やる気があれば(^。^)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
野外ランニング後は体育館で基本稽古から。6名での稽古です。

こもでも体力つくりをやった後に移動稽古。

スパーリング。ロニン君、もっと近寄って攻撃しようぜ〜。攻撃する気持ちはあるようですけどね。怖いよね〜。

手前、トウマ君とマヤ君。

マヤ君は強いです。トウマ君タジタジ(-.-;)y-~~~

手前、ロニン君とトウマ君。ロニン君、良い組手をやってました(^。^)

ロニン君、マヤ君が相手でも良い攻撃ができるか?

まだだな。もう少し頑張ろうぜ^_^〜。やる気があるからいつかは互角に戦えるぞ!

来週も頑張れよー。

このクラスでも体力つくり(^^)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川教室ですが、まずは昨日のシャルム西千葉教室の写真から。ユウマ君が休みなので7名での稽古でした。

最初はちょっとした体力つくりと体操から。大人は難しい事が多いです^_^

なるべくモモと上腕を床に着けないように回転します。

他にもやり、基本稽古、移動稽古後はキックミット。

スパーリング。

タクミ君、後ろ蹴りか?だとしても、ちゃんと相手を見ろよ!

トオゴ君、優しくモエギちゃんの相手をします。

さて、本日の稽古。穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。コウキ君が休みでユウマ君、振り替えのです。9名での稽古。

基本稽古や体操をやった後は型稽古。

移動稽古。このクラスでも体力つくりをやりました^_^

スパーリング。手前、コウタ君とルイ君。コウタ君、良い蹴りを出せるようになったね(^。^)

後の良い蹴りを出しているのはハルト君。

希望者でのスパーリング。

2部。スタジオアドバンス。
基本稽古や移動稽古後は体力つくり。ジャンピング・エコ・スクワット。

拳立てor腕立て伏せ。

終わったらヨシヒサ君がブツブツʅ(◞‿◟)ʃ

スパーリング。

今日のスパーリングはあえてマットの上だけでやらせました。フットワークは最低限にしないといけません。

来週も体力やるからなー(^。^)

体力つくり

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
寒いです。関東平野でも雪が積もるとか天気予報では言ってます。千葉市はギリギリ大丈夫っぽいですが油断は出来ません。どうか、積もりませんように、と祈るだけです。


さて、その寒い雨の中、まずは体育館でランニング。その後は基本稽古、型稽古へと進みます。
やはり、審査が終わったばかりのハルノちゃんは綺麗に決まってます^_^

その後は移動稽古。

タクミ君、力強い回し蹴り。どんどん上手になって行きます(^。^)

約束組手。

スパーリング。

組手稽古後はキックミット。

今日は9名での稽古でした。

2部はセイタ君とソウゴ君。

この2人も4月から高校生。体力補強を増やして行こうと思います。今週からこのクラスの高校生になる人は計画的に体力つくりをやって行きたいと思います。勿論、参加した他の人も一緒にですけどね。
ジャンピング・スクワット×50、30。拳立てor腕立て伏せ×30、20。1分30秒のインターバルでやりました。これらを同回数で出来るようにさせたいとの思います。スクワットの方は直ぐに出来るでしょうが、腕立て伏せはちょっと時間が掛かるかもしれません。

来週少しは楽になるからな。

頑張れよ〜。

直前になれば。

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
5名での稽古。

基本稽古、型稽古とじっくり指導できます。少人数ならではですな(^^)

ハルノちゃん、良い蹴り出してます。偶然かもですが、以前よりは軸足が曲がってません。

スパーリング。ちびっ子達の相手をする上級生。

上級生同士のスパーリングは迫力があります。

最後にキックミット。

トウマ君、ガード上げろよ(~_~;)

今日もハル君の気合いがかなり出てました。たまに忘れますけどね。太極1でも今までで一番でした。これで大丈夫でしょう。
ハルノちゃんもバシっと決まってました。直前になってやっとです。けど、明日も家でやっておけよー。

やる気と実力

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。ユイト君がお休みでR君が振り替えで10名での稽古。

基本稽古ではロニン君とR君が「気合い合戦か?」と思う程に張り合うように思いっきり声を出し合ってました。子供はこのくらいやって欲しいです。元気が良くて嬉しくなります(^^)
続いて型稽古。ハルノちゃんは最終調整。審査会では一発で合格出来るように金曜日で仕上げたいと思います。

スパーリング。

ロニン君、リナちゃん相手だと強気(^^) 他の人にもこの調子で行って欲しいです(~_~;)

ハーちゃんが相手。立ち向かう気持ちは十分あります。ハーちゃんがドスドスと向かいます。

やはり(~_~;) もう少しだね。けど、それまでは良かったぞー。頑張れー。

最後にキックミット。左から2番目のタクミ君がこの所、実力急上昇(^^) 基本稽古の時に後ろ回し蹴りをやったら一番上手にやってました(^^) 高学年になって来ると力も付いて来て、やる気も芽生える子が多いです(^^)

