全力気合い!

空手道武現塾の石塚克宏です。
凄く涼しい1日でした。こんな日が続いてくれたら快適な生活が送れるんですけどね。
また、サンマの初揚げがあり、1本5万円だったとかʅ(◞‿◟)ʃ 買った人は家族で刺身で食べるとか…。サンマの刺身は美味しいです^_^ 安くなってから刺身で頂きたいと思います。
さて、昨日の写真をアップしていませんでしたので写真から。

穴川コミュニティーセンターでの少年部は5名。しかし、気合いが入りまくりでした。

移動稽古

キックミット。先にミットを蹴ったユウマ君は自主トレ。素晴らしい!

スパーリング

少人数の方が気合いが入るんですかねぇ?

続いて2部は11名での稽古

移動稽古。アレク君、どアップ(^O^☆♪

スパーリング

最後は補強トレーニング。ヨシヒサ君、笑っているのは今のうちにだぜ(~_~;)

腹筋をやった後は背筋

最後、腕立て伏せ

さて、本日の稽古。幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは野外ランニング。起伏のある場所が近くにあって良いです。平坦な所より、小さな筋肉群も鍛えられますからね。

4名での稽古

基本稽古後は移動稽古

型稽古をやってからキックミット

トウマ君、軸足を返せよ!その点、ロニン君は軸足も骨盤も回っているので良いねぇ!

スパーリング

昨日のクラスもそうでしたが、このクラスも気合いが入りまくり。全力投球してる感じです^_^

来週も強くなる為に頑張って行こうぜー^_^

強い気持ち

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からですが、日曜日の写真をアップしていませんでしたので、まずはそれから。
メンバーは土井君、白石君、Oさん、加来君、アレク君と私でした。
その後のヤングクラスは誰も来ず(´ω`)

なので、アレク君の希望で加来君、Oさん、私で相手を。アレク君は相変わらずでしたので超軽めでしたけどね。

さて、幕張教室。野外ランニングは良いのですが、体育館は暑いです。今度から手技の基本稽古だけ外でやろうかなぁ?8名での稽古

暑いので、直ぐにキックミット稽古

スパーリング。ロニン君、前に出る事は良いんだけど、体をくっつけ過ぎだぜ(~_~;)

ミンハちゃん、強い!ユイト君が手加減しているとは言え、6年生の男子に激しい打ち合い! 気持ちが強いんですよね!

それにしても34℃とは(-.-;)y-~~~

奥の方にスポットクーラーが各コーナーに、そして大型扇風機は6台。随分と助かります(^^)

続いて2部。ボディ強化
剣道の方々は我々以上に、というか比べられない程 暑いでしょう(~_~;)

卓球の方々の熱気は暑さを吹っ飛ばしてます^_^ 気持ちの問題ですね。

スパーリング

スパーリング後は体力トレーニング。スピード・スクワット50回、首上げ60回、腹筋30回、背筋10回、腕立て伏せ30カウントの内で休んでも良いので出来るだけ。

来週もやるからなー

ここでも熱気あふれる稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も蒸し暑い日でした。梅雨が明けたら…、あの恐ろしい夏がやって来ます(´・_・`)

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
どのクラスも「鉄は熱いうちに叩け!」とばかりにキレッキレの型演武大会時の技を忘れないように基本稽古後、直ぐに型稽古やります。

続いて移動稽古。少しアドバイスをすると綺麗なフォームになります。これも試合効果?

キックミット。手前はヤマト君。良い蹴りになって来てます^_^

ロニン君もちゃんと蹴れるようになって来てるね^_^

スパーリング。ロニン君、ショルダータックルは無しだぜ

みんな、先日の試合時の熱が収まらないのか?積極的に攻めます(^^)

今日は火曜クラスのミンハちゃんと土曜クラスの鈴木(ヤ) 君が振り替え

来週もがんなれよー。

たった1度の試合で!

空手武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日は5名での稽古。型演武大会が終わったばかりなので、出場した子にはキレの良い技の状態を保って貰いたいので基本稽古後は型稽古です。

続いて移動稽古

キックミット

スパーリング

タイトルの件です。
実はユイト君(左)は、ちょっと前までやる気ダウンだったのです。そのような理由で試合締め切りギリギリまで出場するかを迷っていて、出るとなってから稽古に熱が入りました。そして、試合では合わせ一本勝ち。2週間前でしたら考えられない動きでした。そして、今日もです。以前は押されていた相手を逆に押してます。「男子三日会わざれば刮目して見よ!」通りですね。子供は化けるのが早いです。お母さん熱意の勝ちですね。

2部は4名。ヒカリちゃん、アカリちゃん、セイタ君、K君でした。

来週も空蹴りやるからなー

水曜日からの写真

空手道武現塾の石塚克宏です。
本日、西日本では梅雨明けしましたね。関東も早いのでしょうか?夜は涼しい風が吹きますが、夏本番になったら生暖かい風が…。昼間はあの夏がやって来ます( ´Д`)y━・~~

