空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。
今日はタクミ君が休みでヤマト君が振替。
写真は柔軟体操ですが…、固いです(´ω`)

この角度から見るとまあまあ。けど、本当は固い!

基本稽古後は型稽古。審査を受ける子もじっくり見ました。この調子でしたら大丈夫っぽいです。けど、家でもやっておけよ!

キックミット。写真はパンチの稽古。

スパーリング。手前、トオゴ君とイツキ君。

トオゴ君、もう少し踏ん張って前に出ようぜ!

審査会までもう少し。頑張って行こうぜー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。
今日はタクミ君が休みでヤマト君が振替。
写真は柔軟体操ですが…、固いです(´ω`)
この角度から見るとまあまあ。けど、本当は固い!
基本稽古後は型稽古。審査を受ける子もじっくり見ました。この調子でしたら大丈夫っぽいです。けど、家でもやっておけよ!
キックミット。写真はパンチの稽古。
スパーリング。手前、トオゴ君とイツキ君。
トオゴ君、もう少し踏ん張って前に出ようぜ!
審査会までもう少し。頑張って行こうぜー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
1人休みでアオ君が振り替えで参加。9名での稽古です。
事前審査をしながら基本稽古。その後は撃砕と太極1の型稽古。
キックミット。
スパーリング。ヘッドガードをしてない子は限定組手。
アオイ君とタクミ君。激しい打ち合いです。
審査会が近いせいもあり、いつも以上に力が入ります。
審査会に向けて頑張れよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日は荒井君が亡くなった事で頭が一杯でその事ばかりの道場日記でした。昨日の稽古風景の写真は撮ったのですが書けませんでしたので、まずは昨日の写真から。本日の記事は下へストロークして下さい。
昨日は体験の子が1人。全員で13名での稽古。体験の子はウチの稽古をどう思ったかな?
基本稽古後はキックミット。
スパーリング。
2部。リョウ君とセイタ君の2名での稽古。
セイタ君、私が出した「宿題」をほんの少しだけやって来たようです。ですが、まだまだだなぁ。
この身長差。頑張ってますね。セイタ君。
セイタ君、反撃。
貰ったな、セイタ君。目を開けようぜー。
さて、本日の稽古はシャルム西千葉の少年部です。
ヒロハル君が振り替え。10名での稽古。
移動稽古。う〜ん…、イツキ君、もう少し骨盤を回した方が良いね。そうしたら、もっと強烈な蹴りが会得出来るぞ!
なんだか、バラバラ(-_-;) 足首が曲がってる子もいるし(´ω`)
型稽古。相変わらずイツキ君の型はバシっと決まってます。私が管轄するクラスの撃砕では一番でしょう。稽古の中では、ですけどね。これが試合になると分からないので面白いもんです。試合と稽古は別物。これは空手だけじゃ無いですよねー。
スパーリング。イツキ君はモエギちゃん相手に「ヌリカベ」。でも、たまには攻撃させました。
ヒロハル君はアオイ君の左中段回し蹴りをマトモに貰いダウン。危ないです。学年が上で力が強いアオイ君とのスパーリングでしたので警戒させるようにせねば。お迎えに来たお母さんに注意して見て貰うようにお伝えしました。大丈夫のようでしたが念の為に。
来週は休みだからなー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
基本稽古後は移動稽古。右端のモエギちゃんも頑張ってます。このクラスは気合いが入ってるので声の小さいモエギちゃんも、その影響で声が出てます^_^ 良い事です。
移動稽古後は型稽古、キックミットへ続きます。
型稽古ではイツキ君がバシッと決まってました(^^) タラレバ言っても仕方ありませんが、型演武会に出ていたら…。綺麗な型を披露出来た上に上位入賞していたかもしれません。
約束組手。タクミ君、こっちの受けはしっかり出来てるね(^^) 右もちゃんと出来るようにね(^_-)
ユウマ君、棒立ちだぜ(´ω`)
スパーリング。ユウマ君、ノーガード戦法か?だめだぜ、ちゃんと構えろよ!
来週も頑張れよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
3人休みでヤマト君が振り替えで参加。7名での稽古。
キックミット。
ヤマト君の強烈な蹴り。上級生のトウゴ君もタジタジ?
