第35回アジサイ祭り

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は毎年恒例の高畑不動尊で行われるあじさい祭りでの空手奉納大会へ行ってきました。

午前の稽古では珍しい次朗君と佳稲恵ちゃん。私は前半の稽古を見てあとは土井君に任せて出発。

昨日の2部の稽古に参加した子を誘いました。行きは遠足気分でキャッキャッ言ってはしゃいでます(^◇^)

帰りはS君が切符を無くして私から思いっきりの説教。「最初にあれほど大事にしまっておけ!と言ったよなぁ?ああ?」とビーバップハイスクールのヤンキー のように(^_−)−☆ うな垂れて少しは反省しているようです(^○^) 大した金額ではありませんが物を大事にする気持ち、人からお金を出して貰っている感謝する心を持って貰う為にもガッツリと叱っておきました(^_-)-☆

※優一君、引率のお手伝いありがとう。凄く助かったよ(^◇^)

奉納大会では私も現場で陣頭指揮を取りましたので写真はありませんが数年前の写真を載せます。

では、今週もまた頑張りましょう(^◇^)

 

 

今日の木曜クラス

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日の木曜クラスはまずは少年部から。今日も気合いが入っていました(^^♪ 良い感じです。

上記の写真は以前の物ですが今日もこの位の人数でした(^◇^)

一般部はアメリカに留学している吉岡裕眞君が一時帰国の為に稽古に参加。片岡優一君や少年部だった武山史奈ちゃん、佐藤航大君がはしゃいでます。稽古に集中しろよって感じですが…”(-“”-)” 仲間意識がある事は良い事ですが稽古は稽古。稽古の時はしっかりと気合いを入れてやったようです?

アメリカでは成績不良になると強制送還だそうです。それをビビッてかなり気合いを入れて勉強に専念してかなり良い成績だそうです。その分、運動は全く出来ないそうですが…。朝、4時くらいまで勉強するのは普通で、5時までやると起きれなくなるのでそのまま起きていて学校へ行く事は珍しく無いそうです。本人曰く二日連続の徹夜までは大丈夫だそうです。若さですな(^_-)-☆ そんな吉岡君の蹴りは相変わらずキレが良いです。まともに上段に食らったら失神するでしょう。やはり、小さい時からやってるヤツは1年くらい休んでも違いますな。

土曜日も参加するようですので頑張って欲しいもんです。

 

 

稽古が出来る幸せ!

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は3週間振りにスパーリングを行いました。これだけトレーニングや稽古を休んだのは2010年の腰を痛めた以来ですので8年振りです。股関節の怪我は初めてですがキツかったですね。スクワット&デッドリフトに関しては今度の土曜日にやる予定ですがサイクルの休みなどあり5週間振りにバーを担ぎますがどうなる事やらです”(-“”-)” しかし、今日は稽古をしてスカッとしました。やっぱり稽古は良いです(^◇^)

さて、型演武&ワンマッチは10日前に終わり既に通常通りの稽古。次は9月の審査会。その後は年末のフルコンタクト交流試合と続きますが日々の稽古をしっかりとやらねばなりません。しっかりと指導して行きたいと思います。今日は一般部の見学者(^◇^)。久し振りです。興味を持たれたので金曜日に体験入門してくれるそうです(^^♪

下記は先週、シャルム西千葉教室で撮った写真。多田優也が太極Ⅰで二連覇\(^o^)/ おめでとう\(^o^)/ 仲間のみんなも良い笑顔です(^◇^)

型演武会&ワンマッチ大会

空手道武現塾の石塚克宏です。

昨夜は型演武会&ワンマッチ大会でした。

型演武は中学生までの少年部のみで行います。太極Ⅰは過去最高の参加人数(*_*) そんな訳で全体の試合数はここ10年間では最高数です。

過去の新空手や白蓮会館のダラダラやる試合進行に嫌気をさしている私はとにかくテキパキやり3時間以内で終わる事を考えておりました。イベント事で5時間、6時間となると気分がだらけますし疲れてしまうでしょ?(上記の団体は7時間、8時間は普通です)。当初は終了予定(閉会式が終わるまで)が12時でした人数が予定より大幅に増えたので計算をやり直し。その計算上は9時30分に開会式を始めて型演武とワンマッチが終わるのが12時時5分、それから閉会式と言う流れでした。12時3分にワンマッチを終わらせる事が出来てホッとしました。最も一番ホッとしたのは大きな怪我人が出なかった事です。ワンマッチで泡吹いて倒れて救急車、なんて事になったら大変ですからね。

型演武は去年よりはレベルが上がっておりまあまあ。ワンマッチでは普段、消極的な子が泣きながらも前に出て最後まで戦った事、また別の子では身体全体でパンチを出すその姿。みんな、素晴らしかったです。

しかし、一般部の土井君兄弟。弟の大夢君はキレのある蹴りを出し勝ったものの後半は完全にスタミナ不足。兄の春樹君は体重差13キロもある相手に回りながら膝や前蹴りを出して戦い方自体は素晴らしかったもののこれまたガス欠で判定負け(-。-)y-゜゜゜やれやれです。まあ、選手へのアドバイス(小言)は稽古の時に言いましょう。

写真は私が指導している道場生のみです。

続ける事、自主トレの大事さ。

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は昼間クラスから。武田さんはコンスタントに色々なクラスに出席しているだけあり動きは良くなって来ています。高坂さんは久し振りでしたが自宅で自主トレしているとの事で蹴りのキレが鋭くなってます。お二人ともやった分は稽古に反映されてますね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

続いて穴川少年部。大会も間近。気合いが入ってます。その調子が今後も続いて欲しいです!(^^)!

今日最後の稽古。一般部。中学生の航大君。私に怒鳴られながらも続けてます。ある意味、大した精神力です。この日はちょっと少な目でしたが大人の人も上手になってますので秋の審査会に向けて頑張って欲しいです。

大事な仕事、それは組み合わせ

空手道武現塾の石塚克宏です。

今度の日曜日に迫ったワンマッチ&型演武会。型演武会では少年部のみとなっていますが出場する子供たちの技術は益々、精度が上がって来ております。出場者の多くは、型のみの審査があったとしたら余裕でクリアーしそうです。

主催側、我々の一番の仕事は試合の組み合わせ。土曜日に終わりましたが、特にワンマッチはどれだけギリギリでの勝敗で終わる組み合わせにするかが我々の大きな仕事です。ようは同程度の実力同士での試合を組ませる、と言う事です。圧倒的な差で勝敗が着けば勝った選手は気持ちの良いモノ。しかし、負けた選手は次への戦いの闘志さえ萎えてしまう場合があります。怪我や事故も心配です。しかし、例え負けても「クソー、次は絶対に勝ってやる!あの時、もう少し頑張ってれば勝っていたから。」とかを選手が思ってくれるような次へ繋がる組み合わせが大事です。

先日、痛めた股関節。かなり快復して来ました。今日から手技の基本が出来るようになりました。手技と言っても股関節は重要で使いますからね。また、ミットも持てます。早く完治させ、自身のトレーニングも行いたいと思います。