常に備えよ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
12年前の今日、東日本大震災がありました。大人の方でしたらあの日の記憶はあるでしょう。私もハッキリと覚えています。
ラジオなどでも防災関連の事を報道しています。このような日がある度に防災の意識が高まってくれると良いと思います。私は防災用具や食料品などチェックを行いました。常に、いざと言う時の為に備えた方が良いかと思います。
空手と同じですね。
「常に備えよ。いつ来るか分からぬ機会に備えて稽古しろ。」と。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
すみません。写真を撮り忘れました。1部は17名です。
このクラスの子らは、やはり人も多いせいもあり技の習得が他のクラスに比べると少し遅いです。交代交代でやらなければならない稽古もありますからね。それを克服するには家での自主トレも必要です。移動稽古で少し詳しく説明しました。家でもやってくれればいいけどね。

基本稽古後は2部の型稽古。

スパーリング。

今日は久し振りにコウタ君とアレク君を少年部ルールでやらせました。久し振りのせいか感覚が鈍ってましたな(´ω`)

最後はランジで〆ました。

マスク解禁に関して

空手道武現塾の石塚克宏です。
本日、幕張センターの部長さん(所長より偉い人です。)と話をしました。3月13日からのマスクについてコミュニティーセンター側の方針を聞く為です。
「各団体にお任せします。但し、感染対策に気をつけて下さい。」との事。
そこで武現塾では3年前の時のように基本稽古時には全て気合いを入れてやります。但し、その場合はマスク着用です。慎重派の方もいますしね。
今は公園でやる時に10本に1回。体育館では気合い無しでした。また、キックミットやスパーリングなど超接近して、息が激しくなる稽古も同じく、暫くはマスク着用です。
加えて、スタジオアドバンス土曜日の1部(9:00〜10:00)の稽古に関してはこちらも今まで通り、暫くはマスク着用とします。道場日記や私のSNSを読んでいる方はご存知の通り、かなりの人数。ごった返してます。ご理解下さい。

さて、稽古です。外でのランニング、手技の基本稽古後は体育館へ移動。お手伝いのサクラちゃんも含めて12名。

基本稽古後は移動稽古。

型稽古。

キックミット稽古。ロニン君、爪先で蹴るなよー。

スパーリング。

ハル君の相手をするのはお姉ちゃんのコトネちゃん。全く動かない姿には流石だと思いました(^^) 姉弟喧嘩には絶対にならないでしょうね^_^

セイタ君、頑張ってますがへっぴり腰(*´-`)

ハル君の相手を膝を付いて行うユウキ君。

サトシ君とハルノちゃんの激しい組手。

2部はサクラちゃんとビノイ君。

スパーリング。ビノイ君は久し振りです。ですので、全く良い所が無し(´ω`) 構えからして変です。

間合いの取り方も(´ω`) パンチにも反応出来ず…。久し振りだから仕方ないよね。間隔を空けずに、また来いよー。

サクラちゃん、明日もスタジオアドバンスで待ってるぞー。

最初の帯は格別

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは公園でのランニング。左から1位イツキ君。2位コウキ君。3位コテツ君でした^_^  この後、手技の基本稽古を外でやり体育館へ移動。

メンバーは12名。

基本稽古、移動稽古、型稽古の後はキックミット。

最後は組手稽古。写真はスパーリングです。手間はあかりちゃんとリョウヤ君。

真ん中の組はジンタ君とリョウヤ君。力の強いリョウヤ君を相手にする時はこのように勇気を出して、前に出て間合いを潰すのも一つの方法。ただ、これだけだと自分も攻撃も限られて自由に技が出来ませんけどね(´ω`) ジンタ君、頑張ってます。以前は下がりっぱなしでしたが、かなり成長しました(^^♪

2部は半田さんとアレク君。

先日の審査会以来の稽古、半田さん。青帯おめでとう!良かったね(^^)

青帯を貰った時は私も本当に嬉しかったです。40年ほど前ですが、最初に帯を貰った時の事は今でも覚えてます。
半田さん、これからも頑張って下さいねー(^^♪

少しずつ慣れて来た?

空手道武現塾の石塚克宏です。

昨夜、アジの「なめろう」を作ろうと思い、少し大きめのアジを3匹購入。
まずは3枚おろしにして、皮を剥ぎ、刺身用に1枚だけ別にして、頭はエラをとり、素揚げ用と塩焼き用に。←これも日本酒の肴にはピッタリ^_^
それで思い出しました。時間が掛かるんだったんだよなぁ〜(´・ω・`)
なめろう作りの本番では身とにんにく、生姜、味噌(私は赤味噌)を混ぜて包丁で細かく刻みます。結局、40分以上掛かってしまいました(-.-;)y-~~~
まあ、美味しく出来上がったのでヨシとします。おかずや酒の肴にしたいと思います。昨日もそれで飲んだんですけどね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
メンバーは14名。いつも通り、外でのランニング、手技の基本稽古後は体育館へ。

