精神力が強くなる一歩

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日はノーリミッツで勉強会でした。走り書きしたのを整理して、その記事は後日アップします。右人差し指を剥離骨折して、乱雑に書いているので本当に凄まじい字。なので自分でも読めん。タイトルは
「強くなる為の思考術」近々アップします。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
まずは野外ランニング。1位ハルト君、2位リン君、3位タツキ君でした。リン君、頑張ったね(^ ^)

体育館へ移動。10名での稽古。タツキ君、気合いが入っていたね(^ ^)

基本稽古後は移動稽古。その後、型稽古。こちらに少し時間をかけます。

スパーリング。

2部はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。

真ん中の組。アカリちゃんとコテツ君。相変わらず当て感が良いな、アカリちゃん。

さて、タイトルの件。その第一歩は朝起きたら挨拶をする。
会社や学校へ行った時も同じ。しょぼくれた声、元気の無い声で挨拶した場合と、元気良く「おはようございます!」どっちが良いかは歴然。恥ずかしい?自分が強くなる第一歩とどっちが大事だ?自分の発した言葉は言霊となり、自分に跳ね返って来ると思います。
自己暗示にもなると思います。自己暗示と言えばゴルフのタイガー・ウッズの話で相手がパターを打つ時は「入れ!」と念じるそうです。私なりに解釈すると、それは自己暗示です。「入るな!」は自分に跳ね返って来ます。それは潜在意識、筋肉の硬直に繋がり、自分が打つ時に良いパフォーマンスは得られないと思います。
自分が念じようが相手のパフォーマンスには全く関係ないので、肯定的な事を念じた方が良いです。
なので、朝は1日のスタート。良い気分、元気でスタートする意味でも自分なりに大きな声、元気の良い声(出来る範囲、迷惑で無い範囲で)で挨拶しましょう。そして、稽古時も大きな声で挨拶や気合いを出そうぜー。
木曜2部はコテツ君以外は殆ど出来てませんけどね(´ω`)
頑張ろうぜー(^.^)

精神力は大事な要素

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
外でのランニング、基本稽古の後は体育館で。

キックミット稽古。

ショウ君の前蹴りは強烈です。この後、ヒカリちゃんはこの前蹴りを貰い、ダメージを受けるハメに( ´Д`)y━・~~

ヒロ君、頑張ってます。このように上級生はちびっ子に胸を貸して加減しながら相手をします。

手前、同学年でもこの2人はかなりの体格差があります。しかし、小柄なセイタ君はこの後、向かって行きます。
他の競技もですが、空手道は精神力がかなり重要です。セイタ君、先のヒロ君は体が小さくとも気持ちでは負けず向かって行きます。良い事です。
逆に大きな子は小さな子としかやりません。そうなると、たまに試合や出稽古などで大きな相手とやると戸惑います。そんな時でも気持ちで負けずに立ち向かう精神力を身に付けて欲しいと思います。

またしても2部はサクラちゃんのみ(´ω`)

膝の具合も良くなって来てますので通常通りの稽古をこなして、最後の〆は腕立て伏せ。

次回も頑張れよー。

精神力が強くなっている時

空手道武現塾の石塚克宏です。今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

寒いのでランニングの後は体をたくさん動かす組手を先にやり、更に体を温めます(^∇^)

組手中、小出君の出した中段後ろ回し蹴りが鈴木ソウゴ君のボディに突き刺さりました。相当、効いてます。苦しそうです。しかし、根性を出して座り込みませんでした。たいしたもんです。以前の鈴木君だったら泣いてうずくまっていたでしょう。その内、少し位の攻撃では我慢して組手をやり続けて行く精神力が付いて行くでしょう。その積み重ねで強い精神力が出来て行きます。ソウゴ君、よく我慢した。良かったぞ!
精神力の強さと言っても様々です。このように痛みに耐える精神力の強さ。
試合になるといつも以上に実力が出せる精神力の強さ。
「今日は稽古に行きたくないなぁ。けど、行かなくっちゃ。」とサボる気持ちに打ち勝つ精神力の強さ。
自分より明らかに強い相手にも怯まず立ち向かう精神力の強さ。
等々、他にもあるでしょう。それらは基本的には稽古で養われるものだと信じております。だって、家で黙想してても強くなれません。だったらお坊さんの方が強くなれます。なので、みんな稽古に来いよ~。

って、一般部はゼロかよ(-。-)y-゜゜゜ ┐(´д`)┌ヤレヤレ 木曜日に期待ですな。