千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は第一月曜日。ボランティアで障害者向けトレーニングの日です。
下半身トレーニングは四股やランジで(^_-)-☆

ランジはお尻を鍛えるのにも有効です(^^♪

その他、腹筋や背筋、腕立て伏せなどをやり、瞑想で終了。少しは血行が良くなったと思います(^^♪
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は秋季審査会でした。
場所は武現塾取手支部道場。やっぱり、道場は良いです^_^ 何と言っても柔道用の畳が敷いてある事です。特に乾燥肌の私はグリップが効いて最高です^_^ それに転倒した時の事を考えると安全でもあります。それと、決して広いとは言えない道場ですが、雰囲気は最高です(^^♪
さて、審査会は3部制に分けました。
1部、2部が少年部。取手支部、稲毛のスタジオアドバンス教室、幕張教室、シャルム西千葉、穴川教室からの参加者でした。
一般部では審査中に写真を撮る余裕がありました(^^♪
スパーリング
体力テストの後ですが、最後の力を振り絞って頑張ったようです(^^♪
一般部への帯の体力テストで、ウチの高校生2人が撃沈。全く準備していなかった事が判明しました。50回の拳立てのうち、20回しか出来ないとは…。いくら、スクワットの後とは言え情けないどころか、ナメてますな。けしからんです。一方、取手支部の須藤君はキッチリやりました。そして、44歳のOさんもキッチリと基準をクリアー。ソウゴ君、ヨシヒサ君、君ら2人は全く良い訳は出来ないし、私は聞かないからな。次回の審査ではキッチリやれよ!
最後になりましたが、審査に参加して下さった方々、遠い所までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
結果発表は今度の土曜日以降だからなー(^_-)-☆
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
カイスケ君が振り替えで4名での稽古
審査会も近いので熱が入ります。基本稽古、型稽古、移動稽古後はキックミット。コウキ君、手を下げるなよ!
ルイ君も手を下げるなよ!
スパーリングの写真は撮れませんでしたが、カイスケ君が明らかにスパーリング不足(´・ω・`) 審査会では約束組手までしかやりませんが、今後の課題です。
続いて2部。手前はホノカちゃんとハルマ君。ホノカちゃん、押してます(^^♪流石!
後ろはキョウスケ君とマリちゃん
手前、ミユキちゃんとマキちゃん。奥はトシキ君とアカリちゃん
手前、アカリちゃんとホノカちゃん。 奥はマリちゃんとトシキ君
手前、キョウスケ君とミユキちゃん。奥はハルマ君とマキちゃん
手前、ソウゴ君とアレク君。マス・スパーリング。後ろはビノイ君とコテツ君
約束組手後、スパーリングは1人2Rしか出来なかったので、来週ももう少し、スパーリングをやりたいと思います。
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は雨が降ったり、止んだりの一日でした。
さて、今日はシャルム西千葉教室での少年部です。
マコト君が振り替え。ヒロハル君が今日からこちらに移籍です。
今日の稽古は8名。
審査会前と言う事もあり、気合いが入ってます。基本稽古後は型稽古
審査を受ける子は型稽古が終わると「疲れた〜。」と。それだけ、全力で真剣にやってる証拠です…、普段からそれだけ真剣にやってみろ!と言いたいですけどね(^_-)-☆
その後、移動稽古、キックミットへと続きます。
スパーリング。時間が無いので、少ないラウンド数で終わらせようとしたら、次々に「誰々とやりたい。」と。力が拮抗しているとやりたくなるんでしょうね。来週は時間があったらスパーリングを長めにするからな。
手前はタクミ君とユウマ君かな?
