賑やかな稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動。

キックミット稽古。千葉市習いごと応援キャンペーンで入門した子もいますので賑やかです(^^♪

ミット稽古では上の子にミットを持って貰ってます。

組手稽古では注意した事を全く聞いて無くて私にゲンコツされたS君。その後はビシっとなりました。組手ではボーとしてると危ないのでビシっとさせる為にもゲンコツなどが必要な時があります。

2部の一般部では本田君とフミナちゃんの二人。写真は目慣らし。まだ目は開いてます(^^♪

しかし、次のパンチでしっかりと目をつぶってしまってます。本田君、何年もやってるのだから頑張ろうね(-_-;)

パンチが当たる直前。フミナちゃん、頑張っています。

しか〜し、残念(>_<) フミナちゃんも目をつぶってしまってます。まだまだですな(^_-)-☆

来週も頑張れよー。

審査締め切り

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は審査会の締め切り。なので昨日、事前審査で上手く行かなかったアレク君が来ました。約45分稽古させました。ひたすら弱点箇所のみ。かなり良くなって来ました。私も他の指導がありますのでチラチラとかしか見る事は出来ませんでしたが何とか合格ラインに達しました。精神的にもキツかったでしょう。頑張りました(^^♪

さて、一般部。6月に体験入門したYさんが正式に入門の為に入門誓約書を受け取りに。正式に入門するのは来週から。緊急事態宣言後、パタリと止んでいた入門者ですので嬉しいです。これで少し賑やかになるでしょう。
メンバーは土井君親子3人組、白石君、久しぶりの富川君、加来君、Yさん(来たついでに少しだけやらせました(^_-)-☆)そして、私です。

土井君は膝を痛めているのでボクシング。相手は白石君ですがトリッキーな技を出します。それで私もカチンと来て若い時は思いっきりぶん殴ってました(^_-)-☆ 今はやりませんけどね。床も乾燥肌の関係で滑って危ないし(-_-;)

富川君は半年以上ぶりですが動きが良いです。シャドーなど自主トレはやっていたそうです。

審査会を本日と勘違いしてた二人。全く!もう…。でも、再来週と勘違いするよりマシ。

若いというのは素晴らしい。先週、25回しか出来なかった拳立て(-_-;) 今日は合格ラインの40回を余裕を持ってクリアー。1週間で出来るようになるとは若さですな。

居残り稽古ではキツめに。ジャンピング・ストップ・スクワット(^^♪  かなりキツいです。

終わった後はご覧の通り。脚がガクガクしていたそうです。

来週は審査会。頑張れよ〜(^^♪

やる気が成長を加速させる!

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
今日は体験入門者が3人。このように体験者が多いと春が近づいて来た気分です(^^♪ 暖かくなって来たし稽古もしやすいです。卒業の子もいるのでウチの稽古を気に入ってくれれば良いと思っています。

この写真は以前撮ったものですがこのクラスにもやる気満々の子はいます。

こんなにふざけてますがやる気だけはあります。けど、蒼梧君、稽古中はふざけたらダメだよ。ゲンコツするからな(; ・`д・´)

何人かは今度のルーキートーナメント&講習会に早速の参加表明。家庭の都合が付けば是非出てみろよ!

2部の一般部の稽古は武田さん、栗山さん、横山 碧君、武山フミナちゃんとで稽古。

フミナちゃんはやる気が加速度的に出て来ています。そのせいか強い打撃も出来るようになって来ました。体重は50キロにも満たないのに蹴りなんかは何も運動をやっていないオッサンだったら倒す位にはなって来ています。凄く良いです。今年は中学3年生。高校受験勉強で大変でしょうが頑張れよ~。