強化稽古前

空手道武現塾の石塚克宏です。
梅雨はどこに行ってしまったんでしょう。暑い日が続きます。しかし、稽古帰りの車の窓を開けてると涼しい風が入るだけまだマシでしょう。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは体育館でランニング。このクラスでは野生児はいませんな(^^)

今日は4名での稽古。

このクラスでも腹筋をしながらワンツー^_^

今日は基本稽古前に型稽古をやってみました。流石は子供。しっかりと身体が動きます。これがオッサンになると基本稽古などをしっかりやって身体を柔らかくしないとダメなんです(´ω`)
明後日は強化稽古。ちょっと型稽古をいつもより多めにしました。ちなみに、この中からは3名参加。
その後はキックミット。

ロニン君、以前よりかなり良くなりました。2〜3ヶ月前は打ち合ってのスパーリングが出来なかったもんね。お互いに打撃が出し合えるようになって良いぞ!少しずつ、成長してるな。その調子だ!

けど、身体をくっつけ過ぎ、ショルダータックルように相手に密着、押す行為は反則だからな!気をつけろよ!

来週も頑張れよー。

初めての4分間トレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は梅雨明けでもしたんじゃないか?と思うほど茹でるような暑さでしたね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
試合が近いので体育館でランニング、基本稽古後は直ぐに型稽古。
かなり、極まって来てます。家でもやってるようで何よりです^_^

移動稽古。

移動稽古後はキックミットを終えて、組手稽古。

ロニン君、まだまだですが、かなり良くなって来てますね。

2部。

最後の〆は4分間トレーニング。このクラスでは初めてです♪
まずはモモ上げ。アカリちゃんとヒカリちゃん、笑ってられるのも今だけだぜ(^_−)−☆

まだ笑ってる? セイタ君、ハルノちゃんは余裕無し!

続いての種目はパービー。

終了〜。まあ、こうなるよね(´ω`)

来週も頑張れよー。

競り合う2人?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も思ったよりは涼しくて助かりました^_^

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
基本稽古後は型稽古。ミンハちゃんとマヤ君、かなり精度が上がって来ました。上位入賞、優勝目指して頑張れ! ロニン君とトウマ君、君らはまず一回戦突破だ!
その後は移動稽古。

キックミット。

ロニン君、トウマ君が相手だと思いっきり行けるようだね(^_−)−☆

奥の組、マヤ君とミンハちゃん。怖いけど、勇気を出して間合いを潰すミンハちゃん。良いぞ!

手前、ロニン君とマヤ君。ロニン君、逃げずにマヤ君の蹴りをしっかりガード。進歩したね^_^

と思ったら、ロニン君、後ろを見せてはイカン!

汗、ビッショリ^_^ 今日は4名での稽古でした。

来週も頑張れよー^_^

自主トレしているヤツの違い

空手道武現塾の石塚克宏です。
ついに関東甲信越地方でも梅雨入りしましたね。7月中旬頃までは鬱陶しさ、そして、その後はあの夏がやって来ます(´ω`)

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古後は直ぐに型稽古。

タクミ君は家でも稽古しているそうで、その成果が出てますね(^^)  かなり上手くなってます。今度の試合ではどこまで出来るか? 期待してるぜ(^_-)-☆

その後は移動稽古、キックミットへと進みます。

最後は組手稽古ですが、写真を撮るのを忘れましたm(_ _)m
今日は5名での稽古でした。

2部は多いです。アイラちゃんが最後の稽古。中学ではダンス部に入ったそうで、それも全国大会制覇を狙う強豪校(o_o) なので、とても体力が持たないらしいです。

今日は活気がありました。7名での稽古でした。

来週も頑張れよー。

ここでも気合いが入ってる!

