千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。5名での稽古。

明後日の幕張コミュニティー祭りでの演武会に備えて予行練習をしながら基本稽古、移動稽古、型稽古へと進みます。本番ではしっかりと成功すると良いね。
今日で3回目?の稽古のサオリちゃん。太極1では、周りの子の動きを見ながらとは言え、ノーミスで行いました。素晴らしい!

演武会が終わったらフルコンタクト大会に向けて組手稽古を多くして行くからなー。

来週も頑張れよー^_^
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館へ。ユウマ君が振り替えで5名での稽古。

基本稽古後は型稽古。このクラスも型の基本、太極1を全員で。その後、青帯で撃砕。
コウキ君、引き手!

そして、キックミット、移動稽古の後はキックミット。

スパーリング。手前、ユウマ君とカイスケ君。カイスケ君、ヘッピリ腰だぜ(^_−)−☆

手前はルイ君とコウタ君。

ルイ君のノビノビとした蹴り!
この後、ユウマ君とコウキ君のスパーリングでユウマ君の強い蹴りがコウキ君の上段にヒット。マトモに当たりました。その瞬間、コウキ君が「あー、あー」と叫ぶのです。最初は「強く蹴るなって師範が言ってたのに、強く当てたー。」と言うのだと思ってました。しかし、それからも叫ぶので「どうした?」と思って近づくと、うずくまって号泣し始めましたʅ(◞‿◟)ʃ どうやら、上段にマトモに、しかも、強く当たってショックだったのでしょう。当然、痛さもあります。しかし、ヘッドガードの上からの蹴りですし、痛いと言っても腫れてる訳でも無いです。当たり前ですが…。
コウキ君、誰でもある事なんだぞ。強くなりたいから空手を習っているのだろう?挫けず、頑張れよ!その繰り返しで強くなって行くんだからな。
その蹴ったユウマ君が、今日、フルコン申し込み書を提出。今季第一号です(^^) しかし、このクラスの他の子に渡し忘れてしまいましたm(_ _)m 次回、渡しますね〜^_^

2部。今日は6名。壁蹴りが出来ないのでミットで片方50本×2。

スパーリング

ホノカちゃん、強くなってます。


来週も頑張れよー!
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
稽古前。グルグル鬼ごっこする子供達。稽古前には、大人だったら体力温存の為にやりません。やったら本当にキツイんです。けど、凄く良いトレーニングなんですけどね。

今日は5名での稽古。このクラスにもフルコン申込書を全員に渡しました。何人、参加するかな?

基本稽古後は型稽古。型の基本、太極1を全員でやります。この後、青帯で撃砕。

キックミット。手前にシュウヘイ君が立ってますが、最初にミットを私が持った時に軸がブレブレでしたので、まずは「正しく立つ」をやらせていたのです。この後に蹴らせて少し修正出来ました。誰でも調子が悪い時はあるもんね(´ω`)

手前はタクミ君とユウマ君。

ユウマ君の力強い蹴り!

タクミ君、負けじと反撃!


手前、左はヒロ君?良い前蹴りみたいだけど、間合いがちょっと…。惜しい!

フルコンの申込書は全員に渡しました。出来るだけ、全員出ろよー(^_−)−☆
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
夕方5時を過ぎると暗くなってます。野外ランニングが終わると真っ暗です。
今日からフルコンタクト大会の申込書の配布開始です。このクラスの色帯の子には全員 渡しました。何人が参加するかな?胴プロテクターもヘッドギヤーも着用で安心だから出ろよー!
基本稽古、移動稽古へと進みます。その後は型稽古。

キックミット

スパーリング。新人のユウイチ君は先輩方に軽い攻撃で相手をして貰ってます(^^)

手前はタクミ君とユイト君。



2部。ヒカリちゃんとアカリちゃんのキックミット。
K君も参加をしていたのですが、マスクをしているとは言え、ゴホゴホしていたので、基本稽古後に帰しました。他の子にうつしたり、一番は本人が悪化したら可哀そうですからね。

アカリちゃん、何を笑っている?

