横田滋写真展in穴川コミュニティーセンター

空手道武現塾の石塚克宏です。
朝食に関して。
私は朝食が凄く大事だとずっと思ってましたし、今でもかなりそう思ってます。
しかし、オートファジーなど空腹を薦める健康法もあります。或いは朝食をフルーツだけにするとかです。
私は実践すると体重がかなり減ります。筋肉量が落ちるんです。
なので、今は朝食を元に戻し基本的には魚、玄米、味噌汁です。時間の無い時は卵かけご飯にシーチキンと、醤油の代わりに漬物を入れて混ぜ合わせて食べます。タンパク質も野菜(漬物)も乳酸菌も摂れて良いかと思ってます。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
12名のメンバーです。※ブリッジではコウキ君が手を怪我してて上手く出来ません( ´Д`)y━・~~

移動稽古。

今日からこちらで横田めぐみさんの写真展がやってました。毎年、だいたいこの時期です。46年前の今頃、新潟で何も悪い事をしていない13歳の少女を北朝鮮が拉致。絶対に許せません。しかし、私らには何も出来ません。せめて、関心を持つ事が日本政府を動かし、解決の糸口になると信じたいです。横田めぐみさんはまだ生きている!そう、信じましょう!

稽古終了後、時間のある人は見て行け、と言ったら結構残って見てました。勿論、みんなに説明しました。私は涙が出そうになりました。

2部はスタジオアドバンス。6名のメンバー。

基本稽古後は移動稽古。

スパーリング。

みんな、もっと強く攻撃しようぜー。

来週も頑張れよー。

しっかり返事をする子

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。組手時間を増やしたいので距離を少なめにしました。
1位リョウヤ君、2位コウキ君、3位ハルト君。しかし、リョウヤ君、何ちゅうポーズだ( ̄Д ̄)ノ

12名のメンバー。

基本稽古、移動稽古は少なめにして、キックミット稽古。

スパーリング。優しく相手をする、ハルト君。

今回も何も言ってませんが膝付きで相手をするリョウヤ君。その気配り、嬉しいです。

この後、防具付きでのスパーリング。
タイトルの件です。武道では礼儀や挨拶はかなり大事です。身体操作理論から言っても証明されますが、ここでは割愛します。
白帯のタクミ君。大きな返事、そして気合いが凄く入ってます。次にリョウヤ君です。その他の子にも「何か言われたら返事をするように!」と言っています。しかし、返事をしない、或いは声が小さい((+_+)) 入門時からずっと言っています。タクミ君は直ぐに順応しました。他の子は、なぜ返事をしないのか、声が小さいのか不思議です。声を出せー、と言うとちゃんと大きな声が出るのですけどね。

2部はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで。
メンバーはHさん、アカリちゃん、キョウスケ君、ミユキちゃんの4名。

ここでも防具付きスパーリング。

アカリちゃんは当て感があります。天性のモノでしょう。羨ましい限りです。しかし、本人は分かって無いですけどね(^^)
防具はリバーシブルで赤と青が選べます。しかし、全員が青。私を含め青が好きな人が集まった?

試合に出れるように稽古に一層がんばれよー。

こちらでも新規入門者(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
報道では戦争の事を多くやってます。可哀そうなのは一般市民の方々。どうでも良いので戦争は早く止めようよー。と思うのは私だけでは無いと思います。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
まずは野外ランニング。
今日は左から1位アオト君、2位ハルト君、3位ユウスケ君でした。

今日は10名のメンバー。
今日からハルト君の弟、ハルト君の弟、アツト君が入門(^^♪ 頑張ってねー。

基本稽古、移動稽古後はキックミット稽古。新人のアツト君もミットを持ってます(^^♪

手前、ソウタ君とユウスケ君。

手前、リン君とタツキ君。左の組はユウスケ君とタクミ君。

右上段回し蹴り!タツキ君、もう少し丁寧に受けをやろうね。

2部。今日は7名。

基本稽古、移動稽古を終えてキックミット。

組手稽古。

来週も頑張ろうぜー。

活気ある稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
忘れないうちに。11月2日(木)は体育館が使えません。午後6時からのスタジオアドバンス教室で行います。もう少ししたら改めて連絡致します。
稽古です。まずは野外ランニング。かなり涼しくて気持ちが良いので、そのまま外で稽古をしようと思いましたが、土が湿っていて足裏が汚くなるのと、蚊がいるので止めました(´・ω・`)
体育館へ移動。10名のメンバー。

移動稽古。オレンジ帯を貰ったリン君、頑張ってます(^^♪

型稽古。タクミ君、腰が高いなぁ(´・ω・`)

