全力気合い!

空手道武現塾の石塚克宏です。
凄く涼しい1日でした。こんな日が続いてくれたら快適な生活が送れるんですけどね。
また、サンマの初揚げがあり、1本5万円だったとかʅ(◞‿◟)ʃ 買った人は家族で刺身で食べるとか…。サンマの刺身は美味しいです^_^ 安くなってから刺身で頂きたいと思います。
さて、昨日の写真をアップしていませんでしたので写真から。

穴川コミュニティーセンターでの少年部は5名。しかし、気合いが入りまくりでした。

移動稽古

キックミット。先にミットを蹴ったユウマ君は自主トレ。素晴らしい!

スパーリング

少人数の方が気合いが入るんですかねぇ?

続いて2部は11名での稽古

移動稽古。アレク君、どアップ(^O^☆♪

スパーリング

最後は補強トレーニング。ヨシヒサ君、笑っているのは今のうちにだぜ(~_~;)

腹筋をやった後は背筋

最後、腕立て伏せ

さて、本日の稽古。幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは野外ランニング。起伏のある場所が近くにあって良いです。平坦な所より、小さな筋肉群も鍛えられますからね。

4名での稽古

基本稽古後は移動稽古

型稽古をやってからキックミット

トウマ君、軸足を返せよ!その点、ロニン君は軸足も骨盤も回っているので良いねぇ!

スパーリング

昨日のクラスもそうでしたが、このクラスも気合いが入りまくり。全力投球してる感じです^_^

来週も強くなる為に頑張って行こうぜー^_^

全力を出す子は注意も必要

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
野外ランニング後は体育館へ移動して基本稽古、そして型稽古です。

型稽古2回目。上級生はサイファー。やはり、太極1では先頭のマヤ君が決まってます(^^)

移動稽古。回し蹴りの際、マヤ君スリップして豪快に転倒。怪我は無いようで大丈夫。良かった(^ ^) それだけ、全力で蹴ってる証拠。乾燥してると滑るから気を付けようね。思いっきりやる事は良い事だぞ!

スパーリング。

先輩相手に果敢に攻めるマヤ君。右の組、トウマ君とハル君は良い組み合わせ。

最後にキックミット。

このクラスはマヤ君が一番気合いが入っています(^^) 彼が他の子を引っ張っています。このクラスも強くなる?














頑張れよ〜、来週は休みだから次は1月10日だぞー。