組手稽古

アカリちゃんが首を痛めたとの事ですので、首に衝撃がある運動は避けるべきだと判断して、マス・スパーリング。

来週も頑張れよー。
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、少年部からです。
今日は写真を撮る余裕がありました^_^
キックミット

スパーリングは大会に向けて少しだけ多めに。6Rです。
手前、組手に慣れないヒマリちゃんに優しく相手をするのはアツト君。

手前はアオ君とミオちゃん。来週はもっとスパーリングを多くしたいと思います。

今日は17名。

2部のスパーリング

最後はジャンピング・スクワットと拳立てで〆。来週も頑張れよー
私はこの後、ノーリミッツへ。この前の気功が効いてるせいか、調子良くトレーニングが出来ました^_^ 6週サイクルの第4週目。
スクワット 100キロ×5×2。 105キロ×3
デッドリフト 127、5キロ×6×2 135キロ×3
この他に補助種目を少々。
気持ちよかったです^_^
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は教育勅語 発布の日。現在の言葉にすれば素晴らしい!原文には「国に忠義」などの文言が入っている為に「戦前の軍国主義国家に戻すのかー!(本当は違いますけどね)」と騒ぐ人がいますが、現在文にすれば何と素晴らしいか! 全国民どころか全世界の人々に広げたいですね。事実、当時は何カ国から使わせて欲しい、との問い合わせがあったそうです。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターの体育館が使えませんので、JR稲毛駅前のスタジオアドバンスで少年部からやります。4名での稽古。

スパーリング。メチャクチャだなぁ(≧∀≦)


合同稽古。

キックミット

手前、アカリちゃん。今日で取り敢えずは最後です。来月からは受験勉強一本に絞るようです。吉報、待ってるぞー!

アレク君は下の帯にちゃんと手加減する点は良いのですが、私が相手だと「ボク、弱いんです。それ以上は攻撃しないで下さい。」とでも言ってる組手の態度。困ったモンですʅ(◞‿◟)ʃ

来週も頑張れよー^_^
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
気功士にやって貰った身体は軽いです(^^)
さて、今日はシャルム西千葉教室、少年部です。今日は5名での稽古。

腹筋。気合い入りまくりです(^^)

基本稽古後は移動稽古。

昨日の「道場日記」にも書きましたが、回し蹴りの前の軸足を回す補助稽古を復活させました。効果の程は?

続いて型稽古。

スパーリング。



この後、ボディに結構 強い蹴りを貰ったシュウヘイ君。しかし、帯の結び目の上からでしたので、セーフ。運が良かったね^_^

今日でヒロト君がお別れです( ´Д`)y━・~~ 今まで良く頑張りました。これからも、色々な事があると思う。頑張れよー。少し早いですが、最後なので再審査を行いました。見事に課題をクリアー。問題無く、合格でしたので、青帯を渡しました。

来週も頑張って行こうー!
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
日曜日の「道場日記」に書いたのですが、気功士に身体をほぐして貰ったお陰で軽い!蹴りもスムーズに出ます。トレーニングも調子がかなり良かったです(^^)
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館へ移動しての稽古。今日は8名です。

基本稽古後は移動稽古。今日から、以前やっていた回し蹴りの際に軸足を回す補助稽古を行う事にしました。

新人のユウイチ君、良い蹴りを出します^_^

キックミット



スパーリング。ユウイチ君はキャッチボール。

ユイト君、自分より体の大きいタカヒロ君に前に出てます。以前だったらありえないです。

続いて2部。3名での稽古。
このごうは基本稽古、移動稽古をしてからキックミットでした。セイタ君は移動稽古の時は下手くそな蹴りでしたが、キックミットの時はしっかりと骨格で蹴れてる感じの良い蹴りでした。今までに無いくらいの良い蹴りでした(^^) 移動稽古の時からしっかり意識してやれば、もっと上手になれるでしょう。ファイト〜、セイタ君!

スパーリング。ハルノちゃんとヒカリちゃん。


セイタ君とヒカリちゃん。

兄妹対決^_^

来週も頑張れよー^_^