熱が入る稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。16名のメンバー。

今日も最初から体育館でのランニングと基本稽古。その後はキックミット稽古。

そして、組手稽古。

試合に向けてボディープロテクター着用での組手。

緑帯のコウセイ君の攻撃に耐えるユウキ君。

反撃。良い組手をするユウキ君。

ハナちゃんは強いです。ユウキ君は何とか堪えてます。

激しく打ち合い。高学年になると男の子が断然有利ですがハナちゃんの方が強いですね。流石です。

ハナちゃんは今度の試合に出ます。期待してます。

2部はサクラちゃんとリョウ君。これからどんどん寒くなる。二人とも頑張れよー。

また、体験入門者(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。

今日から試合まで外でのランニングは無しで最初から体育館で稽古です。少しでも組手時間を増やしたいですからね。隣の公園から移動だけでも5分はかかりますから。子供なんで。
今日は相馬君の知り合いの子が体験入門です。1年生です。以前、経験があるのか?と思うほどセンスが良いです。パンチなど真っ直ぐに打てます。たまにいるんですよねー。何も教えて無いのに見ただけで出来ちゃう子が(^_-)-☆

体育館でのランニング、基本稽古後は直ぐにミット稽古。

この後は組手稽古ですが写真を撮り忘れました<(_ _)> ハルマ君が元気が良くてサトシ君に何度も上段回し蹴りを入れてました。
完全に各下のタクマ君には軽〜く当ててました。タクマ君、それでもガードしない(; ・`д・´) 2人ともヘッドガードを買った方が良いぞ。そのうち、怪我するぞ!

一般部は栗山さん1人。サクラちゃんは 爆睡? それとも試験だったかな? 試験だったらごめんね。

栗山さんはふくらはぎを痛めて3週間ほどお休みをしていました。復活ですがリハビリ稽古。なので4スタンス理論的な事を。すると栗山さんはB2だと思っていたのですがなんだかおかしい。それで再チェック。A2でした(-。-)y-゜゜゜いくつかの方法でチェックしましたがほぼ間違いないです。かなり以前にやったのでその時の私のタイプチェック方法は精度がかなり低かったのでしょう。ごめんね、栗山さん。それを元に稽古をしていたら左ストレートの伸びがかなり伸びました。また、拳立ても15回前後が限界だったのが20回を余裕を持ってクリアー。教えておきながら何ですがビックリしました。自分のタイプに合った方法でやるとこんなに違うもんです。

さて、大会も近いです。頑張って行きましょう。
体験入門した子はウチの稽古を気に入ってくれると良いなぁ(^^♪

一長一短

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。今日は6年生が学校行事でお休みが多く、ちょっと寂しく10名のメンバー。いつも通り外でのランニングと基本稽古を終えて体育館へ移動。

キックミット稽古。今週から前蹴りを蹴らせるべく他の蹴りは少なめに。

スパーリング。セイタ君、オレンジ帯に蹴りを貰ってるでは無いか!しっかり見てガードしようね。

サトシ君とヒカリちゃん。ボディープロテクター着用して試合形式で。

小多田ユウキ君とハルマ君。

このようにボディープロテクター着用でのスパーリングは腹に力を入れていれば殆ど痛くありません。なのでのびのび出来ます。思いっきり攻撃が出来ます。ただ、ボディーの打たれ強さは身に付かないのです。一長一短ですね。

2部はサクラちゃん、リョウ君。

今日は基本稽古やミット稽古の後に護身術的な事もやりました。最近、特に物騒な事件が相次いでますからね。京王線や愛知県での中学生殺人事件など。みんな〜、もっと穏やかに生きようぜー、と思います。

来週も頑張れよー。明日は稲毛のお掃除。サクラちゃん達を誘いましたが果たして?

気合いが入ってる?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。13名のメンバー。

いつも通り、外でのランニングと基本稽古後は体育館へ移動しての稽古。
しかし、いつも事ながらチビッ子たち〜(; ・`д・´)

手前、ソウゴ君とセイタ君の強烈な蹴り?