移動稽古。

型稽古へと進みます。

約束組手。

スパーリング。ユイト君の相手をするのはハルマ君。

ハナちゃんとヨシヒサ君の顔面パンチ有りのスパーリング(手前の組)。

ハナちゃんも少しずつですが顔面パンチのルールに慣れて来ました。ヨシヒサ君もちょっと気を引き締めています。
この2人が2部に上がり、もっと強くなって欲しいと思います。

2部はサクラちゃん、栗山さん、リョウ君の3人。

しかし、リョウ君は明日から試験。なので基本稽古、キックミット稽古後はジャンピング・スクワット×30回をやらせて帰しました。一夜漬けでも良いから勉強しろよー。

その後は残った2人で組手稽古。

早くこのクラスにも中学生が増えて活気ある稽古をしたいもんです。

サクラちゃんは明日、卒業式。おめでとう。金曜日も来いよー。

第一志望校合格おめでとう(^^)

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日はノーリミッツでのトレーニング後、千葉に帰り鍼治療をやって貰いました。お陰で腰回り、モモ裏のツッパリ感が無くて快適でした(^^)

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオあどでの午前稽古。一般部です。、えんばーは I さん、白石君、Oさん、根本レイ君、私での稽古です。

根本レイ君が第一志望校に合格です。おめでとうとございます🎉 良かったね。Iさんとも話したのですが頑張るヤツは何事にも頑張るのでしょうね。また、高校へ行っても空手は続けるとの事です。素晴らしい!

稽古では2ヶ月間のお休みでしたが若いので余り感覚のズレはありません(^^)

彼が60kgにでもなったら誰も手を付けられない程の強さになるでしょう。少年部から続けているとそんなもんです。

私は体が軽いですが間合いの取り方に違和感が(´・ω・`)

何だか最後までスッキリしないスパーリングでした。悔しいです(-.-)y-., o O
でも、私を含めて皆さんも健康的な汗を流せたのでヨシとしましょう(^^)

稽古後は四街道の県議会議員の田沼たかしさんの決起集会。
田沼たかしさんには「親子で寺小屋」でお世話になってます。彼が11年ほど前の千葉市市議会議員時代に知り合いました。彼は本当に我々、市民、国民の事を考えて仕事をしています。今は四街道市選出の県議会議員ですがこのような人に是非とも次も続けて欲しいと思います。
写真の応援演説は横浜市長も勤めた事もある中田 宏さん。

4月の選挙では是非とも当選して欲しいと思います。
四街道の皆さん、田沼たかしさんをよろしくです。

明日は月一回の指導ボランティア。どんなメニューにしようかなぁ?

少年部ルールとの違い

空手道武現塾の石塚克宏です。
花粉症の私。今日のくしゃみは2回でした。助かりました(^^)

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
オレンジ帯の子が増えました(^^)

2部のスパーリング。相変わらずアレク君、下がりっぱなし(´・ω・`) もっと前に出ようぜー。

コウタ君は少年部ルールを卒業して顔面パンチありの一般部ルールです。
顔面パンチをやっていない人は胸へのパンチを顔の高さに上げるだけだから何で戸惑うの?と言う疑問があると思います。
防具を付けている、と言っても顔を叩かれるのは嫌です。しかも、ガツンと当たると技ありを取られます。ですので警戒して当たらないように距離を取ります。少年部ルールではお腹に力を入れて、筋肉をギュッと締めていれば前にも出られます。ガツンと当たってもダメージが無ければ技ありとかにはなりません。なので、少年部ルールはどんどん前に出れますが、顔面パンチルールだと警戒して間合いを取らないとダメな訳です。
簡単に説明するとこんな感じです。分かって貰えましたか?

まだまだ慣れないルールに戸惑うコウタ君。幕張のハナちゃん同様、最初は面食らうからな〜(´・ω・`)

最後の方ではシャドーをやり、スピード・スクワット30回で〆ました。

来週も頑張れよー。

私はその後、ノーリミッツへ。怪我が再発して今はスクワット&デッドリフトをお休みしてます。
トレーニングはベンチプレス。ベンチプレスのパーソナルトレーニングを受けている人がいたので聞き耳を立てて自分に合う事が無いかを聞いてました。当然、今回も収穫がありました^_^
そろそろ、私もパーソナルレッスンを受けようと思います。

励みや目標になる子

空手道武現塾の石塚克宏です。
国枝慎吾さんが国民栄誉賞に決まりましたね。素晴らしい事です(^^♪
テニス大会最高峰の四大大会で、史上最多の通算50勝東京パラリンピックでの金メダルを含めた生涯ゴールデンスラムの達成など、前人未踏の快挙です。日本人として誇りですし、励みになります^_^

今日は桃の節句、ひな祭りですね。女の子のいるご家庭では雛人形は飾ったかな?

