3連休だけど…

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日がピークだった風邪。今は治りつつある感じです。今夜、アルコールを飲まなければ回復は早いかも?

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、一般部です。
やはり、3連休の中日は少ないですね。いつもの事ですが…。

Oさん、ユウト君、ミオちゃん、私での4名での稽古…、ですが、私は体調がイマイチなのもありますが、ウイルスを持っていると思われますので(体調がイマイチと言う事は確実に体内にウイルスがある)、スパーリングなど接近しての対面稽古は控えました。

審査結果ではOさん、茶帯です(^^) おめでとうございます\(^^)/ 良かったっですね^_^

蹴った方が痛い!ブロックされただけでも痛い!おじさんの体は硬いんだよねー。ミオちゃん、ファイト〜^_^

この後、ユウト君もOさんに相手をして貰いました^_^

続いてのヤングクラスではレギュラーのヨシヒサ君だけ(´ω`)

そこで、Oさんに相手をお願いしました。Oさん、ありがとうございました^_^

2人とも良い汗を流せたようです(^^)

千葉市 空手 / 審査1週間前

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
かなり、涼しくなりましたが、日中は暑かったです。

まずは、昨日 土曜日の写真から。

昨日は第4土曜日でしたので、「稲毛のお掃除」から^_^  写真に1人写ってませんが、11名でのお掃除。ウチからはミユキちゃんのお父さんも含めて、8名。

駅ロータリーの掃除後は草むしり。

何という格好でやってんだ^_^

お掃除後は時間のある人でお茶会^_^

そして、スタジオアドバンスでの稽古。

早山さん、監督してくれてます^_^ ほんと、助かります。ありがとうございます^_^

手前、ヨシヒサ君とトシキ君

マキちゃんの下段回し蹴りは強烈です。しかし、トシキ君はマキちゃんに下段回し蹴りで押してました。やるなぁ〜(^^♪

最後はジャンピング・スクワットを20回とジャンピング・ストップ・スクワットを10回を連続で〆。このクラスはヤングクラス同然ですな。

さて、本日 日曜クラス、午前稽古 一般部です。

メンバーは土井君、Oさん、アレク君、トシキ君と私です。写真はスパーリング。

トシキ君、怖がらずに踏み込みます^_^

奥の組、アレク君、足を揃えるなー!l

合同稽古後、時間までは自主トレ。審査会に備えて型稽古です。Oさん、何とか大丈夫でしょう(^^♪

時間になったので、ヤングクラス

アレク君の攻撃を受け流せる技量を持つ子はこのクラスにはまだ居ないです(´・ω・`)

来週は審査会。頑張れよー。

千葉市 空手道 / 目覚めた?

千葉市の空手道武現塾、石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古です。一般部です。

三連休の真ん中です。いつも、三連休の中日は少ないです。1人も来ない日もあります。

しかし、今日は3人で稽古が出来ました。最後のスパーリングではヤングクラスに来たはずのソウゴ君も早くに来てたので、半強制的に参加させて4名でスパー。ソウゴ君の他はOさん、トシキ君、私でした。

前半の稽古では審査対策稽古でした。トシキ君は問題無く大丈夫でしょう。Oさんは茶帯を狙っての審査なので、ハードルが高くなります。基本稽古、移動稽古、型稽古を見ながら行いました。

その後は、キックミット。私が2人のミットを持ちましたが、トシキ君はお世辞抜きでセンスが良いです。このまま、頑張って欲しいと思います。週2回稽古に参加してるので強くなるでしょう。
そして、組手稽古をやり、合同稽古は終了。

その後、ヤングクラス。

メンバーは先ほどのソウゴ君、レギュラーのヨシヒサ君、そして、昨日 約束させたコテツ君です。

コテツ君は空手着を洗濯中との事。それでも、参加する意気込み!素晴らしい!それが稽古態度にも現れています。スパーリングも強くなってます。ついに目覚めたか?

