久し振りの稽古には用心を!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も涼しくて本当に助かります。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。エアコンが入っているロビーより外の方が涼しいです。
まずはランニング。その後、基本稽古、型稽古など蒸し風呂体育館へ行く前に涼しい外で行います。

キックミット稽古。写真はワンツーです。

体育館へ移動して組手稽古。お〜い、R君、ちゃんと見てろ!そして、正座だ!

手前、サトシ君とハルノちゃん。この2人はいつも闘志むき出しです(^^♪ 良い事です。

まずは蹴りから。

そして、接近戦でもパンチの応酬。

手前はハナちゃんとユウキ君。

今日は、長谷川ユウキ君が怪我で休会していて初めての稽古。ランニング後、具合が悪くなってようなのでロビーでやすませました。
先日の2人もそうだったのですが稽古を休んでいて、久し振りに参加すると体がビックリするのでしょう。体が付いて行けないのです。病気などでしたら仕方が無いのですが腕などを怪我して体は元気だったらウォーキングなど涼しい時間帯にやるべきです。外気と触れ合う事は大事です。ずっと家に籠りっぱなしではダメです。
因みに今日はお手伝いのサクラちゃんを含めて13名。長谷川君はロビーで休みです。

2部はサクラちゃんとリョウ君。

リョウ君は高校レスリング部。体力が付いて来ましたね(^_-)-☆ 久し振りの腕立て伏せに苦労するサクラちゃん。審査会に向けてガッチリやるから覚悟しておけよー。

これを書いている今、エアコン無しで本当に助かります。しかし、明日からは暑いのでしょうねʅ(◞‿◟)ʃ
皆さんも気温の変化には気をつけましょうね。

流石に暑い!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は埼玉の熊谷で41度だったそうです。
千葉市もかなり暑かったです。
少年部では軽い熱中症の子が2人。その内 1人は稽古終了後も具合が悪いので休ませた上にお母さんに向かいに来て貰いました。普通に話も出来るし歩けるので大丈夫のようでしたが少し気分が悪い、という事でした。
ずっとエアコン生活だけだとこうなる子が多いです。2人もそうだったかは分かりませんが…。朝夕の暑くない時に遊びや散歩などして外気に当たるのがお薦めです。

今日は出来る範囲で野外での稽古。体育館はちょっとした蒸し風呂ですからね( ´Д`)y━・~~

約束組手。クララちゃんの上段回し蹴りはキレが増してます(^^)
体育館は流石に暑いです((+_+))

スパーリング。
今日の稽古進行を上段回し蹴りをやってるセイタ君に任せてみました。前回より驚くほど進歩してました。流石に何年もやってるだけはあります。ちょっとしたキッカケがあれば流れに乗って出来ます。これで私も安心して感染…、いやいや、徹底して予防します。

2部。この温度計はおかしいです。我々の稽古場付近にあります。40℃っておかしいです(~_~)

本当の気温はこの水銀温度計です。でも、33℃です(´ω`)

体育館入り口付近にある温度計は正常です。こちらでは32℃。

今日はサクラちゃんにミットを持って貰い私も蹴りました。蹴りやすいです。まだ、複雑なコンビネーションを持つ事は出来ないですが単発ならば一般部の中でもかなり上手に持てる方です。蹴っていて気持ちが良いのです。これが大事。私もスッキリしました。汗は尋常では無いほど出ました。健康的です♪

この稽古でも〆はスピードシャドー。キツかったです(-.-;)y-~~~
またやろうと思います。

吹き出る汗

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
稽古場に到着した時点で汗が噴き出ます。ヤレヤレです(´・ω・`)
メンバーは土井君、 I さん、加来君、Oさん、Hさん、Hさんの妹Sさん、ゾウゴ君、私の8名での稽古。

デバイスを忘れて写真が撮れませんでしたm(_ _)m
稽古は活気があり、いつも通り良い稽古でした(^ー^) ※写真は以前のでモノす。
これだけ暑いとエアコンをかけていても汗が噴き出ます。そのお陰で私は足裏のグリップが効いて動けて快適でした(^^♪ 他の人は汗で滑るようですけどね。


合同稽古の終了後、土井君がポロリと一言。「最近、シャドー不足でパンチの伸びがイマイチなんですよねー。」確かに。時間が無制限で使えた旧武現塾道場ではシャドーもミットももっとたくさんやっていました。私もシャドー不足の事では同意見です。そこで、スピードシャドーで〆。かなりキツかったです(´ω`) けど、今後もやって行きたいと思います。自主トレでは追い込み番長の加来君がOさんを追い込んでました(^ー^)  加来君は追い込むのは好きですが、追い込まれるのは嫌がります(^_-)-☆

私はHさんとソウゴ君の自主トレを見て、最後の〆の腹筋では一緒にやり、健康的な感じです♪

暑くても活気ある稽古!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
メンバーは土井君、加来君、Oさん、Hさん姉妹、ソウゴ君と私の7名での稽古。加えてzoomでの参加の西田さん。

