まずは行動!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
野外ランニング後は体育館へ移動。9名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。

型稽古。

キックミット。

ヒカリちゃんの強烈な蹴り!

スパーリング。タカヒロ君、後ろ蹴りなど以外では後ろを向いちゃダメだぜ!

2部。サクラちゃん、リョウ君、セイタ君でした。下記の写真は終了後に撮りました。サクラちゃんは基本稽古だけで早退。

セイタ君は脚が酷い筋肉痛との事なので、最初は見学だけとの事でした。事情を聞くと、それは軽い運動で血液循環を良くした方が早く治るはずと私の経験からの考えで、準備体操と基本稽古をやらせました。積極的休養ってヤツですね。結果は明日です。
タイトルの件はそこです。
今までのセイタ君だったら歩くにもキツイ筋肉痛でしたら間違い無く稽古そのものを休みます。見学だけでもします、なんて事はありえませんでした。
基本稽古を筋肉痛で痛そうな顔で終了した後は見学。
リョウ君をキックミットでヘロヘロに追い込んだ後は体力補強。
リョウ君が拳立てをやってるとセイタ君も一緒にやるではありませんか!私は何も言って無いのに素晴らしい!チャレンジしてみたかったとの事。このように小さな行動から人は変わるってもんだ。

自分を変えたいと思ったらとりあえず行動だ!グダグダ考えてるんだったら行動しようぜー。頑張れよー。

既にお盆休み?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
既にお盆休みでお出かけの家もあるようです(´ω`) 今日は5名での稽古。
野外ランニング後は体育館で基本稽古、型稽古へと進みます。受審希望者には宿題を出しました。

太極1のグループはマナ君以外、今日は不合格。再来週の金曜日だね。

キックミット。

ハルノちゃん、思い切りの良い蹴りです。

ハルノちゃんはいつもダイナミックな蹴り。

スパーリング。

強烈ー。マヤ君の蹴り。ハル君、ナイスブロック。

最後にパシャ(^^)

来週は休みだからなー。

試合と稽古は別物

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日は荒井君が亡くなった事で頭が一杯でその事ばかりの道場日記でした。昨日の稽古風景の写真は撮ったのですが書けませんでしたので、まずは昨日の写真から。本日の記事は下へストロークして下さい。
昨日は体験の子が1人。全員で13名での稽古。体験の子はウチの稽古をどう思ったかな?

基本稽古後はキックミット。

スパーリング。

2部。リョウ君とセイタ君の2名での稽古。
セイタ君、私が出した「宿題」をほんの少しだけやって来たようです。ですが、まだまだだなぁ。
この身長差。頑張ってますね。セイタ君。

セイタ君、反撃。

貰ったな、セイタ君。目を開けようぜー。

さて、本日の稽古はシャルム西千葉の少年部です。
ヒロハル君が振り替え。10名での稽古。

移動稽古。う〜ん…、イツキ君、もう少し骨盤を回した方が良いね。そうしたら、もっと強烈な蹴りが会得出来るぞ!

なんだか、バラバラ(-_-;) 足首が曲がってる子もいるし(´ω`)

型稽古。相変わらずイツキ君の型はバシっと決まってます。私が管轄するクラスの撃砕では一番でしょう。稽古の中では、ですけどね。これが試合になると分からないので面白いもんです。試合と稽古は別物。これは空手だけじゃ無いですよねー。

スパーリング。イツキ君はモエギちゃん相手に「ヌリカベ」。でも、たまには攻撃させました。
ヒロハル君はアオイ君の左中段回し蹴りをマトモに貰いダウン。危ないです。学年が上で力が強いアオイ君とのスパーリングでしたので警戒させるようにせねば。お迎えに来たお母さんに注意して見て貰うようにお伝えしました。大丈夫のようでしたが念の為に。

来週は休みだからなー。

暑くても集中せよ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュティーセンターでの少年部です。
まずは野外ランニング。その後は体育館へ移動。今日はお休みの子もいて5名での稽古。

基本稽古後は型稽古。審査会を考えて今日は2回。審査会に向けてちょっとずつやって行きます。マヤ君は問題無し。ロニン君、9月の審査を受けるのだったら前屈立ちではもっと腰を落とそうね。気合いは入ってるので良いけどね。

