空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR 稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古です。一般部のみです。が、今日は最初誰も来ませんでした。Zoomレギュラーの西田さんだけが参加。

少しすると加来君、白石君が来て何とか稽古が出来ました。



今日はテンポを良くしたかったので1分で1人8Rをこなしました。健康的で良い汗を流せてスカッとしました(^^)
来週はもっと来てくれる事を期待してます。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR 稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古です。一般部のみです。が、今日は最初誰も来ませんでした。Zoomレギュラーの西田さんだけが参加。
少しすると加来君、白石君が来て何とか稽古が出来ました。
今日はテンポを良くしたかったので1分で1人8Rをこなしました。健康的で良い汗を流せてスカッとしました(^^)
来週はもっと来てくれる事を期待してます。
空手道武現塾幕の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
このクラスのちびっ子も結構経つのでだいぶ覚えて来ました。
このクラスの子に型演武会の事を教えたら殆どの子が出た〜い、と。組手試合も同じ反応でした。最初はみんな同じ思い。
私は彼らの今の気持ちを大事に育てたいです(^.^)
1部、2部の合同基本稽古前の整列。17名のメンバー。
スパーリング。
移動稽古。
サーキットトレーニング。今日は1セットのみ。写真は背筋下部のトレーニング。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。少年部です。
集合写真を撮り忘れました。すみませんm(_ _)m 体験の子も含めて11名。
基本稽古、型稽古、キックミット稽古と進み、組手稽古。
写真はスパーリング。まずは全員で回ります。
手前、高村コウキ君と杉山ソウタ君。
手前、馬場君と高村君。馬場君、高村君の上段(ヘッドギヤー)を蹴って技あり(^^♪ しかし、硬い所に当たって足を痛めたようです。馬場君はこの後、リタイヤ(´・ω・`)
今度は一組ずつ前に出させてのスパー。和田リョウヤ君の相手をするミウちゃん。受けに回って貰ってます。
今度はアレク君の相手をして貰いました。今度は少しだけ攻撃して貰いました。アレク君、ミウちゃんが手加減しているんだから全力で行けよー。
最後に高村コウキ君と藤本イツキ君。時間を短くした上でコウキ君には手加減するように言いました。あっという間に終わってからイツキ君が一言「全然、楽勝だった〜。」イツキ君、コウキ君が手加減したんだからなー。
今日、体験した子は終わってからお母さんが迎えに来た時に入門を決意。お兄ちゃん同様、ウチの稽古を気に入ってくれたようで良かったです(^^♪
今日もリポーズ教室やりました(^^♪ 私も体が凄くほぐれて気持ちが良かったです(^^)/
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も昨日に続きJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
今日は土井君、白石君、加来君、Oさん、セイジロー君、私の6名でのメンバーに加えてZoomでの参加の西田さんでした。
基本稽古、移動稽古、キックミットと進み組手稽古。
今日はスパーリング2分5Rで人数は偶数でしたので休みは無く、良い汗をかく事が出来ました(^^)/ いつもは約束組手をして3Rくらいで終わってましたが、やはり、ちょっと多めのスパーリングの方が感覚が良くなって良いです。
自主トレでは加来君とOさんのキックミット。加来君が久し振り?にミット稽古をやってました(^^♪ 私も少しだけミットの蹴り込みをやりました。私も久し振りにm(_ _)m
やっぱり、週に何回かはしっかりと汗をかくと気持ちが良いです。健康的な時間を過ごせた感じです。
来週も頑張りたいと思います(^^♪
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。まずは少年部です。
すみません。カメラを忘れて写真は全く撮って無いですm(_ _)m
今日は体験の子が2人。気に入って貰えたら良いのですが…。
そんな中、今日は成田アオ君がかなり良い動き&余計なおしゃべり?をせずに気合いを入れて頑張っていました(^ ^) そのような稽古態度が続いて欲しいです。
1部、2部の合同基本稽古では19名のメンバー。気合いもかなり入っていました。
2部は6名。ちょっと寂しいですが良い稽古ができました。レイ君も来ていたので次回はサクラちゃんも呼ぼうと思います。
稽古終了後にメールをチェックしていたら体験した1人の子から早速、入門の手続きの連絡が(^^♪ 少しでも強くするお手伝いをしたいと思います(^^)/
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。
少年部です。今日は振り替えの子もいますのちょっと多く14名のメンバーです。
基本稽古、約束組手で使うコンビネーションの稽古を終え、型稽古。このクラスの子の型はまだまだです。前屈立ちでは前脚は曲げて後ろ足をしっかり伸ばせよー。家でもやっておけよ!