トウゴ君、それは十字受け?ダメだよー。
このクラスは私が担当する中で一番気合いの入ったクラスです。今のこの調子に乗ってどんどん強くさせたいと思います。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
今日はケーイチ君が振り替え。休みが重なり6名での稽古。
このクラスでも今日、私は監督役に徹します。
先頭に立つのはタクミ君。本来は帯上のケーイチ君が先頭に立ちますが、このクラス所属の子に任せないとダメなので説明してケーイチ君には先頭を譲って貰いました。写真は中段外受け。
移動稽古。
型稽古が終わり、キックミット。
スパーリング。この稽古は私不在時には行わせません。
ヒロト君、トウゴ君相手に頑張ってます。
手前、ヒロト君とユウマ君かな?ヒロト君、その受けはダメだぜ。
総括。タクミ君、思っていた通り優秀です(^^) まだ4年生でオレンジ帯なので私が次にやる技や号令を教えますが、大きな声でハキハキと言える上に分かっている事は自ら声を出して進めて行きます。ちょっと磨けば全く問題無い位に指導出来るでしょう。今度はアオイ君だな(^○^)(^_-)
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。
1人休みで3人振り替えなので11名での稽古。
基本稽古後は型稽古。型演武会に出た子を始め、精度が上がっている型を錆び付かせたくないですからね。
キックミット稽古。この稽古に入る前に「演武会では試し割りをやるけど、どんな技でやってみたい?」と聞いた所、後ろ回し蹴りが多かったです。その他にも踵落としや手刀打ち下ろし、上段回し蹴りなど、やらせたい技をキックミットでやらせてみました。後ろ回し蹴りは空振りの子が多かったですけどね^_^ もし、演武会が行われるとしたら10月中旬だよー。3ヶ月後だね。
手前のコハク君、良い蹴りです(^^)
スパーリング。
今日はこのクラスで合宿の申し込みがありました。タクミ君がお父さんと行けるようです。楽しみだったから良かったね。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室。少年部です。
1人休みなので8名での稽古。
相変わらず、凄まじい気合いが入った基本稽古後は型稽古。
イツキ君、キレッキレの撃砕。タクミ君も決まってるね。
キックミット。
アオイ君、威力のある蹴りです。
スパーリング。
組手稽古が終わった後に相撲を少しやらせました。床がコンクリートなので転ぶのが怖いです。なので、相手を押すだけ。それでもK君、腰を反り過ぎて痛みを訴えました。直ぐに休憩させました。終わる頃には痛いのか、痛く無いのか分からないとの事。大事にならない事を願います。
他の子は直ぐにやりたがってました。来週ですな。
これからも、危険が無いように色々な動きを取り入れて強くさせたいと思います。
来週も頑張れよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
トウゴ君休みでヤマト君が振り替え。9名での稽古。
今日から通常稽古。外でのランニング後は集会所に戻り基本稽古、移動稽古、型稽古へと進みます。試合に出れなかったイツキ君。キレッキレの型です。タラレバを言っても仕方ありませんが、試合に出ていれば優勝していた可能性は大きいです。
型演武会で優勝したヤマト君も当然、ユウマ君、ヒロト君もビシっと決まってます。
順番を間違えてしまったタクミ君。彼は試合時に力み過ぎてました。今日の稽古時の型の方が遥かに良いです。今度はリラックスして、キレのある技で順番を間違わないようにしようぜー。
写真は約束組手。
スパーリング。
アオイ君とヤマト君。睨み合い?
この2人、良い勝負します♪ 良いライバルになるでしょう。
来週も頑張れよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。1人休みで8名での稽古。
基本稽古後は直ぐに型稽古。じっくりと見ました。
イツキ君、かなり仕上がって来てます。
他の子も家でやってるのか上手になってます。
その後は、組手。その間に新人のコハク君のミット持ち。もう少ししたら組手稽古に参加だね。
大会には出ないアオイ君。型試合に申し込んでいれば優勝候補。ワンマッチも相当良い試合をやったに違いません。その位に仕上がってます。
このクラスは大会出場者率が一番多いです。凄くやる気のあるヤツらです。気合いが違います(^ ^)
試合に出る子は頑張れよー。