そろそろ、審査に向けて

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、少年部からです。

こちらはチラシ用の写真候補。決定する前に道場生には連絡しますね。

1部、2部の合同基本稽古が終わると2部の人での型稽古、スパーリングと続きます。審査も近いですからね。

2部の大人のレギュラー寺田君。いつも少年部の相手をしてくれてありがとう。今日は武田さんも参加してくれたのでいつもよりは稽古になったようです(^^♪

2月か3月に審査会もあります。みんな、頑張れよー。
どうか、コロナ騒動で体育館が閉鎖にならないようにm(_ _)m

寒い1日

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年教室から。
昨夜は凄い雪でした。今朝はその雪がカチンコチン。午後になっても日陰では凍ったまま。「車を車庫から出せないのでお休みします。」と言う連絡も。体育館の気温は3℃ (°_°)

そんな中でも稽古に来てくれた子供たち。こちらの写真をチラシに載せるかも?です。決定する前に保護者には連絡しようと思います。

凄く寒いのでランニング後はグルグル鬼ごっこ。その後に基本稽古、型稽古をして直ぐに組手稽古。写真はスパーリングです。

ハヤト君の攻撃の受けに回るセイタ君。

ユウキ君とソウゴ君。実力差はありますがかなり相性が良くて良い組手をします。

2部はサクラちゃんとリョウ君の姉弟。稽古始めは寒かったのですが体が温まると彼らは手足まで熱いです。私の手は冷たいまま( ´Д`)y━・~~末端の血管まで血液が行って無い証拠です。悲しいですな😭

まだまだ寒い日は続くけど頑張れよー。

令和3年稽古納め

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年教室から。
外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動。
中学生のレイ君も指導のお手伝い&自身の稽古。

移動稽古。ちびっ子ガンバレー^_^

流石にレイ君はビシッと決めます。

組手。レイ君とハナちゃんの兄妹対決(^^)

タクト君の相手をするクララちゃん。綺麗な技を出します^_^

ちびっ子達も頑張ってます^ – ^

ハナちゃんとセイタ君。激しく打ち合います。

一般部は志村サクラちゃんとリョウ君の二人。

リョウ君は受験生。勉強していて昼夜逆転しるそうです。ホントか?ガッチリと勉強しろよー。

今日で稽古納め。しかし、休み中でも体は動かしておきたいです。
皆さんも体調管理には気をつけて下さいねー。

令和3年スパーリングの〆

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。

今日は日曜クラスの今年最後の稽古です。
例年ですとスパーリング・パーティー(パーティーには人を集めるの意味もありますし、例年ですとその後に忘年会ですのであながち間違った使い方ではありません(^_-)) と称して20ラウンドの組手をやります。
しかし、今年はレギュラーの土井君が膝の具合が悪く最後までは出来ない、加来君や I さんも仕事の関係で参加出来るか分からないとの事でしたので少しだけ多めのスパーリングで〆ようと思ってました。

しかし、ご覧の通り集まったのでやちゃいました。土井君も最後までやったので明日は膝の具合が心配です( ´Д`)y━・~~ 私はいつも通り乾燥肌の関係で床が滑り余り動けずʅ(◞‿◟)ʃ でも、皆さん良い汗を流せたようですで良かったです(^O^)

火曜日の稽古がありますが日曜クラスはこれで今年最後です。次の日曜クラスは1月9日です。体調には気をつけて下さいねー。
今日も参加したサクラちゃん、ビノイ君は火曜日、待ってるぜー^_^

心を鍛えた〜い(≧∀≦)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。まずは少年部からです。
内山コウタ君の弟のヒロト君が体験入門。ウチの稽古を気に入ってくれるかな?

基本稽古後は2部の人だけでのスパーリング。今日は幕張教室のサクラちゃんが参加^_^ 強くなりたい、と言う意識が少しは出て来た?