回し蹴り危なかったな(^_-)
このクラスでは元気のある子、やる気がある子が集まっていると思います。ただ、それは同学年の子に比べると体が大きかったり、力が強かったりしてるからです。それは、それで、大変 嬉しいです。私としては、その逆の子、力が弱い子、体の小さい子にも力を付けて貰い、強くさせたいと思ってます。
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
日中はまだ少し暑いですが、かなり涼しくなりましたね。特に日が暮れると秋を感じます^_^
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日から新しい仲間が増えました♪ミンハちゃんのお友達で以前、体験入門した子です。
やる気があり、そのうち、週2〜3回稽古したいとの事なので、強くなって欲しいと思います。みんな、仲良くしてあげてね〜(^^♪
今日は5名での稽古です。
基本稽古が終わると型稽古。タクミ君が陸上競技の練習で膝を痛めたようなので、なるべく膝に負担の無いように腰高での前屈立ちなどでやらせました。
組手は超軽めのスパーリング。ミンハちゃんと2人です。
2部は4名。セイタ君、ヒカリちゃん、ハルノちゃん、K君です。
ヒカリちゃん、強いです。セイタ君も簡単には攻撃を入れれません
ヒカリちゃんとハルノちゃん。パンチがヒット!
来週も頑張れよー(^^♪
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
かなり、涼しくなりましたが、日中は暑かったです。
まずは、昨日 土曜日の写真から。
昨日は第4土曜日でしたので、「稲毛のお掃除」から^_^ 写真に1人写ってませんが、11名でのお掃除。ウチからはミユキちゃんのお父さんも含めて、8名。
駅ロータリーの掃除後は草むしり。
何という格好でやってんだ^_^
お掃除後は時間のある人でお茶会^_^
そして、スタジオアドバンスでの稽古。
早山さん、監督してくれてます^_^ ほんと、助かります。ありがとうございます^_^
手前、ヨシヒサ君とトシキ君
マキちゃんの下段回し蹴りは強烈です。しかし、トシキ君はマキちゃんに下段回し蹴りで押してました。やるなぁ〜(^^♪
最後はジャンピング・スクワットを20回とジャンピング・ストップ・スクワットを10回を連続で〆。このクラスはヤングクラス同然ですな。
さて、本日 日曜クラス、午前稽古 一般部です。
メンバーは土井君、Oさん、アレク君、トシキ君と私です。写真はスパーリング。
トシキ君、怖がらずに踏み込みます^_^
奥の組、アレク君、足を揃えるなー!l
合同稽古後、時間までは自主トレ。審査会に備えて型稽古です。Oさん、何とか大丈夫でしょう(^^♪
時間になったので、ヤングクラス
アレク君の攻撃を受け流せる技量を持つ子はこのクラスにはまだ居ないです(´・ω・`)
来週は審査会。頑張れよー。
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は少し暑いです。夜は涼しんですけどね。
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
今日のメンバーはトウマ君、ハル君、ロニン君の3名です。
写真はアップ中の腹筋^_^
基本稽古後は壁に手をつかせての回し蹴りの空蹴り。ミットに当たらないように指示。
その後、移動稽古。少しは良くなった感じです。なので、自宅でも宿題としてやるように言い付けました。やるかなぁ〜?
スパーリング。ロニン君が2人を応援してます。言いヤツですね^_^
トウマ君とロニン君
ちょっと遠いなぁ^_^
コラー、ショルダータックルは禁止だぞー!
今日は3名での稽古でした。
稽古終了〜! 来週も頑張れよ〜!
千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日、日中は少し暑くなりました。しかし、以前のような暑さでは無いので助かります。しかし、明日から週末はまた少し暑くなるそうです。
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日は3名での稽古。サクト君、ルイ君、コウタ君です。
写真は柔軟体操。3ヶ月後か半年後にまた写真を撮るからな!それまでにどれだけ進歩があるか?でも、今でも、結構 柔らかいね^_^
型稽古。決まってます^_^
キックミット
2部。スパーリング。私も参加。このクラスのスパーリングは初めてです。
手前、ホノカちゃんとハルマ君。
ホノカちゃん、反撃!
今回、アレク君は結構 強く打撃を出せるようになりました。後半、グダグダで、終わってから泣いてましたけどね(´ω`)
何でも、緊張から解放されたので泣いたみたいです。本人も説明出来ないようでした。でも、一歩前進です^_^ その調子だぞー!
マキちゃんの相手をするのはビノイ君
ハルマ君とマキちゃん。ハルマ君、来週は空手着を持って来いよー!
トシキ君とマリちゃん?
トシキ君、センスあります(^^♪
土曜日はお掃除。中高生以上の人は来いよー。そして、来週も頑張れよー!