空手道武現塾の石塚克宏です。
備蓄米が手に入らないので玄米(高い!)にカルフォニア米を混ぜて食べてます。やはり白米が混ざると美味しいです^_^

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
今日は5名での稽古。基本稽古が一番上手なマヤ君を先頭に立たせました。

基本稽古後は移動稽古。

そして、型稽古。この写真ではミンハちゃんが一番 上手です^_^

キックミット。

スパーリング。ロニン君が以前に比べれば相手に立ち向かうようになりました^_^

マヤ君の上段回し蹴り。

来週も頑張れよー。

自主トレをやってる子

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は1日中雨です(´ω`) 梅雨の入口に差し掛かった感じです。明日からは暑くなるようで、やれやれですʅ(◞‿◟)ʃ

さて、今日の稽古は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。鈴木ヤマト君が振り替えで参加。ハミンちゃんが休みで7名での稽古。

基本稽古を軽くやり、移動稽古。タクミ君、相変わらず良い蹴りしてます(^^) 家でもやってるそうです。その成果が出てますね(^^)

続いて、型稽古。全体でやった後は2〜3人ずつ前に出してワンポイントアドバイス。
こちらもタクミ君は決まってます。家でやってる子は違いますな。

キックミット。

ワン・ツーです。

スパーリング。

続いて2部。キックミット。セイタ君、空手着ズボンのヒモが抜けたので体操着で稽古です。

キックミットの後はスパーリング。写真は撮れませんでしたm(_ _)m
最後に首の補強トレーニング。

手前は金城兄妹。「お兄ちゃん、押すのが強すぎるよ〜。」そんな事を言っていたような…。

今日の2部は4名でした。

試合も近いので気合い入れて行こうぜー!

実力が拮抗した者同士

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
体育館でランニング後は基本稽古、移動稽古、型稽古へと進みます。
全員で2回やった後は2人ずつで2回。1人、4回やりました。しかし、彼らはこの場所でしかやりません。家ではやりません。しかも、私の話は右から左(´ω`) 来週には忘れています。同じ事を言わなければなりません。と言うか、何年も同じ事を言い続けています。習い事が多く、余裕が無いみたいです。余裕のある時に家で少しで良いからやっておけよ。綺麗に仕上がるからな!

スパーリング。トウマ君とハル君。激しく撃ち合ってます。ロニン君は集中力が切れたようです。時間だから、などと言っていたので帰させました。

今までに無い激しい打ち合いです。

力が拮抗している事もありますが、凄く良かったです♪ これだけ激しく打ち合った事は今までに無いです、これを続ければもっともっと強くなるでしょう!

トウマ君、家で回し蹴りの空蹴りやっておけよ!今は全然ダメだけど、1日20回でもやっていれば必ず上手になるからな!

来週もがんばれよー。

宿題

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。

野外ランニング後は体育館へ。
今日は3名での稽古。ここ最近、金曜クラスは少ないです。しかし、気合いは入りまくり(^^) このようにやる気満々だと教え甲斐があります。

基本稽古後は移動稽古。マヤ君は自主トレもやってる感じなのか上手いです。
みんな、ガード上げとけよ!

壁や椅子に掴まっての回し蹴りの自主トレのやり方を宿題として教えました。やってくるかなぁ?

型稽古。帯下のマヤ君が一番上手です♪

この後、スパーリング。
トウマ君は下がる癖があります。そうすると加速度的に相手の攻撃が強くなる事を教えました。怖かったら前に出ろ!その方が楽になるから、と。少し実践したら、「あ、本当だ!」みたいな事を言っていたので分かったようでした。来週も覚えておけよ!今までに何回も言っていた事なんですけどね(^_−)−☆





















強さに貪欲になれ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館で7名での稽古です。

今日は基本稽古後、移動稽古から。ハミンちゃん、身体は傾いてますが、足がビシっと上がります^_^

続いて、型稽古。太極1の組、腰を落とせー!

キックミット。

スパーリング。ハミンちゃん、強さに対して貪欲です(^^♪ 「強くなりたい」と言う気持ちがかなり感じ取られます。

ロニン君、相手が手加減してくれる時は打ち合えるようになって来ました!(^^)!

2部。

アカリちゃんは良い動きです。常に動いてます。慣れない子は顔面パンチを貰うと動きが止まってしまうのです。

今日は5名での稽古でした。

来週も頑張れよー。

たまには指導も

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館で7名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。

移動稽古、キックミットとと進み、組手稽古。

ロニン君、少しは良くなって来た? タクミ君は余裕で相手をしてます。

2部。サクラちゃんと高校生2人に型の指導をさせます。教える事は自身の技術を向上させます。たまには指導もさせないと分からない箇所が浮き彫りになりませんからね。

スパーリング。サクラちゃんの左ストレートがアカリちゃんに…。手加減してるから良いけど(^_−)−☆

7名での稽古でした。

今度の日曜日はやらないけど、ヤングクラスにも参加しろよー。