ハーちゃん、蹴りがミットから外れそう(-_-;) しっかり狙って蹴ろうね。

2部。スパーリング。栗山さんとセイタ君。

セイタ君とヨシヒサ君。

今日は4名での稽古でした。

今週末は温かいようだけど来週はかなり冷えるので、風邪ひかないようにように気をつけろよー。

ギリギリ

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。ちょっと少ないです(´ω`) 5名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。力強い蹴りを出すハルノちゃん。

綺麗に足が上がります。軸足を伸ばすとより良いね。

スパーリング…、なのですが何故か見合ってる(~_~;)

おまけにぺっピリ腰だし(-.-)y-., o O

最終事前審査ではハル君、合格( ◠‿◠ )良かったね。ギリギリ間に合ったね(^^) 今までで一番良かったぞ。けどな、普段からこの位はやれよ。もっと、もっと上手くなれるからな。

家でもやっとけよー。

今までに無い成長

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は少し寒いです。最高気温は10℃に届かなかったようです。冬ですから氷点下にならないだけ温かいと思いたいです。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日から審査会までは体育館でランニング。少しでも時間を節約したいからです。10名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。みんな、軸足が回ってるな!ヨシ!左端のタクミ君はかなり良い蹴り(^^) ユイト君もです。やはり、高学年になると上手になって来ますね。試合では期待してるぞ!先頭のハルノちゃんは審査会に向けて気持ちが違って来てます。一番後ろのヒカリちゃんはの前蹴りはまた一段と綺麗になり、キレも凄くなってます^_^

型稽古。ロニン君、ここまでは号令に合わせて稽古が出来ていて今までで一番良い稽古です。基本稽古から移動稽古、型稽古と今までに無い良い稽古態度でした。この調子で行けば秋の審査会は大丈夫でしょう。私が言った事も素直に受け入れようとしてます。今の調子が続く事を願います(^_^)

スパーリング。

ロニン君、スパーリングではいつも通りか(-.-)y-., o O でも、約束組手まではかなり成長したね。この調子で成長して行けば秋の審査会では問題無いぞ!

相手は女の子だ!横を向くなー。まあ、ハーちゃんは強いもんね(~_~;)

リナちゃん相手だと強気(^^)

次回の稽古でも頑張れよ!

2部はK君のみ(´ω`) しかし、途中から脚の痛みを訴え、満足な稽古も出来ず(-.-)y-., o O 来週までには治せよー。

審査会近くになって(~_~;)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
稲毛のコウキ君が振り替え。7名での稽古。

キャット&ドッグ。子供は体幹部が柔らかいです。

基本稽古ではマヤ君が目立って綺麗なフォームでした。蹴りの時などは軸がバシっと決まって、私の言う事をしっかり守って行ってました(^^)
型稽古。ハル君、少しずつ良くなってるが、立ち方位は覚えておけよ。審査会間際になって基本的な事を覚えて無いとは…。来週は大丈夫だと思うけど家でも自主トレやっておけよー。

スパーリング。

白帯のコウキ君、良い上段回し蹴り(^^)

ロニン君、怖いからって後ろ向いたままの攻撃ではダメだぜ(~_~;) しかも、届いて無いし…。ハル君が攻撃出来なくて困ってるだろ!

いつも思う事ですが、何年もやっていて立ち方すら覚えない子はたくさんいます。原因は分かってますが、もう少し覚えようと言う意識でやれば審査会が近くなっても焦る必要は無いです。
ほんの少しで良いので私の話に耳を傾けようぜー。

事前審査は難しい?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
ヤマト君が振り替え。9名での稽古。アカリちゃん、成長痛(´ω`)

事前審査をやりながら移動稽古。

続いて型稽古。

スパーリング。

この2人のスパーリングは迫力があります^_^

下級生の相手をする先輩たち(^^)

最後はキックミット。

稽古後、緑帯のハルノちゃんが筆記試験。こちらも全問正解で合格。実技もまあまあ、大丈夫でしたので申込書を渡しました。事前審査は難しい事はやりません。普段の稽古で私が口が酸っぱくなるほど言っているような事、やっている事をやるだけです。普通に稽古してれば全く問題ありません。
今日の事前審査が不合格だったハル君。家で自主トレやっておけよー。

へっぴり腰はNG

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館での稽古。9名です。

基本稽古後は型稽古。

移動稽古。みんな、かなり軸足が回って来てるな(^^♪ ヨシ!

スパーリング。

お、ロニン君、少しは頑張ってるね(^^) 基本稽古でもちゃんとやろうぜ!

1年生のコウキ君、センスが良いです^_^

最後にキックミット。

2部は3名。サクラちゃん、セイタ君、K君です。

一段と寒かったので一般部でも最初に5分間ランニングをしてから稽古に入りました。
基本稽古、移動稽古、型稽古と続き、体力トレーニング。スクワット100回と腕立て伏せ30回ですが、マトモに出来そうも無かったので女子がやる膝を着く腕立て伏せを許可。それでもK君、ヘッピリ腰(^^)

K君、これは土下座か?

終わった後は完全に土下座(^^) 頑張ったねo(^_-)O

スパーリング。この後、セイタ君はサクラちゃんの左中段回し蹴りをマトモに貰ってダウン。ヘッピリ腰だと余計に効くんだぜ。気をつけろよー。

3人とも明日は筋肉痛かな?
来週は祝日(建国記念の日)だから稽古は休みだからなー。