暖かくなり手がグローブのように大きくなる感覚になります。あるお坊さんにその事を話したらその方はそこまではまだ出来ていないと言っていましたので何事も練習って事ですね。 また、夜寝る前にやるとグッスリ眠れます。 お酒を飲んでしまうとダメですけど(-_-;)

以前、テレビでスタンフォード大学でやっているIAP呼吸法の事を紹介していました。
凄く簡単に説明しますと腹式呼吸では無く、腹圧呼吸です。
腹式呼吸は息を吸う時にお腹を膨らませて、吐く時にお腹を引っ込めます。
腹圧呼吸では吐く時にお腹を膨らませます。そして、吸う時もその状態を維持したまま呼吸します。腹筋に力が入ったまま(腹圧を高めたまま)行う訳です。上半身が大きく動きません。
効果としては体幹がしっかりとして安定する事により姿勢が良くなります。すると中枢神経と体の連携がスムーズになる。各パーツがあるべき箇所にきちんと収まるので体調がベストな状態になるって事だそうです。

けど、そのような呼吸法は日本では密息と言って戦国時代から伝わっています。忍者が戦の時に死んだふりをしなくてはいけない時にこの腹圧呼吸(密息)をやっていたそうです。死んだふりしてるのに肩でハーハー息をしていたら殺されちゃいますからね。

時間があったら稽古後にリポーズやって、最後の〆で最低5分くらい時間を掛けて丹田呼吸の時間を設ける稽古を考えていますが、それは常設道場が決まってからの話です。早く、見つけたいです。どこか無いかなぁ〜(^_-)-☆

コロナ禍最多人数

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンス教室での午前稽古。一般部です。

今日のメンバーは土井君親子3人組、白石君、進川さん、加来君、私、他2名の9名での稽古。活気がありました(^^♪ コロナ禍前に戻ってる感じです。勿論、換気はしっかり行っております。

スパーリングでは5ラウンドやった後に一旦、休憩してスタミナがある人だけ追加で2ラウンドやりました。皆さん、スカっとした顔をして気持ち良さそうでした。強くなりながら健康的に汗を流せて良かったです(^^♪

スネや太ももの打たれ強さを養う為にスネや太ももを蹴って貰っている加来君。

しかし、たまらず撃沈(-。-)y-゜゜゜

来週も待ってるぜ〜(^^♪

悔し泣き

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンス教室の午前稽古です。

今日から昇級審査の合格発表と帯の授与。認定書がまだ届いておりませんのでそちらは届いてからとなります。

審査科目の帯の結び方で失敗したA君。全力での悔し泣き。久し振りです。あれだけの泣きっぷりを見たのは。まあ、良い薬になった事でしょう。このような挫折?を繰り返して人は成長します。時に「あんな嫌な思いはしたくないから審査も試合も出ない。」と言う考えの子もいます。それではダメです。良い事だけがある人生なんてありません。嫌な事も色々あって人として成長して行くものだと思います。傷付く事、思い通りにならない事、そういう事に免疫が無い子、A君はもしかしてこれに当てはまっていた子かもしれません。精神的に痛い思いをしていなかったので現実感がなかったかもしれません。A君もこれで覚醒してくれれば嬉しいですけどね。頑張れよ〜。
親御さんの中には子供のうちは自己肯定感を失わせたく無いからそんな思いをさせるんだったら辞めさせる、と言う親もいるでしょう。けど、A君のお母さんはそのような思いは無く、私と似たような考えの持ち主です。この事をしっかりA君に伝えて教育して行くと思います。

続いて2部では河井君は参加したものの吉岡君や松田君がお休み(>_<)

河井君は寺田君のミットも持てるようになりました(^ ^)

最後は4分間トレーニング。今日のメニューは前半がジャンピング・ランジ。ヒップアップにはもってこいです(^.^)

後半はバービー。

来週は顔面パンチのメンバーが多くいたらちょっとだけ全員で顔面パンチの稽古をやりましょうかねぇ?

そろそろ、体育館?