さて、ここ数日間は写真は撮ったのですが道場日記が書けませんでしたm(_ _)m 大会準備で少しだけ忙しかった…。言い訳です。すみませんm(_ _)m

写真だけ載せます。
まずは水曜日のシャルム西千葉教室から。正しく立つ

続いて、木曜日の穴川教室

2部のスタジオアドバンスで。ハルマ君、空手着を忘れた為にTシャツで稽古

最後に本日、金曜日の幕張コミュニティーセンターでの少年部。マヤ君は体調不良で欠席。ゆっくり休んで大会には万全の調子で出場しろよ〜^_^

明後日の大会では全部を出し切れよー(^ω^)

仕上げて来たヤツら

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古後は型稽古をじっくり。火曜クラスの子は大会前の最後の稽古ですからね。タクミ君とユイト君、かなり仕上げて来ました。二人が試合で当たると審判泣かせになるでしょう。その位に拮抗した完成度でした。と言っても我々のレベルですからねぇ。型専門でやってる流派の道場から見たら「初心者にしては結構頑張ってるね。」のレベルなんでしょうね(´ω`)
その後はキックミット

スパーリング

タカヒロ君は試合に出ないのでボディープロテクターは着用しませんが、他の子は慣れる為に着用です。

今日は5名での稽古でした。

2部のスパーリング。ハルノちゃんは組手稽古になると張り切ります^_^
因みに組手稽古前に体力トレーニングをガッチリやりました(^^)

今日は5名での稽古でした。

来週も体力トレーニングをガッチリやるからなー。

強化稽古前

空手道武現塾の石塚克宏です。
梅雨はどこに行ってしまったんでしょう。暑い日が続きます。しかし、稽古帰りの車の窓を開けてると涼しい風が入るだけまだマシでしょう。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは体育館でランニング。このクラスでは野生児はいませんな(^^)

今日は4名での稽古。

このクラスでも腹筋をしながらワンツー^_^

今日は基本稽古前に型稽古をやってみました。流石は子供。しっかりと身体が動きます。これがオッサンになると基本稽古などをしっかりやって身体を柔らかくしないとダメなんです(´ω`)
明後日は強化稽古。ちょっと型稽古をいつもより多めにしました。ちなみに、この中からは3名参加。
その後はキックミット。

ロニン君、以前よりかなり良くなりました。2〜3ヶ月前は打ち合ってのスパーリングが出来なかったもんね。お互いに打撃が出し合えるようになって良いぞ!少しずつ、成長してるな。その調子だ!

けど、身体をくっつけ過ぎ、ショルダータックルように相手に密着、押す行為は反則だからな!気をつけろよ!

来週も頑張れよー。

初めての4分間トレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は梅雨明けでもしたんじゃないか?と思うほど茹でるような暑さでしたね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
試合が近いので体育館でランニング、基本稽古後は直ぐに型稽古。
かなり、極まって来てます。家でもやってるようで何よりです^_^

移動稽古。

移動稽古後はキックミットを終えて、組手稽古。

ロニン君、まだまだですが、かなり良くなって来てますね。

2部。

最後の〆は4分間トレーニング。このクラスでは初めてです♪
まずはモモ上げ。アカリちゃんとヒカリちゃん、笑ってられるのも今だけだぜ(^_−)−☆

まだ笑ってる? セイタ君、ハルノちゃんは余裕無し!

続いての種目はパービー。

終了〜。まあ、こうなるよね(´ω`)

来週も頑張れよー。

競り合う2人?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も思ったよりは涼しくて助かりました^_^

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
基本稽古後は型稽古。ミンハちゃんとマヤ君、かなり精度が上がって来ました。上位入賞、優勝目指して頑張れ! ロニン君とトウマ君、君らはまず一回戦突破だ!
その後は移動稽古。

キックミット。

ロニン君、トウマ君が相手だと思いっきり行けるようだね(^_−)−☆

奥の組、マヤ君とミンハちゃん。怖いけど、勇気を出して間合いを潰すミンハちゃん。良いぞ!

手前、ロニン君とマヤ君。ロニン君、逃げずにマヤ君の蹴りをしっかりガード。進歩したね^_^

と思ったら、ロニン君、後ろを見せてはイカン!

汗、ビッショリ^_^ 今日は4名での稽古でした。

来週も頑張れよー^_^

自主トレしているヤツの違い

空手道武現塾の石塚克宏です。
ついに関東甲信越地方でも梅雨入りしましたね。7月中旬頃までは鬱陶しさ、そして、その後はあの夏がやって来ます(´ω`)

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古後は直ぐに型稽古。

タクミ君は家でも稽古しているそうで、その成果が出てますね(^^)  かなり上手くなってます。今度の試合ではどこまで出来るか? 期待してるぜ(^_-)-☆

その後は移動稽古、キックミットへと進みます。

最後は組手稽古ですが、写真を撮るのを忘れましたm(_ _)m
今日は5名での稽古でした。

2部は多いです。アイラちゃんが最後の稽古。中学ではダンス部に入ったそうで、それも全国大会制覇を狙う強豪校(o_o) なので、とても体力が持たないらしいです。

今日は活気がありました。7名での稽古でした。

来週も頑張れよー。