筋トレ

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は物凄く暑かったです。と言うより、道場日記を書いている夜の時間でも外は暖房でも入っているのか?と思うほど。千葉市では今シーズン2度目の35℃越えです。

さて、今日はシャルム西千葉教室、少年部です。
基本稽古では足刀をしっかり返せるかを見ました。上の子はだいたいOKです。昨日の幕張と同じですね。
その後、移動稽古でもワンツー。3分割で行いました。そして、型稽古。
組手稽古の前に筋トレです。子供でも力のある子とそうで無い子の実力差が出てきます。
今回はスクワットを50回。バックランジ左右で40回です。

スパーリング

シュウヘイ君、ナイス前蹴り。前蹴り、得意だもんね(^^)

今日は5名での稽古でした。来週は休み。再来週は演武会の練習だな(^_-)

来週も頑張れよー(^^)

張り切り過ぎ?空回り?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室。少年部です。
相変わらず気合いの入った腹筋^_^ 起き上がった時にワンツーをやりながら気合いを出してます。

その後、基本稽古、型稽古へと続き、キックミット。やり終わって余ったコハク君は空蹴りです。イスを使っての回し蹴り。綺麗になってます。

ユウマ君とタクミ君

コハク君とタクミ君。コハク君はちょっとへっぴり腰^_^ がんばれー

ユウマ君と。顔を背けるなー。怖いのは分かるけど、ちゃんとガードしないと危ないぞー!

今日は4名での稽古でした。ショウヘイ君が型稽古の際、足首を捻ったのか立つ事が出来ないほど痛みを訴えてました。張り切り過ぎで力が入り過ぎかな?組手をやりたがってましたが、とても出来る状態ではありませんでした。座ってると平気なんですけどね。明日になって痛みが治って無かったら病院へ行けよー。そして、大事にな(^_−)−☆

来週も頑張れよー!

もう、沖縄への意欲?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室です。
気合い入れての腹筋(^^)

基本稽古前に、しっかりした姿勢、構えをすると関節の可動域が大きくなりパンチや蹴りも射程距離が伸びる事を話しました。
それから、強くなって中学生になったら沖縄の大会へ参加しよう!と言うとタクミ君らが「行く、行く〜。」と。頼もしい^_^ ちゃんとお年玉とか貯めて旅費なども確保しておけよ。

このクラスは全員、気合いが入っている頼もしいヤツらです(^^)

スパーリング

今日は4名での稽古でした

このクラスからはタクミ君が合宿に参加。気を付けて来いよー

撮影

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室、少年部です。今日は5名での稽古です。
気合いが入っている子らの正拳上段突きを宣伝用に動画で撮ってみました(^^♪

続いて、中段追い突き。本当はもっと撮影したかったです。

その後、組手稽古。写真はスパーリング。 お、しっかり構えてるな、良し!もっとガード挙げろよ!

右側組のトオゴ君、手加減しながらやってくれてます。良い気遣いです(^^♪

ただし、手加減し過ぎで身体のコントロールが効かなくなった?体をこんなに倒してはダメだぜ!

撮影では協力してくれてありがとう!
明日の穴川教室でも何か撮影しようかなぁ(^^♪

少年部では初!やる気の表れ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
早速、タイトルの件です。
合同稽古前にスパーリングをやっているタクミ君とシュウヘイ君の2人。こんな事は他のクラスも含めて初めてです。
2人ともやる気の塊。このような子がクラス全体を良い方向に引っ張って行くんでしょうね。

基本稽古後は移動稽古

型稽古を1回だけやり、キックミット

シュウヘイ君は放課後に学校のジャングルジムで遊んでいて頭をぶつけて頭が痛い、と。もっと、早く言えよー。
手前、トウゴ君の上段回し蹴りがコハク君にクリーンヒットです…。しかし、超手加減してくれてますので、コハク君は警戒もしません(~_~;)

背を屈めて相手をしてくれてます。

来週はタクミ君ご希望の筋トレでもやるかー?

合宿申し込み1号

空手道武現塾の石塚克宏です。
ワンマッチ&型演武大会も終わり、次のイベントは夏合宿です。
今日はタクミ君が合宿申し込み。第1号です^_^ 今年も頑張ろうぜ!

