千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は秋季審査会でした。
場所は武現塾取手支部道場。やっぱり、道場は良いです^_^ 何と言っても柔道用の畳が敷いてある事です。特に乾燥肌の私はグリップが効いて最高です^_^ それに転倒した時の事を考えると安全でもあります。それと、決して広いとは言えない道場ですが、雰囲気は最高です(^^♪
さて、審査会は3部制に分けました。
1部、2部が少年部。取手支部、稲毛のスタジオアドバンス教室、幕張教室、シャルム西千葉、穴川教室からの参加者でした。


一般部では審査中に写真を撮る余裕がありました(^^♪


スパーリング

体力テストの後ですが、最後の力を振り絞って頑張ったようです(^^♪

一般部への帯の体力テストで、ウチの高校生2人が撃沈。全く準備していなかった事が判明しました。50回の拳立てのうち、20回しか出来ないとは…。いくら、スクワットの後とは言え情けないどころか、ナメてますな。けしからんです。一方、取手支部の須藤君はキッチリやりました。そして、44歳のOさんもキッチリと基準をクリアー。ソウゴ君、ヨシヒサ君、君ら2人は全く良い訳は出来ないし、私は聞かないからな。次回の審査ではキッチリやれよ!
最後になりましたが、審査に参加して下さった方々、遠い所までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
結果発表は今度の土曜日以降だからなー(^_-)-☆