強化稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
まずは昨日の写真から。運動会で休む子も減って来ました。もう、梅雨になりますから運動会は5月で終わりなんでしょうね。

2部も増えてきました。アカリちゃんは木曜日、土曜日に参加。

スパーリング。

稽古後は私が代表を務める「TEAM I-CHIBA-N」。チームイチバンと読みます。千葉と1番を掛けわせたネーミングです。私が考えたのではありません。創設メンバーの一人、張替ジムのオーナーとメンバーで考えてくれたのです。
その張替ジムで TEAM I-CHIBA-N のパワーリフターの人達で合同トレーニング。

デッドリフトをやってるのはマスターズ日本王者の松山さん。この時の重量は200キロ。

さて、本日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前クラス。一般部の稽古です。メンバーは白石君、サクラちゃん、Oさん、加来君と私の5名。サクラちゃんは今日からノーマスク(^^♪ 

約束組手。

スパーリング。

私とスパーリングしているのはサクラちゃん。強くやってませんが険しい表情。

合同稽古後はOさんの追い込まれ稽古(^^)

直ぐに強化稽古の為に幕張コミュニティーセンターへ。
本日の参加者はお手伝いのサクラちゃんとレイ君を含めて9名。

型の写真は撮りませんでしたが型の最後で細かくチェックしましたらかなり上手になっていました。サイファーをサクラちゃん、撃砕をレイ君に任せてビシっと決めて貰ったお陰ですね。

休憩時間。何だかワイワイやってます。オジサンでしたら少しでも休みたいのに(´ω`) 私は椅子に座って休んでました(^ ^)

と思ったら自発的に柔軟体操。良い感じです(^.^)

l

後半は組手です。ソウゴ君、良い蹴りが出せるようになって来ました

負けじと反撃に出るサクラちゃん。

この後、試合形式で少年部と顔面ルールで分けてやりました。
かなりのラウンド数をこなしましたのでかなり良い稽古が出来ました。
このような稽古を本当は試合前に後、一回はやりたいです。
みんな、今日の稽古は良かったぞー。これを機に駆け上がれー。

連休終盤

空手道武現塾の石塚克宏です。
世間様は5連休の終盤。私は3連休で昨日が最終日。しっかりと気持ちはリフレッシュ出来ました。
昨日はノーリミッツへ行き、怪我をした後では自己ベスト。でも、2年半前の怪我する前に比べたら遠い道のりです。
写真はスタッフの高橋さんと(高橋さんは世界ベンチプレス準優勝者です)。

その後は寺子屋メンバーで先日の選挙の祝勝会。楽しい一時でした。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前クラス。少年部からです。連休中のせいかお休みが多いです。
1部、2部の合同基本稽古でも2列です。いつもは3列なんですけどね。

今日の2部では組手稽古の時間を多く取りました。

最後は久し振りの4分間トレーニング。1種目目はモモ上げ。相変わらずヨシヒサ君とユウト君はお喋りですな(; ・`д・´) 今日は3階の喫茶店が休みなので少々うるさいトレーニングでも出来ます(^^♪

2種目目はバーピー。

終了後はご覧の通り。来週もうるさくないトレーニングでガッチリやりたいと思います(^^♪

来週も来いよー。

休養ですが…

空手道武現塾の石塚克宏です。
私は3連休です。一番は身体の疲労を取りたいです。その為には神経系統をしっかりと休めないと疲れが抜けません。神経系統は一番、疲れが抜けにくいです。
回復する順番は内臓、筋肉、神経の順番です。
そんな訳で3日の憲法記念日は千葉市の人はよく知っている加曾利貝塚へ。5月4日、5日はイベントがあり、混みますのでその前に。しかも、午前9時頃と早くに行きました。ほとんど人はいません。

それにしても、凄いです。ここは北貝塚、南貝塚とありご覧の通り、分厚い貝殻の層(展示物だけでも2m以上?)が直径130mほどにあったそうです。
それにしても貝殻は何千年も腐らないのですね。以前、私が住んでいたアパートの裏に雑木林があり、残飯などを埋めてました。その中には勿論、貝殻もありました。工事とか無ければ何千年も埋まってるんですかね?

今の時期は本当に気持ちが良いです。この時期を過ぎると暑くなるので今ですね。ただ単に散歩に行くだけでも良いと思います(^^♪

翌日の今日(4日)は家の掃除やスポーツクラブでリポーズなどで身体のメンテナンス。
少しは疲労が抜けたと思います?
で、明日の5日の最終日はベンチプレスの最終週。2年半前の事故と言うか油断で肩を怪我してからの自己ベスト狙い。と言っても本来の自己ベストにはマイナス25キロなので情けない限りですが…。
2年半前のケガとは…。棘上筋(だったかな?)の部分断裂。手術をしても元通りになるかはわかりませんし、入院3日〜4日。1カ月は腕を吊りっぱなしなので手術はしない事にしました。今でも左は力が入りません。ヤレヤレです。と言うか身体を休めるとはほど遠いですね(´ω`)

第15回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は稽古が休みですが月1回のボランティアでやる、知的障害者向けトレーニングの日です。
ちょっとだけ強度をあげました(^ ^)
まずは正しく立つからリポーズ。写真はキャット&ドッグ。

ジャンプ系トレーニング。

ランジ。

腹筋。

背筋です。寝転がっているだけではありません(^.^)

最後に腕立て伏せをやって終了。皆さん、良い汗をかいたようです。
スッキリしたかな?

