最終事前審査

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は3連休の中日です。この日は3連休はいつも少ないのです。大人は先週の時点で土井君1人でしたので、昨日のお掃除同様に声掛けしときました。マキちゃんが最後の事前審査でしたしね。
基本稽古、移動稽古後は私が全員のミットを持ち。その後、組手稽古。

手前は私とソウゴ君。奥はレイ君とマキちゃん。

左の組はサクラちゃんとレイ君。右はソウゴ君とマキちゃん。

私に果敢に攻めるソウゴ君。かなり強烈な蹴りになって来ました。スパーリングでも楽しめる相手になりつつあります。床が滑らなかったらですが…。

サクラちゃんとマキちゃん。

レイ君と私。私は乾燥肌で足裏がツルツル。床が滑るので余り動けません(´・ω・`)

メンバーはサクラちゃん、レイ君、ソウゴ君、マキちゃんと私の5人でした。

合同稽古後、マキちゃんの最終事前審査。ギリギリですな(´・ω・`)

家でもやっとけよー。

狭き門?事前審査

空手道武現塾の石塚克宏です。
HPの「道場生へのお知らせ」も復活しましたし、今、コラムを書いて出してますがチャットJTPを駆使して画像も作ってもらいました(^ ^)

けど、何だかちょっとイメージが違うんだよなぁ。例えば『「礼に始まり礼に終わる」心の姿勢を大切に 』に関しての画像を頼んだら最初は少林寺拳法の合唱スタイル。違〜う。そこでチャットJTPに文句付けて腕で十時を切るか、せめて「気を付け」にしてくれ、と頼んだら上のような結び立ち(´ω`) この結び立ちもちょっと違う。でも、面倒なんでそれにしました。他にもありますんで、lお時間のある方は見て笑って下さい。上級者の筆記試験で「この結び立ちで間違っている箇所を書け。」とかやってみようかな?

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
このクラスでも事前審査。不合格者が続出&保護者からの審査会参加希望メールが無いので申込書を渡せたのはタクト君1人だけ。
本人が受ける気満々で申込書を渡したが、家の事情で受けられない、と言う事が過去に何度もあったのです。ですので、保護者からの審査会参加希望メールをお願いしているのです。

2部、スパーリング。サクラちゃんとヨシヒサ君。

アヤちゃんとサクラちゃん。

アユム君とマリちゃん。

マキちゃんとヨシヒサ君。

このクラスも申込書を渡せたのはマリちゃん1人だけ。昨日の道場日記にも書いたのですが、普段から私が口が酸っぱくなるほど言っている事や、やっている事しかやりません。
強くなりたかったら普段から身を入れて稽古し、私の話を聞いとけよー。

事前審査は難しい?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
ヤマト君が振り替え。9名での稽古。アカリちゃん、成長痛(´ω`)

事前審査をやりながら移動稽古。

続いて型稽古。

スパーリング。

この2人のスパーリングは迫力があります^_^

下級生の相手をする先輩たち(^^)

最後はキックミット。

稽古後、緑帯のハルノちゃんが筆記試験。こちらも全問正解で合格。実技もまあまあ、大丈夫でしたので申込書を渡しました。事前審査は難しい事はやりません。普段の稽古で私が口が酸っぱくなるほど言っているような事、やっている事をやるだけです。普通に稽古してれば全く問題ありません。
今日の事前審査が不合格だったハル君。家で自主トレやっておけよー。

事前審査

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は今年一番の寒気が来ていて寒いですね。冬なんで当たり前ですが寒いです…。最も氷点下にならないので雪国からしてみれば温かいとも言えるでしょう。

さて、今日はシャルム西千葉教室の少年部です。野外ランニング後は集会所へ戻り基本稽古から。7名での稽古。

久し振りに動画を撮ってみました^_^(限定公開なので道場日記からでないと見れません。)

移動稽古。

スパーリング。

学年も体格も上のトオゴ君とアオイ君ですが、良い組み合わせなのです。

こちらはタクミ君とアオイ君。

真ん中の組はモエギちゃんとコハク君。

最後にキックミット。

事前審査を合格したコハク君とシュウヘイ君。本番でも同じ事やるからリラックスだぞー。

事前審査前倒し?

空手道武現塾の石塚克宏です。
ファスティング明けで、今日から固形食が食べられる喜び(^^) 肉などの動物性タンパク質は摂れませんが、ご飯が本当に美味しいです。
昨夜はお粥が凄く美味しく、今日は、と言うより、ファスティング明けは毎回思います。ご飯と漬物、味噌汁が世界一美味しい料理と感じられます(少々オーバーですみません)。
イスラム教ではラマダンがあり、仏教でも絶食したり、キリスト教でも断食はあるそうです。先人の方々は理由があり、やっていたのでしょうね。家族でプチ・断食と言うか半日断食でもすると食事の有り難みや美味しさが倍増すると思います。内臓を休めるのにも最適です。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。野外ランニング後は体育館へ。6名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。このクラスの子も以前よりかなり軸足が回ってます^_^ イツキ君、しっかり回って力強いです。

型稽古をやり、その後は組手稽古。写真はスパーリング。

キックミット。

審査を受ける予定の子。型は良く出来てました。家で修正するように課題を与えられた子はやっておけよー。そろそろ、事前審査を前倒しでやっておきますかねぇ。

稲毛駅前のスタジオアドバンスで2部。奥の2人、軸足が回っとらん!少年部は直って来てるのに!困ったもんです。

壁蹴りですが、右側の2人のマットが倒れてしまったようです。

スパーリング。アカリちゃんとサクラちゃん。

アカリちゃん、サクラちゃん相手だと反撃が難しいね。でも、突破口はある。頑張れよ。

キョウスケ君とアカリちゃん。キョウスケ君、下段回し蹴りはカット私しないと蓄積して来るぜ!