今月からメニューを変えたサーキットトレーニング。グダグダですな(~_~)
私の説明を聞いて無くて間違ったやり方をやってる子もいるし、ズルしてる子もいます(; ・`д・´) ま、ちょっとでもやれば良いのですけどね(~_~)
約束組手。
スパーリング。
手前、馬場君が相手をするのは土曜クラスからの振り替えで来ている中村君。
スパーリング中に不利だと思うとちょっとしたアクシデントでも大袈裟にして休もうとする子がいます。まあ、子供ですから仕方ないのですが見え見えで可愛く思えます(^^♪ でも、少しくらい痛くとも我慢しろよー。
ミウちゃん、物足りなそう。いつも格下の相手をしてくれてありがとう<(_ _)>
来週はもう少しスパーリングを増やしたいです(^^♪
因みに今日はひな祭りです。写真はにっぽんの祝日カレンダーより。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も昨日と同じくJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部のみです。
メンバーは土井君、白石君、加来君、Hさん、私の5人での稽古に加えてZoomでの参加の西田さん。
基本稽古後は移動稽古、キックミットと続き、その後は組手稽古となります。
スパーリング。日曜クラスではおじさんが多いですが、皆さんまだまだ強くなりたい気持ちがあります。加えて、良い汗を流せて健康になれるのでOさんが言っていたように一石何鳥にもなりますね(^^)
自主トレではHさんが熱心にキックミットを蹴ります。かなりセンスが良くて白帯でここまで上達する人は珍しいです。
そのHさんですが来月は仕事の関係で休会(-.-;)y-~~~ 忙しい事は良い事です。「4月は来れたら良いのですが…。」と言っていました。自主トレはやっておいて下さいねー(^^♪
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古…、の前に「いいね稲毛」主催の稲毛のお掃除です。毎月第4土曜日にやってます(^^)
お掃除では武現塾からレギュラーの長沼教室責任者の山岸さん。そして、道場生のサクラちゃんが先月に続き参加(^∇^) 全員で6名でのお掃除でしたが朝早くからのお掃除は本当に気持ちが良いものです。誰でも参加できます。ご都合の良い方は是非ご参加を(^^♪
さて、稽古は少年部のみの1部から。サクラちゃんがお掃除からそのまま参加でお手伝いをしてくれるので非常に助かります(^^♪
小さい子供は朝からテンションが高い⤴︎ ま、良い事なんですけどね(^^)
写真はジャンピングスクワットと背筋
来週からメニューを変えるからなー(^^♪
この後、型稽古と防御の稽古をして2部へ。
基本稽古の後はスパーリング。
手前、サクラちゃんとレイ君。今日はスパーリングを6R。緑帯の者同士で回しました。そうすると同じ人と2回当たります。サクラちゃんとレイ君の2回目。サクラちゃん、スタミナ切れで動けなくなってました。試合でしたら完全に判定負けですな(*´-`)
松田君とレイ君。松田君、久し振りでしたが前回の悪いパンチの打ち方がかなり抜けてました(^ ^) 部活で休みが無く、稽古がほぼ出来ないので3月から休会ですが時間が取れるようになったら復活しろよー。
ユウキ君の攻撃で防御するレイ君。以前のレイ君でしたら横を向いてました。まだまだの所はありますがかなり顔面パンチに慣れて来たようです。
最後にスピード・シャドーをやりましたが全くスピードになって無い(`_´)ゞ 意味無いです。なので追加しました。けど、その前に久し振りに4分間トレーニング。もも上げとジャンピング・ランジ。
来週も頑張れよー(^^♪
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。少年部のみです。
集合写真を撮り忘れました<(_ _)> 12名のメンバー。
基本稽古、型稽古の後はキックミット。
写真、手前は郷田君兄弟。ミットの持ち方を確認?
弟のサクト君は年長ですが物分かりが良くてちょっと教えると直ぐに理解します(^^♪
スパーリング。
アレク君の上段回し蹴り。
スパーリング終盤。K君が白帯の子から横蹴りのような変則的な蹴りを貰って一発でダウン。鳩尾に入ったようでしたが脱力していたのでしょう。強烈な蹴りでは無かったのですが悶絶していました。あれだけ苦しがっているのは完全に力が抜けていた所に入った証拠です。K君は5年生ですがちょっとぼんやりしています。格闘技ではもっとピリピリと神経を尖らせなければ痛い目にあいます。これが良い薬になってくれる事を願ってます。相手は白帯だからと言って油断大敵、今度からは気を付けろよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
その前に昨日、写真を撮りましたが道場日記を書けなかったので写真だけでも載せます。
さて、本日の稽古。
メンバーは最初、土井君とHさん、Zoomでの参加の西田さんだけでした。
その後、加来君、セイジロー君が参加でまあまあの活気。
基本稽古後は移動稽古、キックミット稽古と進みます。
写真はスパーリング。今日からHさんはサポーターやシールドヘッドガードを付けての防御の稽古。誰でもそうですが顏への打撃は怖いものです。顏に衝撃を受ける事など日常生活ではほぼありません。なので、特に初心者の人には丁寧にやる必要があります。Hさん、ちょっとずつ慣れて行きましょうねー。
セイジロー君、まだまだ顏へのパンチに慣れていません。防具を付けてるだからもっと勇気を出して前に出ようぜ!
自主トレではサーキットトレーニング。私はウエイトトレーニング休みの週なので付き合います。
セイジロー君は拳立てが苦手(; ・`д・´) 出来るようになるにはやるしか無いからなー。私も一緒にやって健康的な汗を流せました!(^^)!
来週も頑張ろうぜー(^^♪