令和5年の昭和の日

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は昭和の日で稽古はお休みです。
下記の写真は昨年のカレンダーのものですが内容は同じです。

稽古は休みでノーリミッツはお昼12時からトレーニングが出来るのでいつもより少し早めに(^^)

大臀筋が痛くて電車に乗れなかったので久し振りです。何とか行けましたが、やはり座ってるだけでも同じ姿勢だと痛い(>_<)
じゃあ、立てば良いじゃないか、という意見もあるでしょう。同じ姿勢で立ってると「腰部脊柱管狭窄症」の私は脚が痺れて来ます。歩いている分には大丈夫なんですけどね。混んでる電車内では荷物を持ったまま歩き回るのは無理です。
そんな訳で少し辛かったです。

トレーニングはベンチプレス。サイクル後半。何とかクリアー(^^) 来週は最終週。頑張ります(^^)
早く、スクワットやデッドリフトをやりたいです。写真は今年の元日のものです。

夕方はジャズ・ピアニストの鈴木さんに以前から誘われていたライブへ。場所は稲毛のCANDY。

私はJAZZに関しては全く の素人。でも、心地良かったです(^^) たまには違う世界を覗くのも心の栄養となるでしょう。
最後は一緒に撮影して貰いました(^^)

決して、決して映画「ブルージャイアント」に感化された訳ではありません。サックスを習いたいとか思ったのも、ほんの一瞬の事です。嘘です…。と言うか出来ないです(-.-;)y-~~~

トレーニングも快調でライブにも行けて充実した祝日でした。
下記はCandyのママからの写真です。何となく雰囲気が分かりますでしょうか?
ライブの日はこれだけ近くで生の演奏が聴けます(^^)

機会が合えばまた行きたいと思います。

オジサン達の自主トレ

空手道武現塾の石塚克宏です
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
メンバーは I さん、白石君、Oさん、加来君、私の5人での稽古。

基本稽古、移動稽古の量を少しだけ絞ってキックミット稽古へ。
私は1週間前に大臀筋の古傷を再発させてしまったので軽〜いシャドーなど。

続いて組手稽古。今日はパンチング・グローブでマス・スパーリングをやった後に16オンスのグローブを着用してのスパーリング。

2分で1人4Rでしたが皆さん、スタミナが切れてましたので終了。
今日は湿気があり、足裏のグリップが凄く効いて思いっきりステップをしてスパーリングが出来る環境だったのに…。大殿筋が痛くてまともに動けず(´・ω・`) 本当に残念(T_T)
合同稽古終了後、自主トレ。おじさん達は色々と考えます。
今、加来君とOさんがやっているのは片方が強めに一方的に殴ります。受け手の人はガードして目慣らしです。攻撃側がかなりエネルギーを消耗します。

交代して行います。攻撃側の方がかなりキツイです。

ディフェンス側は油断してるとガードの隙間を縫ってパンチをもらいます。

最後は追い込み番長の加来君に、追い込まれ要員のOさんが最後のエネルギーを搾り取られます(^^)

そして、ご覧の通り。

その後は…。

来週も頑張りましょうー(^^♪

だんだん活気あるクラスへ

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前クラス。少年部からです。

相変わらず多いです。今日はこのクラスに体験の子が来ました。定員が上限に達しておりましたが、ひと枠空いたのです。それで半年くらい前に体験の申し込みがあった人に連絡をした次第です。気に入ってくれると良いと思います(^^♪

紫帯の子の太極1は言われた事をやって来たようです。今回はちょっとレベルの高い事を要求しました。来週までどこまで出来るかが楽しみです。
写真は1部、2部、合同基本稽古前の整列写真。この撮影後にアレク君とユウト君が遅れて参加(早く来いよ!)。振り替えが4名と体験の子がいたので33名です。過去最高です。

2部の型稽古。このクラスもだんだん活気があるクラスになって来ました。
これからは昔の道場のように強さを求める事に貪欲なクラスにして行きたいと思います。
オレンジ帯は前屈がまだまだだな(写真ではマキちゃんはまあまあ良し!)。頑張れよ!

スパーリング。手前は根本君とハナちゃん。兄妹対決です。と言ってもハナちゃんは顔面に慣れていませんのでお兄ちゃんが優しく?相手をしてます。

ハルト君、どこを見てる?スパーリング中によそ見するなよー。

ジンタ君とサトシ君かな?

