フルコンタクト大会に向けて?

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。

野外ランニング後は体育館へ移動。振り替えで鈴木様ヤマト君も参加。6名での基本稽古へと進みます。

6年生のユイト君のやる気は凄いです。トウマ君も力み過ぎで空回りする時も多々ありますが、やる気が出て来てます。ハル君も見た目はぼんやりしてますが、やる気は確かにあります。みんな、やる気に満ちあふれてる?
そして、紫帯を今日 貰ったらばかりのマヤ君は技量的にも頭一つ出てます。
写真は型稽古

キックミット

上体を背けるなよー

スパーリング

ヤマト君も、学年一つ上の子にガムシャラに向かって行きます。他の子もこの位のガッツが欲しいですね。

今日はマヤ君が上段回し蹴りを多く放ってました。演武会も大事ですが、年末のフルコンタクト大会に向けて頑張って欲しいと思います

大会では、他の子も上段を蹴れるように稽古の時からたくさん蹴れよー!

合格ラインの差

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
本当に涼しくて助かります。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
新人のユウイチ君も含めて7名での稽古です。

野外ランニング後は体育館へ移動。基本稽古後は型稽古。タクミ君は先日の審査会では不合格。規定日数をこなしてから再審査となりますね。ユイト君もタクミ君と同じ箇所を治した方が良いと指摘されました。しかし、ユイト君は青帯で合格ラインが少し低い為にセーフ。ユイト君、黄帯の合格おめでとう!次回の為に今のウチから直しておけよ!

キックミット

スパーリング。みんな、ガツガツやります。但し、タクミ君だけ優し過ぎます。それも、不合格の一つでした。

2部。セイタ君は休み。

スパーリング。ハルノちゃんとヒカリちゃん。ヒカリちゃんの実力が、かなり上になりました。

今日は4名での稽古でした。ヒカリちゃん、新しい空手着です。やはり、新しい空手着はカッコいいですね(^^)

来週も頑張れよー!

審査結果発表

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。

まずは昨日の稽古。3連休の前日、秋休みの初日などの事もあり、ハルト君1人。完全にパーソナル稽古となりました。やはり、マンツーマンですと、技が上手になりますね。これで家でやれば問題無し。しかし、やらないと前回のパーソナル稽古のトウマ君のように元通り。やっておけよー!

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、少年部からです。3連休などの影響でお休みの子がいます。10名での稽古。
今日の1部の参加者には受審した子はいませんでした。
回し蹴りを綺麗に出来るようにする為の自主トレのやり方を教えました。家でやったヤツは上手になる!やらないヤツは今にまま。やる気次第だぞ!

2部のスパーリング。今日は1分で7R。最低でもこの位はやりたいですね。
因みにこのクラスの受審者はトシキ君、合格!良かったね^_^ おめでとう! 最初の帯は嬉しいもんです(^_^)
審査会の時の道場日記にも書きましたが、ソウゴ君とヨシヒサ君は拳立てが基準の半分以下という体たらく( *`ω´) 彼らは、その場で不合格が決定でした。

最後の体力補強トレーニングは股関節の柔軟も兼ねた、ワイド・スタンスでのスクワット20回。それとジャンピン・スクワット30回。そして、先の不合格2人に関しては掃除後に拳立てを30回の号令の内、何回出来るか?をやらせました。来週にはキッチリ出来るようにしておけよ!

因みに、私は今日のトレーニングを前倒しして昨日やりました。リポーズをじっくり出来れば良かったのですが、出来なかったせいもあり、筋肉痛が少しずつ来ておりますʅ(◞‿◟)ʃ

10月19日は敬愛学園フェスティバルでの演武会。ビシっと決めて欲しいと思います^_^

やる気の問題

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
ニュースなどでは「日本初の女性総理へ。」とか騒いでいるようですが、それこそが、女性差別だ、と言っている人も居るとか。今までの総理大臣を「男性総理」と言わなかったからだ、とか。どうでも良いですね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
体験の子が来てくれました。金曜クラスのマヤ君の紹介です^_^

基本稽古では筋の良い体験の子^_^ 型稽古では分からないので、見学です。

スパーリング。受審したタクミ君とユイト君も普通に参加してます。

お、ロニン君、頑張ってるねー^_^

少し戦ったら失速?

逃亡です(´ω`) どうやら自爆…。つまり、自身の足の指を相手の膝にぶつけたようです。痛かったでしょうね。でも、他の子も我慢している。ロニン君も頑張れよー

2部

基本稽古、移動稽古、キックミットと進み、スクワットを100回と腕立て伏せをやらせました。審査を受けた子の半分以下。でも、筋肉痛になるだろうから希望者はスピード・シャドー1分間をやるぞ、と言ったら全員 辞退。やる気の問題ですね。審査会の子らは全員やってましたから。但し、白帯のコウキ君は他の子がやったらやっていたでしょう。
写真はスパーリング