さて、今日の稽古は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
ランニング、手技の基本稽古後は体育館へ。メンバーは13名。

基本稽古後は型稽古。

キックミット稽古。

ちびっ子達も頑張ってます(^^)

約束組手。この約束組手は素早く反応するのがポイントです。

スパーリング。

手前から2番目の組。サトシ君とユウキ君。体の大きなユウキ君にも一歩も引かないサトシ君。ボディに良い攻撃を貰っても我慢してました。流石です(^ ^)
幕張クラスでは昨年の大会で優勝したハルノちゃん、ハルマ君、優秀賞を獲得したサトシ君がいます。身近にこのような子がいると冒頭の国枝さんではありませんが励みになるし、目標になるでしょう。ちびっ子も先輩達に続けよ〜。

2部はサクラちゃんと栗山さん。

パンチは前の手だけ。蹴りをメインに。栗山さん、こんな受けはマズイっスよ〜(´・ω・`)

顔面の間合いを取りながら蹴りを主体とした組手となります。
栗山さんには仙骨の意識を教えました。空蹴りでは明らかに変わりました(本人は左の蹴りしか自覚が無いそうですが(^^;))。組手に活かされるのは先ですが形になって現れると良いですね♪

サクラちゃんはまた明日。栗山さんは来週もファイト〜!

このクラスでも体験入門

空手道武現塾の石塚克宏です。
昼間、天気が良かったので汚れ過ぎていた車を洗いました。
普段はちゃんと見ている天気予報。今日に限って見ていなかったのです。千葉市の方はご存知の通り夕方から雨( ´Д`)y━・~~
やれやれですʅ(◞‿◟)ʃ

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
今日も体験入門の子が1人(^ ^) やはり、この時期は多いです。

4月から年長との事。ちょっと難しいかな?と思ったのですが優秀です。しっかりと私の話を聞いてました。ボーとしている小学生より凄いです。当然、私の小学生の時より遥かに上です(^^;)

審査の合格発表。このクラスも全員合格です。今回の審査では不合格者が少なかったです。
ただ、私のミスでリョウヤ君の帯を家に忘れて来てしまいました。リョウヤ君、本当にごめんなさい。

体育館内でのランニング後(リン君が体験の子と一緒に走ってくれてました。優しいです(^^♪)は基本稽古、移動稽古、型稽古へと進みました。
すみません。写真を撮り忘れましたm(_ _)m

組手稽古では一昨日の幕張教室同様の約束組手。実戦に近いので緊張感があり、良かったです。

2部はアレク君。日曜クラスのHさんも参加予定だったのですが、仕事が急遽入ってしまい断念。また次回、検討してみて下さいね。
そんな訳でアレク君はパーソナルレッスン。言葉が他の日本人のように通じないのがもどかしいです。それを一つひとつ教えられるのはこのクラスの時だけ。今まで分からず過ごして来たしまったのでちょっと出来ない事が多いです。これからも挫けずに頑張れよー。

茶帯誕生について

空手道武現塾のの石塚克宏です。
ここ最近、天気も良く、暖かいですね。助かります。
昨日はお掃除メンバーでもある、千葉市市議会議員の阿部さとしさんのポスター貼りのお手伝い。
選挙も近づいて来ましたが、まだスタッフを雇っていないようで大変のようです。そこで、毎月私が責任者を務める稲毛のお掃除に参加して貰ってる恩返しの一つとして手伝わせて頂きました。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
外でのランニング、手技の基本稽古後は体育館へ移動。15名のメンバーです。

型稽古。ロニン君、3号令までは覚えられましたが…。その後は少し難しいようです。ハーちゃんも細かい所で少し苦戦してます。

今日は約束組手まで。しかし、直ぐに実戦に使えそうなモノをチョイスして行いました。良い反応でした。
このクラスの受審者は全員合格。そのせいかもしれません(^ ^)

2部はサクラちゃん。茶帯は土曜日に渡しました。今までちょっとぬる過ぎる稽古でした。茶帯からは準指導員。試合の時には副審をやって貰います。一般部の茶帯は武田さん以来。なので、ちょっとキツメに…、いや普通程度の稽古に。

写真は稽古前。稽古中は結構、苦しそうでじた。6月のワンマッチでは男子相手になるでしょうから力負け、打ち負けしないように指導して行きます。苦しいだろうけど頑張れよー。

大きな骨を動かす

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
珍しく大人は I さんしか来ません。1時間ほど遅れてソウゴ君到着(-.-)y-., o O まあ、来ないよりマシ。けど、今度からこんなに遅れるなよー。

I さんは前蹴りを寸止め?優しいです(^ ^)

さて、タイトルの件です。ソウゴ君が到着する前に I さんと「実験」をしながら話をしてました。
肩甲骨、仙骨の動かし方、大腿骨の内転と外転、意識の仕方です。筋力ばかりに頼ってると年齢を重ねた時にマズイだろう、と言う事です。セッティングの大切さ、骨格で打撃を加えた威力などです。
I さんはNHK「明鏡止水」を欠かさず観てるとか。あそこに出るまでの達人は中々いません。達人の方々にはあれを総合の試合などで是非試して欲しいです。私のような試合に出ていた者からすれば、あのように達人の技を出す方々には是非、他流試合などに出て証明して欲しいのです。
あの番組では本当に良い事を言ってますし、4スタンス理論と同じ事を言ってる時もあります。突き詰めると「全ての道はローマに通じる。」って事なんだと思います。
おじさん達、達人目指して頑張ろー(^^)