初心者には優しく指導

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は昨日に続きJR稲毛駅前のスタジオアドバンスdwの午前稽古。一般部です。メンバーは土井君、白石君、加来君、Oさん、レイ君、Hさんと私の7名での稽古。

すみません。デバイスを忘れたので写真は撮って無いです。すみませんm(_ _)m

今日も活気ある稽古。今週からシールドヘッドガードでのスパーリング。
また、今日からHさんが防御の稽古に参加。Hさん、かなりセンスが良いです。もし、Hさんが男性で体格も私と同じくらいでしたら1年もすれば私らと同等に戦えるくらいです。その位、センスも良いしやる気もあります。そのような人を上手く育てるのが私の役目です。以前にも書きましたが初心者には優しくせねばなりません。何事にもしても当たり前の事です。私も最初は優しく教えて頂きました。指導に頑張ります。

自主トレではレイ君とHさんにサーキットトレーニング。加来君も誘ったのですが「薬局に行かなければいけませんので無理です。」と訳の分からない理由で断られましたʅ(◞‿◟)ʃ

そのサーキットトレーニングの間、加来君とOさんはミット稽古と追い込んでいました(^^) かなり、追い込んでいましたので血流が良くなり、健康的になったでしょう。

また来週も頑張りましょうー。

ちびっ子にもサーキットトレーニング^_^

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。今日もちびっ子クラスにもサーキットトレーニング。出来る範囲でこれからもやらせたいと思います。
木曜日に正式入門した服部君も参加(^^)

合同基本稽古に入る前、正座。

2部は少なめ(_ _).。o○

大人1人の寺田君。いつも子供たちの相手をしてくれてありがとう。

スパーリングが終わるとキックミット稽古。まだまだ弱っちいですが将来に期待してるぞー。

最後はスピードシャドーで〆ました。
来週も頑張れよー^_^

自己ベスト更新

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年教室からです。その前に、昨日も書きましたが子供は遊びの天才。

皆さん、何だか分かりますか?私がずーと以前、子供達に教えた「足踏みゲーム」をちょこっと変えて遊んでます^_^ 足捌きの練習にはかなり良いです(^^)

さて、ランニング、基本稽古の後は体育館へ移動。今日は11名のメンバー。

体育館での稽古は移動稽古から…、なのですがちびっ子のトウマ君、一生懸命やってるんだよねー(^^) その調子で頑張れよー(^^)

その後は型稽古を大極1と撃砕、サイファーに分かれて。

組手の前は恒例のサーキットトレーニング。

そして、約束組手。

スパーリング。ソウゴ君とタマキ君。

ハルマ君の相手をするタマキ君。

2部、サクラちゃんとリョウ君。

ですが…、リョウ君は基本稽古で限界に達しました。歯医者さんへ行ったらしくかなり痛むようです。これ以上は稽古にならないと思い、帰しました。

その後はサクラちゃんのミット稽古。そして、体力作り。スクワットの後は腕立て伏せ。サクラちゃん、自己ベストを30回に更新(^^) やったね! 1分間休憩して15回。良くやった、でかした。サクラちゃん(^ ^)
この調子で頑張れば審査会迄には間に合うぞ!

子供は遊びの天才

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの少年部。
先日、体験入門した服部君。今日から正式入門しました!(^^)! 頑張ってね(^^♪

さて、タイトルの件。稽古前、靴下を丸めて遊んでいたB君。私が着替え中、目を離している時に時計に当てて危うく壊しそうだったので即、禁止。以前も時計には気を付けろ、と言っていましたが忘れていたようです。私も本当に気が抜けません。そこで彼らは這いつくばっての鬼ごっこ。直ぐに何かを思いつきます(^^♪

これは身体操作理論的に考えても凄く良い遊びです。このような遊びはずっとやらせたい程です。ゲーム機を使わない子供の遊び。昔からある子供の遊びの中には素晴らしい遊びがたくさんあります。本当はもっとやらせたいですが稽古の時間です。写真は今日のメンバー。チラシ用の候補です。

正拳上段突き。

移動稽古。写真は回し蹴りの移動稽古ですがオレンジ帯、白帯の子はまだまだ磨き甲斐があります。

型稽古。太極Ⅰと撃砕に分かれて。こちらもかなり良くなっています。家でも少しやっておけよー。

スパーリング。

青帯クラスになると結構激しく打ち合います(^^♪

実力差、体格差がある子とは手加減をしてやります。

稽古後にサーキットトレーニング。やりたいヤツだけやれ、と言いましたが全員参加(^^♪

来週も頑張れよー。感染対策をバッチリしろよー

審査を意識して

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室です。2人お休みで6名のメンバー。外でのランニング後は稽古場の集会所に戻り、サーキットトレーニング。まずはジャンピングスクワット、腹筋、背筋、腕立て伏せとやります。これを2周。今月まではこのメニューでやります。

ジンタ君、伸びあがってます(^^♪ Aタイプ?

