仲が良くとも試合は別

空手道武現塾の石塚克宏です。
風邪はほぼ回復しました^_^ けど、アルコールは控えています。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。6名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。

型稽古。このクラスでも少人数でやらせた時は子供たちに判定をやらせました^_^

キックミット。

スパーリング。コウタ君、今日からヘッドギアー着用して限定スパーリングです^_^

力の差がある組は上の子が「受け」がメインになります。

2部。スパーリング。

手前、ホノカちゃんとサクラちゃん。真ん中の組はミユキちゃんとマリちゃん。2人ともワンマット申込書を出してミユキちゃんがワンマッチはマリちゃんとやりたい、と言ってましたが、却下です。恐らくですが、馴れ合いになって試合になりませんから。想像できます。例え、普段は仲が良くとも試合になったら「相手を殺してやる!」くらいの闘争心が無いとダメです。その点、アレク君は、それがあります。しかし、2人にはそれが感じられません。けど、丁度良い良い相手が2人にいるかが問題です(´ω`) 体格的、実力的に合うんだよねぇ。

ホノカちゃん、サクラちゃんのパンチをかいくぐって懐に入り込めれば、もっと良いんだけどね。

来週はもう少しキツクやるからなー。

闘争心と精密な技

空手道武現塾の石塚克宏です。
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。まずは外でのランニング。
左から1位ハルマ君、2位ハルノちゃん、3位サトシ君でした。

今日は9名のメンバー。

移動稽古から。

型稽古。このクラスの太極 1 はかなり練習の必要あり(´-`).。oO
しかし、撃砕は穴川クラスより少しはやってるな(^^♪ けど、まだまだだけどね(^_-)-☆

キックミット。

スパーリング。相変わらず積極的に攻めるハルノちゃん。

負けじとハルマ君も応戦。

同レベルの子には激しく攻撃するハルマ君ですがちびっ子には優しく相手をします。

ハルノちゃんも同様 優しく相手をします(^.^)
ここ数日のハルノちゃんは私の言う事が耳に入るようです。フォームの指導をしてもその通りにやろうとします。その結果、かなり改善されます。ハルノちゃんは凄くアグレッシブな組手をします。その闘争心と精密な技が出来てくれば本当に強くなります。期待して良いのかな?頑張れよー。

2部はサクラちゃんのみ。体調がイマイチだとか(-.-)y-., o O
稽古時間を短時間にするから強度はほぼ変わりなくやりました。
基本稽古やキックミットで通常通りやった後は体力補強。
写真はジャンピング・スクワット。

腹筋、背筋をやって、最後に腕立て伏せ。

終了後はいつもより長い時間 土下座ポーズをやってました。やはり、キツかったんだね。ごめんね、サクラちゃんm(_ _)m

明日は小学校の運動会が多いとの事。雨が降らない事を願ってます。