最後の〆はワイドスタンスでのスクワット。背中を真っ直ぐにしろよ

今日は30回。そんなにキツクなかっただろ?このワイドスタンス・スクワットはお尻の筋肉をプリっと引き締めるのに凄い効果があります。
重い物を担いでやるとより一層効果があります。ですのでパワーリフターの人はお尻がプリっと引き締まってるのです。

来週も頑張れよー。

明日は選挙。皆さん、投票しましょうねー。
もし、指示している人がいない方は稲毛は「阿部さとし」さんをお願いします。お掃除メンバーで私と一緒にやってるので是非とも当選して欲しいです(^^♪

四街道は「田沼たかし」さんをどうか、よろしくお願いいたします。

千葉市美浜区の方は「伊藤たかひろ」さんをお願い致します。

千葉市花見川区は「桜井たかし」さんを。

みんな、何が何でも当選して欲しいです。がんばれー。

2部も賑やかになる?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今朝のNHKの谷本道哉さんが出ているトレーニング・コーナーでハンマー投げの選手だった室伏長官が出てました。首をほぐす体操の一つとしてピンニングによる胸郭を緩める体操を紹介してました。レッシュ・トレーニングでありましたので思い出しました。早速実行。胸郭がメチャクチャほぐれます。首をほぐす為には胸郭を緩めなければなりませんからね。これで私の身体ケアメニューが増えてしまいました(´ω`)
スポーツ庁のHP   https://sports.go.jp/

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
お手伝いのサクラちゃんを含めて9名。

サクラちゃんは大学生になりました。今日が入学式だったそうです。
サクラちゃん、おめでとう㊗️
少年部から続けて大学生になる子は片岡ユウイチ君以来です(^ ^)

外でのランニング、準備体操後は移動稽古から。

その後、型稽古を1回だけ。組手中心で稽古する為です。
金曜日は逆に型稽古を多めにやります。
来週は火曜日を型稽古中心。金曜日を組手中心で行いたいと思います。第1、3週をA週で組手中心。第2、4週をB週として型稽古を多めにやります。第5週は両方バランス良くやります。
キックミット後は組手稽古。写真はスパーリング。

手前はハルノちゃんととサトシくん。

ハルマ君とサトシ君。サトシ君、家で自主トレしている成果が出てます。以前でしたら押されっぱなしのサトシ君が力を付けて来ます。

今日から中学生は原則少年部へ稽古参加は禁止です。
リョウ君、ビノイ君、ソウゴ君、セイタ君の4名での稽古です。
2部も賑やかになりそうです(^^)

キックミット稽古。

ビノイ君とソウゴ君。

ソウゴ君とセイタ君。

金曜日も来いよー。

下記は道場とは関係ありません。
千葉市花見川区から市議会議員に立候補する桜井たかしさんです。この人も稲毛区の阿部さとしさんと同じ頃に知り合いました。10年以上前です。奇遇な事に桜井さんの奥さんは日曜クラスの土井君の小学校時代のクラスメートです。世間は狭いもんです。
花見川区の皆さん、特定の支持している人がいない人は是非、この人をお願いしますねー。

第14回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
くしゃみは出ませんが鼻水が出ます。朝晩が少し寒いせいと杉花粉がまだ飛んでいるのでしょうね。

さて、今日の稽古はお休みですが第一月曜日ですのでボランティアで知的障害者の方向けのトレーニングです。
まずは「正しく立つ」からです。ここから既に指導力が要求されます。

キャット&ドッグなんかは更に指導が難しいです-_-b

少しでも彼らの身体がほぐれて機能的になれば嬉しいです。

令和5年更新試験

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日の稽古は春季恒例祭(春分の日)の為にお休みです。

さて、タイトルの件です。
私は空手道やウエイト・トレーニングの元となる総合身体操作理論、レッシュ理論(4スタンス理論)を学んでいます。http://www.reash-project.net/trainners.html (「REASH トレーナー名簿」の3ページ目に私の名前があります。)
私は毎年この時期にレッシュ・トレーナー・マスター級の更新試験を受けます。
場所は原宿にある廣戸道場。

実技ですが一番大事なタイプチェック(4つのタイプを見分ける方法)をやります。試験が終わると講義です。
ちょっと心配だったタイプチェックでしたが確実にコツを掴めました(^^)
また、今年のアップデート情報など充実した時間でした。
今回の試験官は小杉先生と言う廣戸道場の施術部門の部長の方で私と同じA1タイプ。そのせいかどんどん頭に入って行きました。
同じ内容でも言い方、伝え方が違うと分かりにくいって事があると思います。話し手の技術などの問題も関係している場合もあります。
しかし、同じタイプの人が話していると「あ〜、それ分かる。その感覚だよね。」としっくり来る話し方をする場合があります。他のタイプの人は「?」状態の事があります。
それが分かると面白いです。
それにしても、試験はいつもドキドキします。今はホッとしてます。
因みに4スタンス理論の提唱者の廣戸聡一先生は10年以上前からJOC(日本オリンピック委員会)の強化スタッフとして関わってます。
※写真は平成28年の物です。

今後もレッシュ理論を活用して道場生に満足して貰えるような指導をして行きたいと思います。