基本稽古後は移動稽古。

大極1と撃砕に分かれての型稽古。サキちゃんはかなり頑張っています。この調子ですと審査会は当然一発で合格。6月の型演武会でも良い成績を収めてくれるかもしれません(^^♪ 慧一君もだいぶ良くなって来ました。もう少し家でも稽古すれば問題無しになるでしょう。審査会もあと約1カ月。受けられるようにガンバ(^^)/

約束組手後はスパーリング。ジンタ君とアカリちゃん。

顏の角度は変えないように!ちょっとずつ良くして行こうぜ(^_-)-☆

ジンタ君とコウキ君、激しく打ち合います( ゚Д゚)

コウキ君、上段回し蹴り。ジンタ君、ナイスブロック。

来週も頑張れよー。

一難去ってまた一難

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。

集合写真を撮り忘れました。すみませんm(_ _)m 14名のメンバー。
外でのランニング、基本稽古後は体育館での移動稽古から。

それぞれの型に分かれての稽古。

サーキットトレーニング。ジャンピングスクワットから。

約束組手。

スパーリングになりましたが…。ちびっ子〜、ちゃんと打ち合えよー。

2部。サクラちゃんが稽古。先週の金曜日に足の甲を自爆しましたが翌日には快復したそうです(^^) 流石、若さですな。
最近、ずっと座学でしたのでちょっと久し振りです。

リポーズ、基本稽古、ミットと進んでいたら異変が…(-.-;)y-~~~
股関節に違和感が出たようです。その直後に肘に痛み…。
まともな稽古が出来無いのでリポーズでケア。

大事で無い事を願ってます。金曜日も来いよー。

確実にコツコツと。

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も昨日に続きJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。

今日のメンバーは土井君、白石君、加来君、Oさん、誠二郎君、根本レイ君、Hさん、私の8名での稽古。寒い日ですが活気がありました。
今週まではグローブ組手。約束組手の一つでイスに座ってパンチの目慣らし。

手前、大学生の誠二郎君と中学生のレイ君。

昨日の道場日記にも書きましたがレイ君は土日のどちらかに確実に稽古参加します。その成果は明らかに出ています。パンチからの蹴りなどかなりスムーズに出るようになってます。まだまだの箇所はたくさんありますが顔面スパーに慣れていない子らと比べるとその差は歴然です。やはり、コンスタントに稽古参加すると違いがハッキリします。地道な事をコツコツとやると成果は確実に出ます。

合同稽古後は新人のHさんも含めて軽〜くサーキットトレーニング。それにしても誠二郎君、拳立てやれよ!Oさんももっとだね。

そのOさん、今日も蹴り込み稽古(^_-)-☆

来週からはシールドヘッドガードのスパーリングですからねー(^^♪

稽古時間の確保

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの少年部から。
このクラスも通常の風邪やコロナ関係での割球閉鎖など多くお休みが多いです。このクラスは軽くサーキットトレーニング。
この写真は背筋。少しずつ慣らしてトレーニング量を増やして行こうと思います。
オレンジ白線のヒロ君とヤマト君。園児ながらだいぶ技を覚えて来ました。そろそろ、組手稽古をさせようかと思います。少しずつですが成長する姿を見ると嬉しいですね(^^♪

その後は1部、2部での合同基本稽古。15名のメンバー。

今日は少し組手を多めに。ユウキ君の相手をする寺田君。

ユウキ君も昨日のビノイ君と同じく顔面パンチ有りのスパーリング不足。慣れれば確実に強くなります。練習量を確保しろよ!
一方、今日は来ていませんが根本レイ君は土日のどちらかは確実に来ます。そのお陰で確実に進歩してます。稽古は嘘をつかない(はて?どこかで聞いたような(^_-)-☆)。ビノイ君、ユウキ君、稽古時間を作る努力をしろ!このままでは3月6日の審査会は厳しいぞ!

組手後はキックミット稽古。 一発、一発、軸を形成して倒す蹴りを繰り出すよう言いましたが…。みんな、頑張れよー(^^♪

自爆…

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年教室から。

今日もサクラちゃんがお手伝いに来てくれました。ビノイ君以下14名のメンバー。

外でのランニング、基本稽古の後は体育館で移動稽古。

移動稽古の後は審査希望者を重点に型稽古。それから組手の前にサーキットトレーニング。

スパーリング。

ソウゴ君とタマキ君。良い組み合わせです。

サクラちゃんとビノイ君。ビノイ君は完全に顔面パンチ有りの組手不足(-.-;)y-~~~ もっと、もっとやらないと。頑張って一般部にも参加だね。

合同稽古後にサクラちゃんのミットを持つ事にしました。サクラちゃんが蹴り損ない私の肘を足の甲で蹴ってしまいました∑(゚Д゚) 足の甲が私の肘の尖った所にグサリと。サクラちゃん、崩れ落ちました。いや、その前にサクラちゃんが「肩を貸して下さい。」と。私に持たれ掛かって痛みに耐えてました。その後は沈みました。
ちゃんとミットの真ん中を狙おうね。みんなも気をつけろよー。

怪我人&休み多し(´・ω・`)

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの少年空手教室。

通常の風邪やオミクロンが猛威を振るっている関係でお休みが多いです。因みに写真には載ってませんが遅れてユウキ君が参加なので6名での稽古。
基本稽古後は恒例のサーキットトレーニングを2周。

サーキットトレーニング後は移動稽古。

移動稽古、型稽古が終わり組手稽古。約束組手の時に馬場君と和田君が負傷(T_T)

スパーリングでイツキ君の相手をするユウキ君。

ユウキ君の稽古の為に稽古終了後にミットを持ちましたがユウキ君も足首に古傷があり全力では出来ず(´・ω・`) 皆さん、感染対策は厳重に、怪我にもきをつけよね。
審査も3月6日に決まってるから来週も頑張れよー(^^♪