まだまだですな。

ちびっ子はこれからです^o^

スパーリング。

何だか気合いが入っている組手です^o^

受けに回るソウゴ君。

最後、希望者に1組ずつやらせました。

ヒカリちゃん、ハルノちゃんの組手。
今日はこの2組でおしまい。希望者は出ず。みんな、気合いが入っているのか分かりません(‘ω’)

一般部はサクラちゃん、リョウ君での稽古。

稽古終盤。補強トレーニング。

サクラちゃん、撃沈”(-“”-)” 力を振り絞ったようです。これだけやれば強くなるからなー(^_-)-☆

サクラちゃんが修学旅行でお土産を買って来てくれました!(^^)! お菓子はデスクワークしている時の休憩で頂こうと思います。靴下は早速履きたいです(^^♪ その気持ちが嬉しいですね😃
サクラちゃん、ありがとう^o^

急成長する子らと文武両道

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室。
外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動。今日のメンバーは18名。

移動稽古。今日のオレンジ帯の3人組は優秀です。
タクミ君(2年生)は上級生の帯上の子より基本稽古などの技をしっかりと覚えてます。ある技などは上級生より上手です。

ユイト君( 2年生 )はランニングで3位。1位、2位はソウゴ君、セイタ君の6年生コンビ。ユイト君、凄いです。

ハルマ君は気合いの塊。スパーリングなども力強いです。試合も出る気鵜満々。もう少し丁寧にやれば凄まじく強くなるでしょう。

このような子らは急成長するでしょうし、この頑張りは勉強や他の事にも影響を与えているでしょう。目指せ文武両道!
この3人は今後が楽しみです(^^)/

けど、技の精度はまだまだ(~_~)。
手前の白帯コウノスケ君は今日で3回目(^_-)-☆

少しずつ意識が変わってきている子ら。強くなりたいと言う気持ちが出て来てるようです(^^♪

この辺りから少しずつ上手になってる?

一発で相手を沈める位で蹴れよー。

スパーリング。もっと時間が欲しい(-。-)y-゜゜゜

手前はビノイ君とソウゴ君。

さて、最後になりました。
ビノイ君。中学1年生。ウチには年中の頃から通ってます。学校は都内の中学校へ通ってます。先日のテストでは急成長したらしく学年約260人中16位。クラスでは3位。理科では学年1位だったそうです。凄いです(^^♪ 文武両道ですな(^^♪ 良くやった(^_-)-☆ この調子で頑張れよー\(^o^)/

今日はサクラちゃんが修学旅行の最終日の為にお休み。一般部の方も怪我などでお休みでした(´ω`)

久し振りの助っ人

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室。
高校生のサクラちゃんが手伝いに来てくれました(^^♪ 助かります( ^^) _~~
サクラちゃんを除いてメンバーは12名。ちょっと少なめ。

外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動。

キックミット稽古。助っ人サクラちゃんがチビッ子の指導。

組手稽古。

ソウゴ君とコウセイ君。こちらもなかなか良い組み合わせです(^^♪

2部は志村サクラちゃん、リョウ君の2人。

明らかな稽古不足のリョウ君。けど、来ただけマシ?

そのリョウ君。腕立て伏せでは汚名挽回。身体をピシーと伸ばして綺麗にやってました。これは良いです。
サクラちゃんは自己ベストの30回。二人ともこの調子で頑張れよー。

来週も頑張れよー(^^♪

そろそろ試合を念頭に

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。今日のメンバーは13名。ちょっと少なめ(´ω`)

外でのランニング、基本稽古の後は体育館へ移動しての稽古。う〜む、チビッ子はまだ難しいね(-_-;)

キックミット稽古。

真面目に蹴ってるな(^^♪ よしよしヾ(・ω・`)

スパーリング。手前、黄帯の鈴木ソウゴ君と長谷川ユウキ君。この組み合わせも良い組です(^_-)-☆ ガツガツ激しくやってます(^^♪

ハナちゃんは凄いです。強くなってます。期待できます(^^♪
今日のスパーリングは試合時間と同じく1分半でやってみました。かなりキツそうでした。短い時間、長い時間でやるのもそれぞれ長所、短所があります。バランス良くやって行きたいと思います。試合もあと1カ月強ですからね。

稽古後、自主トレで壁蹴りをやる子。

2部はサクラちゃんと弟のリョウ君。
腕立て伏せ。2人とも頑張ってます(^^♪

が、リョウ君、潰れたみたい?(´ω`)

もっと腕力を付けろよー(^^♪

強さを求めて

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。15名のメンバー。

ランニングでは1位こそ6年生の金城セイタ君でしたが2位、3位は2年生の家亀タクミ君と中村ユイト君でした。素晴らしい!下級生なのに凄いです。彼らは他の子とも口数は少ないのですが強くなりたい、と言う気持ちはかなり出ております。上級生はもっとがんばれよ!