キックミット。ハルノちゃん、いつもながら強烈な蹴り。

スパーリング。ロニン君、何だ?暑いので集中力が欠けて来てます。

今日は30秒を5R。暑いとダラけます。けど、みんな頑張れよー。

豪雨のお陰で

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュティーセンターでの少年部からです。
今日も本当に暑いです。
夕方の豪雨のお陰で少し涼しくなり、稽古がしやすくなりました。それでも蒸し暑いですので、少しだけですけどね。

さて、まずは体育館でランニング後は基本稽古。今日の参加者は8名です。

基本稽古後は型稽古。審査会まで約1ヶ月強です。

キックミット。

右端のリナちゃん、今日はいつもより格段に力強い蹴り。基本稽古の時もそうでした。いつもこんな感じだとかなり強くなります。リナちゃん、その調子だぞー。

スパーリング。手前はヒカリちゃんとハルノちゃん。

ハルノちゃん、ムチのような蹴りで反撃。

手前、アイラちゃん。タクミ君の相手をしてます。

ハルノちゃんはタカヒロ君の相手。タカヒロ君は強くなってますが、まだまだハルノちゃんの相手にはなりません。ハルノちゃんも軽く蹴りを出します。

今度はタカヒロ君に反撃させます。

5名での稽古。

スパーリング。

セイタ君、今度はちゃんと宿題やっとけよー。1分もかからないけど、毎日やらないとダメなんだからな!

来週も頑張れよー。

疲れがピーク?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日もかなりの暑さ。幕張コミュティーセンターでの少年部です。野外ランニング後は体育館へ移動。7名での稽古。

基本稽古後はまだ意識がシャンとなってる時に型稽古。

キックミット。

スパーリング直前。

私は今週がサイクル休みですが、疲れがピーク。眠いです(´ω`) しかし、明日は合宿。気合いと根性で乗り切ります。
また、来週頑張れよー。

令和六年総本部ワンマッチ

空手道武現塾の石塚克宏です。
土曜日から昨日(月曜日)まで沖縄へ行ってました。写真は撮っていたのですがバッテリーが少なくなって来た上に電源コードを忘れてしまう大失態。完全にバッテリーが切れれば飛行機のチケットも発券出来ず、なので道場日記も書けませんでした。

日曜クラスは土井君に任せました。メンバーは土井君の他に白石君、Oさん、加来君、アレク君、コウタ君の6名での稽古。
良い稽古が出来たようです。

さて、沖縄では…。
会場に到着直後の2人(^^)

開会式前のウォーミング・アップ。

最終アップ。

開会式。出場者は中学生以上〜大人で52名。

2人の試合結果。
サクラちゃん黒帯の人とやり、技ありを2つ取られて合わせ一本負け。
リョウ君は、リョウ君よりは体の小さい黄帯の年上の人とやり、合わせ一本勝ち。
B 1ルールでは激しい戦いにリョウ君は驚いてました。
試合後、道場生の皆さんが中学生も含めてテキパキと掃除や片付けをやります。このような事も2人に見せたかったのです。2人とも収穫があったと思います。

さて、今日の稽古は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。猛烈な暑さです。
野外ランニング後は体育館へ移動。
今日は嬉しい事が(^^) ロニン君が初めて「正しく立つ」がちゃんと出来ました。入門して2年余り。やっとで出来ました。このような成長、小さい事ですが嬉しいです(^^) やったね、ロニン君。
基本稽古後はキックミット。ハルノちゃん、相変わらず強烈な蹴りです。

スパーリング。緑帯の2人の先輩は下級生に胸を貸します。

たまには軽く攻撃。これが大事です。

ロニン君とはーちゃん。ロニン君、既に逃げる体勢。勇気を出してちょっと我慢しようぜー。

2部はセイタ君とサクラちゃん。セイタ君の次の目標は試合だそうです。受験目前ですが、試験に当たらなければ試合のは出場するとの事。宿題も出した(凄く簡単なもの)ので頑張れよ!

サクラちゃん、左の蹴り。少しは試合から学んだかな?

今日は1分で3Rでした。最終ラウンドでセイタ君が良い打ち合いを。最終ラウンドだからか?それともエンジンが掛かって来たか?今度は5Rくらいやってみようと思います。

サクラちゃん、木曜日待ってるぞ!