お!珍しくキョウスケ君が反撃!良いぞ!あとほんの少し前に出てみろ!

サクラちゃんとキョウスケ君。キョウスケ君、怖いだろうなぁ。けど、一歩踏み出して前に出てみろ!

今日は4名での稽古でした。

来週も頑張れよー(^^)

苦手な事には自分から!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。

相変わらず多いです。15名オーバー。そんな中、事前審査。前回の審査を受けていない子など受審資格のある子を見ました。
このクラスもだいたいは良いのですが少しダメな箇所がある子が多いです。でも、簡単に修正出来るから家でやっておけよー。
合同基本稽古前の整列。

2部の写真を撮り忘れましたm(_ _)m
ここでも事前審査。う〜む。手放しでは合格と言えないです〜(-.-)y-., o O
特に黄帯の子は組手も重要視されます。スパーリングが嫌いな子はもっと積極的にやらないとね。苦手な事に逃げてるといつまで経っても苦手。自分から向かって行く心構えが大事です。そうするといつの間にか苦手じゃ無くなってる事が世の中にはたくさんある。昇級したかったらやるしか無い。

土曜日は来週が最終事前審査だから家でも自主トレ頑張れよー。

涼しい稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
台風が近づいているせいか風が吹いて涼しいです。
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。1位 ハルト君、2位 ユウスケ君、3位 リョウヤ君でした。

11名のメンバー。サクト君、m(__)m コウキ君の影になってる(´・ω・`)

このクラスも事前稽古をやります。写真は型稽古。

結果、白帯の子2人(タクミ君、リン君)は合格。サクト君、惜しい〜。
不合格になった子も普段は出来てるので次は大丈夫でしょう。それにしても基本稽古と筆記試験で不合格になったK君、何で基本的な技の名称が分からん?今日も稽古中に言っていたのに(-。-)y-゜゜゜君が入門してから毎回やってる基本稽古。その時にその名称は言っている。次は落ち着けよー。

2部はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。アカリちゃん、コテツ君、キョウスケ君、ミユキちゃん、ホノカちゃん。写真は「正しく立つ」。

こちらでも事前審査を行いましたが、普段の稽古時で右から左状態のせいか体にしみ込んでません。簡単な事で不合格(´・ω・`) でも、本人は理解してるからこのクラスも次回は大丈夫でしょう。
写真…中学生は目慣らし。小学生のミユキちゃんの組は中段以上の蹴りのみスパー。

手前はミユキちゃんとキョウスケ君。

ローテーションで周り、手前はコテツ君とミユキちゃん。
奥の組はキョウスケ君とアカリちゃん。アカリちゃん、パンチがヒットしてます(^^♪

キョウスケ君とコテツ君。良い勝負です(^^♪

来週も頑張れよー(^^♪


このクラス、事前審査は合格

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。
1人休みで5名のメンバー。

4名が事前審査。
帯の結び方、合格。稽古前にやるぞ、と言ったら練習してましたからね。
続いて基本稽古。これもこのクラスのレベルでは問題無し(^ ^)
続いて型稽古。まずは通常の稽古。間違って無いし、現時点では合格点。先の事を考えて修正すべき箇所を指摘。直しておけよ!
と言う事で型も合格。このクラスは4名が事前審査を受けて全員合格です。素晴らしい!

その後はキックミット稽古。写真はパンチを打つシーンですが全力で打ち込んでます(^^♪

スパーリング。ユウマ君、ナイスキック(^ ^)

しかし、先輩のイツキ君に少しでも攻撃されると(-。-)y-゜゜゜まだまだですな(´∀`)

イツキ君にはミットを持ちました。ちょっと強度が強かったようで終わった後はまるでOさんのようにひっくり返ってました(^.^) 写真はイメージ(^ ^)

来週も頑張れよー。

事前審査開始

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。
1位 ユイト君、2位 ヒカリちゃん、3位 ロニン君。ロニン君、初めての3位、やったね(^^)

9名での稽古。

さて、本日から審査希望者は事前審査を行います。まずは帯を30秒で結べるか?白帯の3人は全員不合格(´ω`)
続いて基本稽古ではハルノちゃんが不合格(´ω`) 型稽古では白帯全員(´ω`) 事前審査を合格したのはユイト君のみ。次の稽古時にやるから他の子も頑張れよー。

スパーリング。

果敢に攻めるユイト君。

ハルノちゃん、骨盤が回って蹴りが良くなってるな。その調子だぞ!
このあと、ハルノちゃん、筆記試験。不合格😭 金曜日、頑張れよー。

2部はハルマ君とサトシ君の2人。

なので、基本稽古、キックミット稽古の後はスパーリングを少し多めに。
ハルマ君の左ストレート。

サトシ君、反撃!

襲いかかるハルマ君。

中段回し蹴りで止めようとするも難しいです。

来週も頑張れよー。

こちらでも事前審査

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
外でのランニング、今日の上位3人はご覧の通り。
1位 イツキ君、2位 ユウタロウ君、3位 リョウヤ君でした。

手技の基本稽古後は体育館へ。メンバーは12名。

各型へ分かれての稽古。この後、事前審査。S君兄弟、残念。自主トレすれば問題無く出来るのですが…。家で稽古して来いよー。

スパーリング。手前、白帯のタクミ君は限定組手。

アオト君、学年も帯も上のコウキ君を押します^_^ コウキ君、遠慮しなくて良いぞー。

馬場君は足が痛むとの事でパンチのみ。

2部は相変わらずアレク君だけですがワンツーマンでやっているせいか確実に技が出来るようになって来ました。
あとは組手も同時にやらせたいのですけどね。誰か、来て下さいねー。