11月1日より千葉市習いごと応援キャンペーンが始まりました。早速、新規の入門者。相馬コウノスケ君。
彼は強くなりたいと言う意思がハッキリしています。私にハッキリと強くなりたいです、と言い切りました。そのような子は強くなります。これだけ自分の口でハッキリ言う子は久し振りです。今後に期待したいと思います。

基本稽古後は移動稽古。う〜ん…、今日はシャッターチャンスが悪い(´ω`)

キックミット稽古。

ちびっ子達も思いっきりやってます^o^

スパーリング。下の帯の子は約束組手。

今日はタマキ君の相手、ソウゴ君やビノイ君がいません。ちょっと物足りないようですが下の子の相手をするのも勉強です。

自主トレです。終わってから「強くなりたいヤツはやってけー。」と言ったらショウ君が1人でやり始めました。偉い!続いてセイタ君もやってました(^^♪ 他の子も今度はやれよー。

2部は栗山さんとサクラちゃん。

スパーリング。

サクラちゃん、今日は過呼吸になる直前に終了。サクラちゃん、良かったね(^_-)-☆

金曜日も頑張れよー。

少しは強くなってる?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。
またしても集合写真を撮り忘れ(´ω`) すみません<(_ _)>
基本稽古の後は移動稽古。

上級生組。かなり強く蹴れるようになりました(^^♪

下級生組(^^♪

スパーリング。ローテーションでハルナちゃんがお休み。シャドーをやってます(^^♪

ヒカリちゃん、強くなってます。ユウキ君相手に頑張ってます(^^♪

ハナちゃん、かなり強くなって来てます。ユウキ君は結構本気です。そのユウキ君を押してます( ゚Д゚)

タマキ君とビノイ君。この二人は良い組み合わせです(^^♪ ガツガツやって良い感じです。
みんな、かなりガツガツ出来る様になって来ていい感じです。強くなってる感じです^o^

2部はサクラちゃんとビノイ君。ビノイ君はダブルヘッダー。
シールドヘッドガードでのスパーリングも出来たし良い感じでした^o^
稽古中の写真を撮り忘れたので最後に撮ろうとしたらご覧の通り(´ω`)しかし、サクラちゃん…。これは無いだろう”(-“”-)”

積極的な二人

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年教室から。
まずは外でのランニング、基本稽古。その後は体育館へ移動。15名のメンバー。
因みに2年生オレンジ帯のタクミ君。基本稽古での正拳中段突きでは今日の中で一番のスピード。引手が早く良かったです。他の子も見習うように!抜かされるぞー。

移動稽古。上段回し蹴り。しかし、なぜ足首が曲がる?

写真ではミットが見えませんが下段回し蹴りでのキックミット稽古です。

スパーリング。

上級生は激しく打ち合い、蹴り合います^o^

稽古時に「もし、12月にワンマッチ試合をやるとしたら出たい人はいるか?」と聞きました。鈴木ソウゴ君、ハルマ君の兄弟が一番早く手を挙げました。二人ともアグレッシブな組手をしていてやる気十分です。勿論、他の稽古でも積極的なな二人です。このような子が他の子に良い意味で伝染して欲しいと思います。

2部は志村姉弟の2人。

サクラちゃん。疲れが溜まっているせいか稽古中に肩甲骨辺りに痛みが…。最低限の稽古をやり、リョウ君も一緒にリポーズ。10分ほどでしょうか?時間を掛けてやりました。すると、全く痛く無い様子でした。軽くなったと喜んでいました。指導した私も嬉しかったです(^^♪

金曜日も来いよー。