キックミット。手前、馬場君は足が痛いのでパンチ。

組手。手前、ルイ君とリン君は防御の稽古。

スパーリング。

馬場君も出来る範囲でやる! そのような心掛けgoodです😄 そのような子が増えるとやる気のある人が増えて活気付いて来ます。

2部は7名。今までの最高記録(^_-)-☆ 日曜クラスのHさんも参加(^^♪

Hさん、何だかデカく見えるなぁ。

元に戻ったね。

ホノカちゃん、良い蹴りだなぁ。あと、1年後が楽しみです。

明後日の演武会に手伝える人は来いよー。

ようやく秋らしく(^^♪

空手道武現塾の石塚克宏です。
本格的に涼しくなって来ました。もう、千葉では恐らく30度越えは無いでしょう。助かります(^^♪
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
野外ランニングの後は草刈りを終えたばかりの公園で稽古をしようと思ったのですが、雨の影響で近くに水源があった為に蚊がかなり発生。仕方ないので体育館へ移動。9名のメンバー。

基本稽古後は型稽古。馬場君、流石は黄帯。決まってます(^^♪

組手稽古。スパーリングではリン君がタクミ君に挑んでます。

ユウスケ君の下段回し蹴り。ソウタ君、ちょっとバランスが悪いなぁ。

コウキ君とアオト君。

この後、1対1でスパーリング。時間を短くして、試合形式でやりました。これからちょくちょくとやって行こうと思います。
2部は6名。日曜クラスのOさんが参加(^^♪

キックミット稽古。ホノカちゃん、ナイスキック!

スパーリング。アレク君、完全に棒立ち。それじゃあ、動けないし、下段へ攻撃を貰ったら痛いだろ!アカリちゃんは以前に比べたら、ほんの少し良くなってるね。

合同稽古後、自主トレでOさんの追い込み稽古後です(^^♪

来週も頑張れよー

令和5年敬愛フェスティバル演武会決定

空手道武現塾の石塚克宏です。
まずは昨日のシャルム西千葉教室の写真から。すみません、昨日はバタン、キューでした。この表現が分かる人は…。昭和の人でしょうねぇー(^^♪
昨日は振り替えの中島ヤマト君も含めて7名での稽古。

移動稽古。手前の子、タクミ君。何だ?この足の上がり方は?彼は凄くやる気満々です(^^♪

白帯のうちはこの位にガムシャラが良いです。多少、技がガサツでも元気がある方が良いのです(^^♪

キックミット稽古。ヒロト君、軸足が回って来たな(^_-)-☆

スパーリング。ヤマト君の相手をするイツキ君。彼は打撃の加減が分かってますので安心です。

イツキ君は受けに回ります。けど、ヤマト君、その優しさに甘えるなよ。

アオイ君とヤマト君。アオイ君は多少手加減しますが余裕が無いのでのガツンとやります。この位はやらないとね。

さて、本日の稽古。穴川コミュニティーセンターでの少年部から。10名のメンバー。

タイトルの件です。昨年も出場させて頂きましたが敬愛学園での敬愛フェスティバルでの演武会。今回の出場も決定しました。10月14日、15日とありますが、我々は15日(日)午後1時からとなりそうです。時間はまだ決定ではありません。
下記の写真はパンフレットに載せるかもしれない為に撮影したで物です。

基本稽古の後は移動稽古。

コテツ君、回し蹴りが良くなって来ました!(^^)!

型稽古。

スパーリング。白帯のタクミ君も自由にやらせました。

左の組のタツキ君、良い蹴りを出してます(^^♪

緑帯になるコウキ君にはプレッシャーをかけておきました(^_-)-☆ 柔軟、やっておけよー(^^♪

郷田コテツ君とサクト君の兄弟対決。サクト君は強烈な蹴りを持っています(^^♪

2部はスタジオアドバンスで小学高学年〜大人のクラス。今日のメンバーはアレク君、アカリちゃん、キョウスケ君、ミユキちゃん、アユム君、ホノカちゃんの6名での稽古。

基本稽古の後は移動稽古。

ホノカちゃん、ビシっと決まって良い蹴りになって来てます(^^♪

スパーリング。

写真の真ん中の組、ホノカちゃんとアユム君は防御の稽古。手前の組、アレク君とアカリちゃんでは、アレク君が優しくパンチを出してます。時々当たってます(T_T)/~~~

果敢に攻めるアカリちゃん、相手の背が高いとどうしてもアゴが上がっちゃうだよねー。何とか工夫しようね。アレク君、アカリちゃんを相手だと棒立ちでも対処出来る?いやいや、後輩相手でも直ぐに動けるようにしておかないと攻撃を貰ってしまうよ。気を抜くなよ!

手前、攻めるアカリちゃん。紫帯のミユキちゃんも積極的に攻めてます(^^♪

土曜日は祝日で稽古は休みだからなー。けど、中学生以上は稲毛のお掃除だぜ。来週も頑張れよー。

果たして昇級なるか?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。左から1位 ユウスケ君、2位ハルト君、3位コウキ君でした。写真はユウスケ君がちょっとしたイタズラ😜 他の子に「今日は目隠しして映ろうぜ。裏切り無しだよ!」と。パチリと写す直前にご覧のポーズ。みんな、笑ってました(^^)

今日は11名のメンバー。

この後は基本稽古、移動稽古、型稽古とやりました。勿論、事前審査も入れながら。
黄帯の子は組手に重点が置かれます。技は出来てますがスパーリングを嫌がる2人。下段のカットも甘いし、防御もイマイチな感じ。例え、緑帯に上がっても幕張所属の同学年の黄帯の子にやられそう(´ω`) 彼らは週3回稽古してますからね。因みに彼らは今回の審査は受ける事が出来ません。緑帯になって黄帯に負けるなよー。果たして彼らのプレッシャーに勝って昇級出来るか?