今日も朝からかなり暑いです。スタジオアドバンスに到着した頃には汗が噴き出しています。
基本稽古後は移動稽古、キックミットと続きます。私はいつも通り、余っている人のミット持ち。そして、直ぐに組手稽古。昨日、ノーリミッツへ行き2週間ぶりのウエイト・トレーニングをやった割には体が動きました(^^♪
スパーは2分で回し4R。ソウゴ君が3R目で加来君と対戦した時にラッシュを強いられたそうです。その結果、横っ腹が痛いと(´・ω・`) 流石、追い込み番長(~_~) 本人は追い込まれるのは嫌いだそうですが後輩を追い込むのは好きなようです”(-“”-)”
そして、合同稽古後は自主トレ。Oさんが追い込まれてます(^^♪

私もそうでしたが皆さんもかなり汗を大量にかいて快適なようでした。健康的ですな(^_-)-☆
今週も頑張って行きましょうー。

総本部ワンマッチ

空手道武現塾の石塚克宏です。
3連休は沖縄です。土曜日の稽古後、成田空港へ。那覇空港では取手2代目支部長だった嘉数君が私ら3名(須藤さん、菅生さん、私)をピックアップ。そのまま道場へ。審判講習会の真っ只中。
終了後、私だけ拘束。塾長と塾長の右腕の祖慶さんとで今後の武現塾の方向性を話し合いながらの食事&ドライブ。夜中に解放されましたが寝冷えの影響でアルコール類は控えて就寝。

翌日は高校生と大人だけでこれだけ。この前のクラスでは中学生クラスでした。流石に多いですな。見習いたいもんです。それにしてもやる気満々の人が多いです(^^♪

一方、その頃、日曜クラスでは…。
土井君が指導。ソウゴ君も頑張ってるな^_^

そして、稽古後の自主トレでは加来君が指導。

日曜クラスの皆さん、ありがとうございました😊

沖縄でのワンマッチ大会は昼過ぎには終わりました。その後、審判など役員で昼食。やはりこれは大事です。大会直後ならではの色々な意見も出ますからね。
関東でも打ち上げとかは無理でもお手伝いしてくれた人に昼食位はご馳走したいモンです。体育館ではダメだし…。味気ないけどファミレスかなぁ?

夜も3人でのミーティング?
本日の早朝にホテルを出て午前中には千葉に到着。

今回も色々と考えさせられる数日でした。

番外編。土曜日昼過ぎの成田空港。コロナの影響でまだ閉まってるお店が多いです(´・ω・`)

日曜日、試合終了後にほんの少し時間が取れました。午後3時頃の国際通り。歩行者天国です。昼間、観光客は海などへ遊びに行くので少ないそうです。ですが、それにしても少ない(´ω`)

次は9月4日の審査会。頑張って行きましょうー。

強さに貪欲?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は安倍元総理の葬儀が営まれました。安倍さんに限らず死亡事件のニュースを見ると悲しくなります。増してや殺人事件などは「それだけ憎む事もあったのだろうが何も殺さなくても良いじゃねえか!」といつも思います。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
今日もサクラちゃんがお手伝い。本当に助かります。ありがとうー(^^)
外でのランニング、基本稽古が終わると体育館で移動稽古。

ヒカリちゃん、軸足は伸ばせよー。

型稽古をやり、キックミット。

ヨシヒサ君、棒立ちだとダメだぜ(^_-)

もっともっとスパーリングをやらないとダメだねぇ〜。

タクト君、ナイス中段回し蹴り^_^

ハルノちゃんは荒削りですがガッツがあります。

サクラちゃん含めて11名。

そう言えば根本ハナちゃんが火曜日→金曜日に稽古日を変えて良いですか?と。理由を聞くと火曜クラスは下級生が多くスパーリングの時に力を出しきれない、との事。もっとガツガツ組手をやりたがっているようです^_^ 強さに貪欲な事は良い事です。
2部はサクラちゃんと栗山さん。

2人いるとスパーリングが出来るので良いです(^^)

金曜日も頑張れよー。

危機意識

空手道武現塾の石塚克宏です。

また安倍元総理の暗殺事件に関わる話です。
30〜40年前の話ですがイスラエルのレストランなどではフォークやナイフなどを皿にガチャンと落としたりすると客が一斉にテーブルの下などに伏せたそうです。手榴弾が投げ込まれた音と似ているそうですが危機意識が凄いですね。戦争が身近にある国と、私もそうですがのほほんと暮らしている日本人とは凄く違います。

今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古です。一般部です。
メンバーは I さん、白石君、加来君、Oさん、Hさんの妹さん、先週強烈な蹴りを貰ったレイ君と私の7名での稽古。

私はまだ足首の調子が完全ではありません。「腓骨筋腱脱臼の疑いあり」なのでキックミットやフットワークを使うのは控えました。
組手稽古では白石君に再度念押しして力をコントロールする様に言っておきました。体重30キロ差もあるので一つ間違えれば大怪我になります。もっと危機意識を持って欲しいもんです。

話は前後しますが。そのレイ君、ミット稽古の時に私がミットを持ちましたが蹴りがまた一段と重くなっています。パンチ力もかなり付いて来ました。本当にこれからが楽しみです。そろそろ受験ではありますが…。 
※写真は先週の物です。