さて、稽古。気合い入れまくりの腹筋^_^

基本稽古後は移動稽古

その後は型稽古。型演武大会直後なのでキレッキレです^_^

キックミット

スパーリング

スパーリングもワンマッチが終わったばかりで、まだハートが熱い感じです^_^

振り替えが2人で7名での稽古でした^_^

来週も頑張ろうぜー。

水曜日からの写真

空手道武現塾の石塚克宏です。
本日、西日本では梅雨明けしましたね。関東も早いのでしょうか?夜は涼しい風が吹きますが、夏本番になったら生暖かい風が…。昼間はあの夏がやって来ます( ´Д`)y━・~~

さて、ここ数日間は写真は撮ったのですが道場日記が書けませんでしたm(_ _)m 大会準備で少しだけ忙しかった…。言い訳です。すみませんm(_ _)m

写真だけ載せます。
まずは水曜日のシャルム西千葉教室から。正しく立つ

続いて、木曜日の穴川教室

2部のスタジオアドバンスで。ハルマ君、空手着を忘れた為にTシャツで稽古

最後に本日、金曜日の幕張コミュニティーセンターでの少年部。マヤ君は体調不良で欠席。ゆっくり休んで大会には万全の調子で出場しろよ〜^_^

明後日の大会では全部を出し切れよー(^ω^)

副産物?

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日、道場日記が書けませんでしたのでまずは写真だけでm(__)m
シャルム西千葉教室の子は気合いが入ってます。何も言ってないのに腹筋で気合いです♪

移動稽古

型稽古

スパーリング

さて、本日の稽古。穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
ランニング時だけ空手着の上を脱いで良いよ、と言ったら写真の奥の子2人は上半身裸で走ってる(^^♪ 野生児か?^_^

ヤマト君が振り替え、休みが2人です。6名での稽古。

基本稽古後は型稽古。ヤマト君、注意した箇所をその場で修正。飲み込みが良いですな(^^) あとで、お姉ちゃんから聞いたら勉強も頑張っているとか。勉強を頑張ってる副産物でしょう。理解力が高まって来てるんですね^_^

キックミット

スパーリング。白帯の2人も頑張ってます(^^♪

真ん中の組の、これはユウマ君か?何をやっている?恐らく後ろ回し蹴りか?

さて、2部。7名での稽古。手前はマリちゃんとホノカちゃん。同じ位の体格なのでスパーリングでも良い相手同士になるでしょう。

と、思ったらやはり実力差が(´・ω・`) マリちゃん、腰が引けてるぜ。ホノカちゃんの方が顔面パンチルール慣れてるからね。

マリちゃん、警戒せずに突っ込むと簡単にパンチを当てられる。ボディパンチを入れる場合は相手のパンチをかいくぐって行かないとね。説明したけど、簡単じゃないよね。ファイト〜(^^♪

手前は空手着の上を忘れたハルマ君。このラウンドより前のスパーリングでホノカちゃんに良いパンチを入れられてました。油断するなよ!

来週も頑張れよー^_^

優勝目指して

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
このクラス、腹筋の起き上がった時にワン・ツーをやってます(^^♪ やる気満々です(^^♪

型稽古。以前から書いてますが、このクラスは気合いが入ってます。優勝目指している子、メダルを欲しがっている子、そのような欲がある子は強くなります(^^) 勝負は時の運の時もありますが、基本的に強いヤツは勝ちます。

移動稽古。タクミ君、良い蹴り出してます(^^♪

キックミット。

スパーリング。ちょっと激しいです。今日は5R。スパーリングも気合いが入ってます。

今日は5名での稽古でした(^^♪

家でもやっておけよー。来週も頑張れよー。

ちびっこ審判?

空手道武現塾の石塚克宏です。
不覚にも風邪をひいてしまいました。熱は全くありませんが、喉をやられて、咳が出ます。なので、マスク着用です。
あと、敬愛学園より、連絡がありました。今年の「敬愛学園フェスティバル」は10月18日、19日だそうです。どちらかの日にウチの演武会があります。期日が近づいたら改めて連絡します。

さて、今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
基本稽古の後は型稽古。
このクラスでも全体稽古をした後は少人数でやります。その際、判定を出します。子供達にもやらせます。すると段々と目が養われて来ます。そして、自分の中で判定基準が出来て来ます。すると審判の気持ちが分かるようになります。これはどんな競技でも凄く重要な事です。

その後はキックミット。

スパーリングです。

手前はアオ君とシュウヘイ君です。ショヘイ君、黄帯で学年上のアオ君に対して真っ向勝負してます^_^

最後は正拳上段突きで〆ました。

来週も頑張れよー。そして、家でも自主トレやっとけよー。