因みに今回の沖縄での試合ではサクラちゃんとリョウ君は国際通りなどへ行ったようですが、私は観光が出来ません。毎回です(´ω`) その代わり、塾長の運転でドライブしながら、昼食が千葉では食べられないような鮮度の良くボリュームたっぷりでリーズナブルなお寿司をご馳走になりました(^^) これで600円。3つで1,500円です。

白帯が先頭(^。^)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も暑いです。しかし、風があるので少しは楽です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは野外ランニングから。
隣の公園でランニングですが、カラスの死骸が…((((;゚Д゚))))))) 右側を走ってるアカリちゃん、今日は振り替えでの参加。遅れて来たので知らずに、カラスの死骸へ直進。ビックリして方向転換。ビビってました。
写真、木の根本の黒いのがカラスの死骸です。

今日は体育館がイベント準備の為に使えません。集会室を貸して貰っての稽古です。エアコンが効いて涼しくて助かります(^_^) だけど、床がコンクリートなので転ばないように。

今日まで監督役の私。火曜日の号令掛けはハルノちゃんにやらせたので、3年生を集めて号令掛けをやりたい人を聞いたら白帯のマヤ君が挙手。その積極性が気に入りました。少し遅れてトウマ君が挙手しましたが、最初に挙げたマヤ君にしました。

ハルノちゃんやアカリちゃんにも手伝って貰いました。
移動稽古。ロニン君、飛んでる?

型稽古。

キックミット。良い蹴りだ!軸足を返せればもっと良くなるぞー。

ハルノちゃん、力強い蹴りです。

約束組手。

ロニン君、ようやく私の言葉を理解し、体を動かせるようになって来たね(^_^) 良いぞー。

1週間 私は監督役になり、この稽古方法をやりましたが自覚を持たせる意味でもかなり良かった感じです。これからもちょこちょこと取り入れたいと思います。

ここでも監督役

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年部からです。
今日の稽古は10名です。しかし、蒸し暑いせいか、アカリちゃんとリナちゃんが気分が悪いとの事で途中リタイア(´ω`) 帰りは大丈夫のようでした(^^)

今日も監督役に徹するつもりが、やはり口出し(´ω`)
それにしても最初の礼でつまずき、正しく立つでもつまずき、準備体操、基本稽古が終わる頃は約30分経過(-.-;)y-~~~ 6年生が4人もいるのに、分からない所は教えあって、と言ったのに分からないのです。でも、私が助け船を出すとスラスラと言えて問題ないようです。分かっているのであと少し訓練が必要ですな。

型稽古。

キックミット。

スパーリング。

ユイト君、ヒカリちゃんに突進するがごとく力を溜めてます^_^

2部。移動稽古。

このクラスではリョウ君に任せる事にしました。私はほんの少しだけアドバイスしましたが、ほぼ問題ありません。これでこのクラスは私がいなくとも大丈夫でしょう。

キックミット。

スパーリング。リョウ君と栗山さん。

リョウ君、インロー。栗山さんは避けたっぽいですな。

最後に撮影。サクラちゃん、リョウ君、今度の日曜日は沖縄で試合。気合い入れて行けよー。決して、試合を投げるなよ!

今週はこんな感じでやります。あと、何ヶ月かしたらまたやるからなー。

期待の持てるクラス

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は降ったり止んだりの雨。お陰で少しは暑さがマシです。この道場日記を書いている夜は涼しいくらいで今夜はエアコン無しで寝れそうです。
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
基本稽古後は移動稽古。先頭のハルノちゃん。軸足も返って膝の抱え込みも申し分ないです。

そして、真後ろのヒカリちゃん同様、素晴らしい上段回し蹴りです。

ハルノちゃんの強烈な蹴り。ハル君も、もう少し軸足を回転させようね。

マヤ君、白帯にしてはかなり良い蹴りを出します。ナイスキックです^_^

ヒカリちゃん、ナイスキック! 欲を言えばもう少し軸足を回転させようね。

スパーリング。上級生は下級生も相手をします。ハル君、ちょっとビビってます^_^ ハルノちゃん、強いもんね。けど、ハル君は本当に声が大きく出るようになりました。何回も書いてますけど。素晴らしいと思います。

ハルノちゃんの強烈な中段回し蹴りをヒカリちゃんは肘でブロック。

今度は下段回し蹴り。ヒカリちゃん、スネでガード。教科書に出せるような、素晴らしい防御姿勢。

ヒカリちゃん、反撃!

最後に撮影。4名での稽古でした。しかし、気合いは入ってます。良いクラスです^_^

来週はもっと参加すると良いなぁ〜(^.^)