今日は目が開いてます(^_-)

スパーリングは軽めにやった分、多めにやりました。その後は移動稽古。これもちょっと多めに。

彼らの意識が高く、もっと時間があったらミットもやりたいです。しかし、時間が無いのと疲れると手を抜くと言う必殺技を出しますのでこれ位が丁度良いかと思われます^_^ けど、心技体の心を鍛えるのが一番難しいですな( ̄∀ ̄)

強さへの欲望

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室からです。
晴れているのでまずは外でのランニングから。ハルノちゃん、半袖(´∀`*)

基本稽古も終わり体育館へ移動。13名のメンバー。

移動稽古。

それぞれの型に分かれての稽古。

キックミット稽古。

スパーリング。

今日も軽くやります。そのせいか、のびのびとやってます。もっと、強くスパーリングをやりたがってる子もいます。けど、そこは我慢。強さへの欲望があるのは良い事です。

兄妹対決。

今日の2部はサクラちゃんだけ(´ω`)

サクラちゃん、強さへの欲望が出て来ています(^^) 良い事です^_^ この調子で頑張って欲しいと思います(^^)

最低人数

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。

今日もサクラちゃんがお手伝い。私は何も言っていないのにお手伝いを買って出てくれるなんて本当に嬉しいです。そして、助かります(^^♪ 今日のメンバーはサクラちゃんを除いて15名。活気があります。
外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動。そして、型稽古

約束組手

指導する、サクラちゃん。助かるよー。ありがとぅ<(_ _)>

スパーリング。

ショウ君とタクト君。良い勝負してました。タクト君、もう少しガードを上げようね。

金城セイタ君と根本ハナちゃん。凄く激しく打ち合ってました!(^^)!

サトシ君。

続きて一般部。このクラスもまずはランニングで体を温めます(^^♪

ビノイ君とサクラちゃんのスパーリング。

サウスポーになって自信を持って栗山さんと対峙するサクラちゃん。

けど、栗山さんの方が1枚上手です(^^♪

けど、負けじと反撃するサクラちゃん。

栗山さんを相手に果敢に挑むビノイ君。もっとスパーリング慣れしようね(^_-)-☆

本当はあと1人は欲しかったのですが最低でもこの人数は常に欲しいです。また、来いよー。

新規入門者

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。

今日は先日、体験入門したHさんが正式入門(^^)
メンバーは土井君、I さん、武田さん、誠二郎君、先日のワンマッチで活躍したレイ君、そして私の7名での稽古です。

写真を撮り忘れました。すみません。以前の写真です。


今日からスパーリングはグローブルールです。

それもあり、軽めのスパーリングで少し長めにやりました。

Hさん、これから頑張ってねー。

ちょっとしたキッカケ

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。今日はサクラちゃんがお手伝いに来てくれて助かります(^^♪ サクラちゃん含め15名。

ミット稽古。

何とか蹴ってます。来年は1年生。そろそろ、組手稽古をやらせようかなぁ?

寒いのでキックミットを蹴ると足の甲がペチン、ペチンとなり痛いです。けど、我慢してます!(^^)!

この後、スパーリングですが写真を撮り忘れました。すみませんm(_ _)m
サクラちゃんはビノイ君と顔面パンチありでのスパーリング。以前までは組手が嫌でビノイ君相手でも下がっていたサクラちゃん。サウスポースタイルに変えた今はビノイ君を翻弄します。自信も付いて来たようです。若い子はちょっとしたきっかけで変わります。少年部でも同じなのでそのキッカケを与えたいです(^^♪

2部はサクラちゃんとリョウ君。サウスポーに変えたサクラちゃん。やる気満々です。

土日にはスタジオアドバンスでまってるぜー。

実は左利きだった?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

13名のメンバー。
大会が終わったばかりですが出場した子も稽古に来てます(^^) 怪我は無かったようです。基本稽古、移動稽古、キックミットと続きます。

約束組手。

スパーリング。下級生組。

上級生組。

続いて2部。栗山さんとサクラちゃん。軸の事を意識し始めたらオーソドックスでの構えは本人曰くブレブレ、グニャグニャ。サウスポースタイルで構えるとビシっと決まり安定する感じがするそうです。なので、私は構えやすい方にしろ、と。

まるで覚醒したごとく前に出るサクラちゃん。栗山さん、タジタジ。

しかし、目は瞑ってますけどね。

それにしてものびのびとしてます。

組手が楽しみになったそうです。日曜のスタジオアドバンスに来たら相手をしてやるからなー。これも試合効果?因みにビノイ君も早く試合をしたいそうです。

やる気のある子が出て来るのは面白いですねー。けど、「やる気がイマイチな子をやる気にさせるのがプロの指導者だ。」と言われた事があります。言う方は簡単なのですが…。頑張ります(^^)押忍。