続いて2部。JR稲毛駅前のスタジオアドバンスで高学年〜大人のクラスです。
メンバーは久し振りの稽古参加のアレク君、アカリちゃん、ミユキちゃん、振り替えのアユム君、ホノカちゃんの5名。
審査を受ける人の事前テスト。基本や型では合格。問題は組手。

アレク君が蹴りを出したぞ!アカリちゃん、何だか棒立ちだなぁ〜。

アカリちゃん反撃。しかし、アレク君はパンチを払って中段回し蹴りのカウンター。

アレク君、こんな防御は教えて無いぜ(´ω`)

どうなる事やらʅ(◞‿◟)ʃ 頑張れよー。

涼しい稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
台風が近づいているせいか風が吹いて涼しいです。
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。1位 ハルト君、2位 ユウスケ君、3位 リョウヤ君でした。

11名のメンバー。サクト君、m(__)m コウキ君の影になってる(´・ω・`)

このクラスも事前稽古をやります。写真は型稽古。

結果、白帯の子2人(タクミ君、リン君)は合格。サクト君、惜しい〜。
不合格になった子も普段は出来てるので次は大丈夫でしょう。それにしても基本稽古と筆記試験で不合格になったK君、何で基本的な技の名称が分からん?今日も稽古中に言っていたのに(-。-)y-゜゜゜君が入門してから毎回やってる基本稽古。その時にその名称は言っている。次は落ち着けよー。

2部はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古。アカリちゃん、コテツ君、キョウスケ君、ミユキちゃん、ホノカちゃん。写真は「正しく立つ」。

こちらでも事前審査を行いましたが、普段の稽古時で右から左状態のせいか体にしみ込んでません。簡単な事で不合格(´・ω・`) でも、本人は理解してるからこのクラスも次回は大丈夫でしょう。
写真…中学生は目慣らし。小学生のミユキちゃんの組は中段以上の蹴りのみスパー。

手前はミユキちゃんとキョウスケ君。

ローテーションで周り、手前はコテツ君とミユキちゃん。
奥の組はキョウスケ君とアカリちゃん。アカリちゃん、パンチがヒットしてます(^^♪

キョウスケ君とコテツ君。良い勝負です(^^♪

来週も頑張れよー(^^♪


野外稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。
1位 ユウスケ君、2位 コウキ君、3位 コテツ君でした。
ユウスケ君、ちゃんと走ればこのような結果だよな。普段もリョウヤ君と喋らずにちゃんと走れよー。今日は良かったぞ!

公園の草刈りをしたばかりでしたので裸足で基本稽古をする事にしました。凄く気持ちが良かったです。

基本稽古だけやって体育館へ移動する予定でしたが、他の稽古も変わりなく出来そうでしたのでやってみました(^^)
写真は型稽古。

続いて移動稽古。追い突きです。

回し蹴り。上段(頭部)を狙うのだからもっと高く蹴れー!

キックミット。

渾身の蹴り、サクト君。

スパーリング。

結局、今日は最後まで野外稽古。全く問題無く出来ました。涼しくて稽古しやすかったです。足場も問題無し。来週は草の生え具合ですな(^^)

2部はアカリちゃん、ケーイチ君、振り替えで来た土曜クラスのミユキちゃん、ホノカちゃんの4名での稽古でした。
基本、移動稽古、組手。ホノカちゃんは組手をまだやらないのでキックミット。どんどん威力が増してます。そろそろ組手だね(^_−)−☆
スパーリング、アカリちゃんちケーイチ君。
ケーイチ君、そこはアカリちゃんの距離だ。もっと間合いを詰めろー。

ケーイチ君は防御はまだまだですが前に出る、その気持ちは素晴らしい!

その調子で頑張れよー

競争相手

空手道武現塾の石塚克宏です。
腰部脊柱管狭窄症も大分良くなり、前蹴上げが以前の高さに戻りつつあります。
さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは野外ランニング。1位 リョウヤ君、2位 ユウスケ君、3位 ソウタ君でした。お喋りしてたのでパチリです(^_-)

今日は9名のメンバー。

基本稽古後は移動稽古、型稽古へと進みます。リョウヤ君は当然ですが、郷田タツキ君、サクト君の兄弟もかなり精度の高い太極1が出来るようになって来ましたね(^ ^)

キックミット。

組手稽古。スパーリングです。

2部はスタジオアドバンスで。
メンバーはキョウスケ君、コテツ君、ホノカちゃんの3名。
写真を撮り忘れましたm(_ _)m
以外な事が…。キョウスケ君とコテツ君。2人ともスパーリングは得意ではありません。しかし、力が拮抗しているとまともに戦おうとします。考えてみれば当然なのですが…。このクラスでもっと打ち合い慣れして貰って、他のクラスでも通用出来る位になって欲しいと思います。競争相手がいるのは大事ですね。
2人とも頑張れよー。