みんな、このまま頑張れよー^_^

千葉/空手道 新しい仲間?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古。一般部です。

メンバーはOさん、アレク君、ユウト君、マキちゃん、マリちゃんと私の6名での稽古。基本稽古終了後はユウト君が部活の関係でリタイヤ(´ω`) 5名での稽古となりました。
スパーリング。マリちゃんとOさん。

この身長差はキツイですな(´ω`)

たまらず逃げたくもなります(^_-)

私とアレク君。身体をかなり傾けてしまいました。若い人だったらこうはなりません。体幹部が固くなっている証拠です(´-ω-`)

稽古後の自主トレでは追い込み番長の加来君がいない為に私がミット持ち。

Oさん、私に追い込まれたようです。良かったね^_^

ヤングクラスではレギュラーのヨシヒサ君とアレク君。これで少し強くなったな^_^

今日は合同稽古にマキちゃんとマリちゃんが参加して嬉しかったです。今度から新しい仲間? スパーリングではフェイントも教えたし、勉強になるだろう? 来週も来いよー!

最終的には量?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古。一般部です。
メンバーは土井君、Oさん、加来君、マキちゃん、トシキ君と遅れて来たユウト君でした。遅れて来たユウト君は家の事情で30分ほどで退却。だったらもっと早く来いよー。

合同稽古ではスパーリングを2分×4ラウンド。トシキ君は防御の稽古。

合同稽古終了後はヤングクラス。レギュラーのヨシヒサ君だけ(´ω`) そんな訳でマキちゃんにも強制参加。けど、マキちゃんは先日も書きましたが、動きがかなり良くなっています٩(^‿^)۶
奥ではOさんにトシキ君の太極1を指導させました。自身の技量を上げる為に指導させる。これは本当の事で、ウチの方針です。

Oさんにも相手をお願いしました^_^

マキちゃんもそうですが、写真のヨシヒサ君もスパーリングの量的には他の子よりは、まあまあ多いです。マキちゃんは先日の道場日記にも書きましたが、動きがかなり良くなって来てます。今日のおじさん達もマキちゃんの下段回し蹴りは、お世辞で無く「強い!」と言ってました。
ヨシヒサ君に関しては昨日、書いた通りです。稽古の質は勿論 大事ですが、基本的には稽古量は必須です。週に1回とか2回などで強くなる速度は激遅です。

来週も頑張れよー(^^)

とにかく暑い!

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日はJR稲毛駅前の「スタジオアドバンス」で午前稽古。
参加したのは土井君、Oさん、加来君、トシキ君、そして私の5人でした。

メニューは基本稽古から始めて、移動稽古、キックミットと進行。
トシキ君は今回で5回目ですが、動きにセンスを感じますね。次回からはいよいよ防御の稽古にも挑戦してもらいます!

仕上げはスパーリングを2分×3R。
もう少し涼しい時期ならもっとやれたんですが、今日はこのくらいでみんな十分満足。もちろん、私も同じく「お腹いっぱい」でした (^_−)−☆

その後、Oさんの追い込まれ稽古^_^ 追い込み番長は加来君(^^) 良いコンビです^_^

終了〜良い表情してます♪

いつものポーズ^_^

来週も頑張りましょう〜(^^)

因みにヤングクラスはヨシヒサ君1人(´ω`) 加来君とOさんはスタミナ切れ。そこで私が相手をしました。
動きが早いですが、雑( *`ω´) 中段を狙って金的に当たるとはʅ(◞‿◟)ʃ 普通、下段を狙って流れて金的に入るにならわかります。信じられない雑な攻撃。少年部上がりとは思えません。
ちゃんと意識すれば出来るのでしょうけどね。
その反面、こちらの攻撃と同時に反撃するとは流石は少年部上がりです。もっと、磨きを掛けなければいけませんね。

30年以上の交流

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、一般部です。

メンバーは土井君、Oさん、加来君と私の4名での稽古。

合同稽古は基本稽古、移動稽古、キックミットと続き、今日から2ヶ月間のおじさん達はグローブ組手。約束組手をしてからスパーリング。グローブ組手は久し振りなので1分を6R。
その後、ヤングクラス。ヨシヒサ君だけ(´ω`) なので、審査の事も考えての稽古に変更。
本来はスクワットをヨシヒサ君は250回。ですが、時間が無いのでスピード・スクワットを100回。一緒にやってOさんは途中からスピードに付いて行けず(´ω`) 終わった後は2人とも脚に相当効果があったようです(^_−)−☆

Oさんは楽々クリアー^_^ ヨシヒサ君はまだまだ。しかし、高校生なので間に合うからな!