手前のセイタ君とアカリちゃんですが、膝を床に着かせてパンチだけでやらせてます。本当はもう少し距離を詰めた方が良いのですけどね。

来週もスパーリングなどたくさんやるからなー

少数精鋭?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
今日からユイト君が金曜日も参加です。もっと、もっと、強くなりたい、と言う欲が出て来たようです^_^

基本稽古後は型稽古。審査会では、このまま、変な事をしない限り問題無いでしょう。

移動稽古

キックミット

スパーリング

このクラスも少ない人数ですが、全員がやる気満々です(^^)
この調子で、頑張れよー^_^

千葉市 空手 / 新しい仲間(^^)

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
日中はまだ少し暑いですが、かなり涼しくなりましたね。特に日が暮れると秋を感じます^_^

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日から新しい仲間が増えました♪ミンハちゃんのお友達で以前、体験入門した子です。
やる気があり、そのうち、週2〜3回稽古したいとの事なので、強くなって欲しいと思います。みんな、仲良くしてあげてね〜(^^♪
今日は5名での稽古です。

基本稽古が終わると型稽古。タクミ君が陸上競技の練習で膝を痛めたようなので、なるべく膝に負担の無いように腰高での前屈立ちなどでやらせました。

組手は超軽めのスパーリング。ミンハちゃんと2人です。

2部は4名。セイタ君、ヒカリちゃん、ハルノちゃん、K君です。

ヒカリちゃん、強いです。セイタ君も簡単には攻撃を入れれません

ヒカリちゃんとハルノちゃん。パンチがヒット!

来週も頑張れよー(^^♪

千葉市 空手 / 少しは良くなった?

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は少し暑いです。夜は涼しんですけどね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。

今日のメンバーはトウマ君、ハル君、ロニン君の3名です。
写真はアップ中の腹筋^_^

基本稽古後は壁に手をつかせての回し蹴りの空蹴り。ミットに当たらないように指示。

その後、移動稽古。少しは良くなった感じです。なので、自宅でも宿題としてやるように言い付けました。やるかなぁ〜?
スパーリング。ロニン君が2人を応援してます。言いヤツですね^_^

トウマ君とロニン君

ちょっと遠いなぁ^_^

コラー、ショルダータックルは禁止だぞー!

今日は3名での稽古でした。

稽古終了〜! 来週も頑張れよ〜!

千葉市 空手 / 久し振りの助っ人

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
結構、涼しくなりました。日中はまだ暑ですけどね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
サクラちゃんがお手伝い^_^ 助かります。少人数の所でも来て貰えると助かるのです。

基本稽古後は型稽古。全員で1回やった後は、審査を受けるマヤ君が私が見て、残りをサクラちゃんに見てもらえました。このような時に大変 助かります^_^
トウマ君、腰を落とせ!

その後、移動稽古

キックミット。お、マヤ君、何だかカッコイイ!

でも、腰の回転がイマイチだよね。けど、直す気さえあれば直ぐに直るぞ!

ロニン君、かなり重い蹴りが出るようになりました。

スパーリング。何だか笑っているように見えるぜ(^_−)−☆

サクラちゃん、今日はありがとうー!

千葉市 空手 / 最後の事前審査

千葉市、空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
審査も近く、来週は秋分の日(祝日)の為に稽古がありませんので、火曜クラスの子は今日が事前審査が最後となります。

6名での稽古

このクラスの受信希望者は、ほとんど合格なんです。なので、確認作業のようなもんです^_^

移動稽古

ロニン君、頑張ってます^_^ あと、1年後はどうなってるか事でしょう。

このユイト君とミンハちゃん。2人とも週2回やりたい、と。彼らの方から言い出したので、ついに来たって感じです♪ 高学年になるにつれて強くなりたい願望が出て来る子が多いのです^_^

続いて2部。3名での稽古

右のヒカリちゃん。親から受信希望の連絡が入りましたが、本人の気持ちがよく分かりません。他の子のように「何が何でも合格したい!」という気持ちが感じられないのです。事前審査で彼女の場合、柔軟があります。明らかに規定に達してません。そんな理由で2月の審査までお預けになりました。

いまから、ちゃんとやっておけよー(^_-)

千葉 空手道 / 強くなってる?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
今日は動画を撮ってみました。まずはタイプによってジャンプのリズムが違うのを撮りました。

どうです?号令に合わせようとして、タメを大きく作る子、腕を余り振らない子、腕を上げるようにするか、下に押し込むか…、違いが分かるかと思います^_^ 面白いです(^^)

基本稽古後は移動稽古、型稽古。トウマ君、先週、凄く良くなった蹴りだけど自宅で自主トレやらなかったとか。やはり、元に戻ってしまったね…。今日は付きっきりでは出来ないので、じっくり指導出来るのは、またの機会だね(´ω`)

キックミット。手前のハル君、蹴りが重くなってました(^^) 奥の組のユイト君、凄く強烈な蹴りになってます^_^ 少しは強くなってかも?

お、2人とも良い蹴りになって来てるな!ヨシ!

最後に正拳上段突き。こちらの動画の説明でも書きましたが、少人数の方が全員が気合い入りまくりです。

事前審査も中盤。申込書を貰って無い子は頑張れよー!