空手道武現塾の石塚克宏です。
かなり涼しくなって来ました。運動をするには最高の季節です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

日が暮れるのが早くなりました。基本稽古などはまだ大丈夫ですがミット稽古の時にはご覧の通り。でも、感染予防の事を考えたり、ミットや組手などの対面稽古では相手を変える事の出来る外の方が良いし考えモノです(-_-;) 

ミット稽古の時に一人余った郷田タツキ君。私がミット持ちましたが上手になって来てます。やる気も出てきています。あとは組手に誘い込みたいと考えております(^_-)-☆

組手をもっとやらせたいです。試合も決まったのでもっとガツガツやらせたいのですけどね。

2部の一般部は栗山さんと武山フミナちゃん。コンスタントに来てくれているので技も上手くなって来ています。あとは力も一緒に付ければもっと強くなるでしょう。

「技は力の中にあり。」最低限の力が無いと相手に通じません。パワー有りきではありませんが最低限の筋トレはやっておいてね。稽古時にもやるけどね。

頑張れ〜。

審査会前日

空手道武現塾の石塚克宏です。

本日、第4土曜日は武現塾が加盟している「いいね稲毛」主催の「稲毛のお掃除」の日です。毎月第4土曜日の午前7時から約1時間、JR稲毛駅ロータリー及び周辺をお掃除しております。今日はレギュラーの長沼教室責任者の山岸さんがお休み。そんな時は重なるもんで他のレギュラーの方もお休みでちょっと寂しめ(-_-;) でも、朝早くに街のお掃除をすると本当に気持ちが良いものです。その後のコーヒーも美味しく頂けました。

お掃除の後はスタジオアドバンス教室での稽古です。アレク君、自分から仕掛けるのが嫌なのは判りますが手を出さないとやられます。

その事でアレク君に火が着き逆襲(^^♪ もっと、技量を磨かねばなりませんけどね。

1部の組手の後は2部との合同基本稽古。

基本稽古後は組手と続きます。

今日は河井君やフミナちゃんもシールドヘッドガードを持参したので顔面パンチ有りの組手が出来ます。

組手の後は4分間トレーニング。前半4ラウンドはミット・ジャンプ。

後半、4ラウンドはマウテンクライマー。苦しくなるとお尻が上がってきます。

終わった後はいつも通りグッタリ。

あと、審査を受ける人は型を見て、その他の人はシャドーで〆て稽古終了。私はその後、ノーリミッツへ。
今日はノーリミッツでアイアンマンと言う雑誌の取材がありました。師匠の三土手さんとウエイト・リフティングの全日本王者の村上選手の対談&トレーニング。良いもの見せて貰い、良い刺激を頂きました。村上選手は気さくで優しい人だったので一緒にパチリ(^_-)-☆体重は私の2倍あります。

村上選手の340キロのスクワット。見事成功。

こちらは惜しくも失敗に終わりましたが350キロ。バーがしなってます(~_~)

凄く良い刺激が貰えたので空手に、ウエイト・トレーニングに頑張ろうと思います(^^♪

悔し泣き(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

雨なので体育館での稽古。気合いが出せないのでハッキリ言って物足りないです(-_-;)

審査も近いので審査会の内容に近い感じでやりました。基本、型と稽古は進みます。

郷田タツキ君はかなり覚えて来てます(^^♪ 覚え始めると楽しくなるのでこの調子で空手の面白さを見つけて欲しいです。

続いてキックミット、居残りの組手稽古と進みます。

組手。ミウちゃんの相手をする松田君。

審査を受ける子に型をみんなの前でやらせました。太極Ⅰをやるの4人中、3人が間違えました。向きが変わると間違いやすいのです。間違えた子の中に齋藤ジンタ君が悔し泣きをしていました。泣くまで悔しがるとは…。ある意味凄いです。その悔しさを忘れるなよ〜。写真ではまだ泣いてます。

2部は本田君と栗山さん。二人だけなのでミットや組手などでは相手を変えようがありませんので体育館でも問題ありません。

偶数だと組手やミットも体育館で出来るので良いんですけどねぇ〜。来週も参加人数が偶数だと願うばかりです。