そのボロボロの体力状態からのスパーリング。加来君はやって無いので平気です。

Oさんはイマイチ手数が少ないような…。体力トレーニングのせいか?

来週の通常稽古はやるけど、ヤングクラスは休みだからなー。

タイトルの件。1990年代初めに少年部に所属していた子のお父さんと飲みに行きました。写真は〆でJAZZバー「Candy 」
息子は44歳になりましたが、お父さんもボクシング出身で今でもやってますので素人の若い奴よりは遥かに強いです。私もボクシングで勝負したら負けるでしょう。やはり、やり続けている人は違うのです。
今は家族で横浜に住んでます。なかなか会えませんが、今度から1年に1回は会いましょう、と。嬉しいですね。空手を通じて今でもこのような交流があるのは。

阿部さん、ありがとうございましたー(^^)

成長の証

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日はノーリミッツでベンチプレスの他に軽いスクワット&デッドリフトをやったら心地よい疲労感があります。やはり、スクワットはやらねばなりません。少しずつ重量を戻したいと思います。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、一般部です。
メンバーはOさん、ユウト君、私の3名です。
基本稽古、移動稽古後は私が2人のキックミット持ち。ユウト君は家の都合でここでリタイヤ。
組手稽古はOさんと私。Oさんはパンチに対してスムーズに動けないので上体の動きをスムーズにする為の練習を。その後、パンチだけで間合いをしっかり取りながらスパーリング。このように丁寧にやる事は大事です。

その後はヤングクラス。
メンバーはソウゴ君、ビノイ君、ヨシヒサ君、アレク君の4名。最低、このくらいの人数は欲しいですね。
しかし、ソウゴ君が寝違えて首が痛む、との事でリタイヤ。大事にな。

アレク君はパンチを貰うとカッとなってました。しかし、ここ最近、特に今日は自分自身をコントロール出来ていました。成長の証しですね。素材は十分なのでこの調子で頑張ればかなり強くなります。本人次第ですけどね。ともかく、試合では楽しみにしてます^_^ 頑張れよ!

来週から大会までヤングクラスは休みだからなー。次は7月5日。試合ではがんばれよー。

やる気開花?

今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。

土井君、加来君、私の3名での稽古。

キックミット。

スパーリング。

良い汗、流せたようです(^^)ヤングクラスはレギュラーのヨシヒサ君と遅れて来たビノイ君。遅れて来ても約束通り来たビノイ君。しばらく休んでいたけど、試合には出たい、と。付け焼き刃でもウチのレベルだったらそこそこは戦えると思うので頑張れよ。ビノイ君もアレク君に続いてやる気が開花?
ビノイ君がウォーミングアップしている間に加来君がヨシヒサ君の相手。

そして、ヤング組でスパーリング。

本当は10Rくらいやりたいんですけどね。

来週も頑張れよー。

通常の稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、一般部です。

先週は私がモンゴルへ行っていた為に土井君にお願いしてました。
今日はマットを敷いての初めての日曜クラス稽古。あと、10枚は欲しいですね。

メンバーは土井君、Oさん、加来君、アレク君、今日から参加のユウト君、私でした。

基本稽古、移動稽古、キックミット後は組手稽古。※写真はスパーリング。

ユウト君は一般部の組手稽古には参加せず、ヤングクラスに。

一般部の稽古後はヤングクラス。メンバーはソウゴ君、皆勤賞のヨシヒサ君、一般部に続いての参加のアレク君、ユウト君です。

この中ではソウゴ君が良い動きです。アレク君は遠慮しまくりなのでもっと強く打撃をやらねばなりません。ヨシヒサ君はもう少しだけ踏み込んでやって方が良いね。ユウト君はまだ顔面パンチルールに慣れて無いので下りっぱなしだけど、少し被弾する覚悟でやらないとだめだぜ。全てのパンチを防御するこは無理だからな。

来週も頑張れよー。