スパーリングでもかなり良い動きをしてます。やはり、コツコツやってる人は違います。受験勉強も頑張って欲しいし、終わってからも来て欲しい人物の一人です。

加来君がミットを持っての追い込み稽古。かなり、息が上がり血流が良くなったようです(^ ^)
加来君本人はやりません(^_−)−☆
※写真は以前の物です。

さ〜て、今週も頑張って行きましょう〜^_^

重大な出来事

空手道武現塾の石塚克宏です。
皆さんもご存知通り、今日は凄い事件がありました。
安倍元総理が暗殺されました。元総理とか、国会議員とかの問題では無く、一人の人間が銃弾によって殺された事は大変悲しいですし、怖いです。何も殺さなくても良いのに…。可哀想に。こんな事をやっていたら言論の自由が無くなってしまうかもしれません。
しかし、コロナウイルスと同じような感じですが 我々は日常生活の歩みを止める事無く、正しく怖がり、正しく警戒して行くしかないです。
岸田総理が「背後を洗い、捕まえる。」云々の事を言ってました。しかし、単独行動かもしれません。分かりません。
どこかの組織が、どこかの国がクッションになる人物を何人も入れて山上容疑者を洗脳し、「テロはダメなのは分かっている。しかし、安倍には本当に頭に来る。俺がやらなければ。」と思いこませれば誰かの指示で無く、本人の考えでやった事なので黒幕を捕まえるのはかなり難しいでしょう。その証拠の一つとして「気に入らない団体と安倍元総理が関わっていると思い込んでいた。」と言っていたそうですからね。ま、私でも思いつく事なので捜査当局はもっと上の事を考えているでしょうが…。
安倍元総理のご冥福をお祈りします。

さて、本日の稽古です。お手伝いのサクラちゃんも含めて11名。この数日間は涼しくて助かります。

体育館での移動稽古。

後ろでロニン君が転んでます。ふざけてるのです(~_~) 困ったもんです((+_+))

キックミットの後は組手稽古。スパーリングです。余ったユウキ君は何も言ってませんがシャドー。良い事です(^^♪

ハルノちゃんもシャドー。良い事も伝染します。この調子でこのクラスのレベルもアップしてくれる事を望んでます(^^♪

2部。サクラちゃんのみ。

なので、基本稽古の後はキックミットをかなり多めに(^_-)-☆
その後は補強トレーニング。

久し振りだったので目標クリアー出来ず、撃沈(-。-)y-゜゜゜

ちょっとずつ頑張れよー。

幕張教室の人に連絡時効です。
再来週、7月22日(金)は体育館が使えないので午後5時から公園での稽古です。一般部は休み。雨の場合はzoom教室です(^^♪

テスト期間中の稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
雨が降りそうなので最初から体育館での稽古。メンバーは13名。この写真に写ってないタマキ君は後からの参加。

体育館内をランニング、基本稽古後は移動稽古。タマキ君、相変わらず足が高く上がってます(^^♪

キックミット稽古。ユイト君、かなり上手になって来てます(^^♪

スパーリング。タマキ君とソウゴ君。

まだ、タマキ君の方が実力的に上です。ソウゴ君も大変熱心なのでいつかは追い付くと思います。頑張れー(^^♪

2部はサクラちゃんのみ。試験真っただ中。なので、基本稽古だけやり、汗を流しに来たとの事。さっとやって早く帰宅して勉強です。このように全く休むのでは無く、短時間で脳への血流を良くして(スカッとさせて)勉強した方がダラダラ長くやるよりは効率が良いのでしょうね。

テスト頑張れよー(^_-)-☆ 金曜日はガッチリやるそうです(^^♪

新規入門者(^^)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。

今日はHさんの妹さんが正式入門。これでこのクラスの女子部が2人。たまにサクラちゃんが参加してくれるので、そんな時は女子部も賑やかになるでしょう(^^♪
さて、稽古です。メンバーは土井君、I さん、白石君、Oさん、レイ君、Hさん、Hさんの妹さんと私の8名での稽古。ですが、私は左足首が金曜日の夕方から痛み出して昨日まではまともに歩けないほどでした。ですので昨日のトレーニングは休んで眞壁整体へ。今朝は問題無く歩けましたが痛みはまだ少しありました。腰から来る足首の痛みです。リポーズを過信してました。たまには専門家に診てもう身体のメンテナンスは大事ですね(´・ω・`)

約束組手の時に白石君の放った中段回し蹴りをまともに貰い、悶絶した根本レイ君。体重差は約30キロあるんだから白石君も加減しろよー。本人曰く、「加減はしてましたが本当にタイミング良く(悪く)入ってしまったんです。」と。全く!白石君の技量不足です。「言い訳するな」って言っておきました(; ・`д・´)
この位でへこたれるレイ君では無いので20歳になったら「あの時はやられましたので一杯おごって下さい。」と言った上でKOしてやれ!と言っておきました(^_-)-☆

合同稽古後の自主トレ。今日は加来君が休みなので I さんがミットを持って追い込み稽古。Oさん、良い稽古が出来ましたね(^_-)-☆

さ〜て、今週もがばりましょう〜。