第30回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第一月曜日、ボランティアで障害者向けトレーニングの日です。
両腕をブラブラ振って体幹部を緩めます。

モモ裏から腰を緩めます。

キャット&ドッグ。

土下座に見えますが、これで股関節を緩めます。

カーフレイズ。血液や水分がふくらはぎに溜まり易いです。ふくらはぎの運動はポンプの役目をしますから、必要です、。

出来る人は片足でも。

肩甲骨を浮かせるだけの腹筋。

この後、他のトレーニングをし、ふくらはぎのセルフ・マッサージをして終了しました。

来月もセルフ・マッサージと今日はやらなかった瞑想やりますからねー。

第28回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第一月曜日。ボランティアでの障害者向けトレーニングの日です。
先月は私用でお休みさせて頂きました。
今日は2ヶ月ぶり。と言っても常に月一回のトレーニングなので彼らからしたら関係無いと思います。
リポーズ後、身体がほぐれたらトレーニング。スクワットや写真のような腕立て伏せ。腹筋や背筋。ひと通り終わったら骨盤底筋など深部筋肉を鍛えるトレーニングや敏捷性の低下を少しでなだらかにするトレーニングなど。

これは畳のヘリを使っての左右のジャンプ。

最後に瞑想です。これはちゃんと意識がある人で無いとダメです。呼吸法を教えても、仕方無く、会社の命令で来てるって人は全く無視。これは代表者の方も言っていました。家でも瞑想、呼吸法をやらせる意識を植え込むにはどうしたら良い?と。特に障害者の方はかなり難しいです。

それが私の勉強になります。感謝ですな♪
また、来月も頑張ります。

第26回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第一月曜日。ボランティアでの障害者向けトレーニングの日です。
参加者は施設の仕事の関係で今日は2名(´ω`)
こちらでも「正しく立つ」から行います。

リポーズをして身体がほぐれて来たらトレーニングです。

この他に腹筋、背筋、大胸筋などをトレーニングして、最後は瞑想。出来る範囲で丹田呼吸を行って貰いました。たった3分間でもスッキリした感じ(^^) 次回は呼吸法も少し詳しくやりたいと思います。

第25回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日から4月、新年度です。私が愛用している「にっぽんの祝日カレンダー」も今日から始まります。このカレンダーはスタートは1月からでは無いのです。アマゾンで買えます。


さて、今日は第一月曜日。ボランティアで障害者向けのトレーニングの日です。

施設のお仕事の関係でちょっと少ない人数。
お尻歩きやリポーズをやります。

筋トレやキックミットをやった後は瞑想で心を落ち着けます。

皆さん、スッキリしたようでした。来月はゴールデンウィークの為にお休みです。

第23回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアでの障害者向けトレーニングの日です。
最初はリポーズ。

肩甲骨だけを上げる腹筋。

股関節トレーニング。その他にスクワットや腕立て伏せもどき?の軽いトレーニング。

最後に5分間瞑想。心が落ち着きます(^^)

少しでも皆さんの気分が変われば良いなぁ、と思ってます。

第22回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアで障害者向けトレーニングの日です。
まずはリポーズで身体をほぐしてから。

トレーニング中の写真は撮れませんでした(´ω`)
今日もジャンプ系のトレーニングを行いました。以前より、少しですが跳べるようになってました。このような進歩があると嬉しいですね。
次回はどんなトレーニングをしようなかぁ?

第20回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアで障害者向けのトレーニングの日です。
写真はモモ裏を緩めている柔軟体操です。

腰回りの柔軟。

この後、トレーニングに入って行きました。ちょっとキツイ事をやった後にキックミットで軽く蹴りとパンチを喜んでくれたかな?

第18回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアでの障害者向けトレーニングの日です。
写真に写って無い人も含めてメンバーは9名。

今日は公民館の予約が取れなかったので事務所で行いました。

障害者の方に教えるのは難しいです。
健常者に教えていても全く実感が分からない人もいます。私や道場生には凄く効果があるのに…。健常者でも運動をしていない方には全く実感出来ない。このような事もあります。それ以外にも年齢、筋量、身体の柔軟度などが関係している場合もあります。
健常者の方が?だと私としてはどう教えて良いのかが考えさせられます。
特にリポーズではそのような場面に出会す事が多いので教えるのに難しいです。勉強になります。トレーニングの上級者はすんなり理解するんですけどね。
これで思い出す事があります。
アインシュタインが言っていたそうです。「小学2年生の子に理解出来る説明が出来ない、と言う事は説明する側が本当は理解していない証拠だ。」と言っていたそうです。

これを聞いて難易度が更に上がりました。
知ったかぶりする人などは難しい言葉を使って自己陶酔する人がいます。しかし、レベルの高い人の講習会は違います。様々な人が来ますので小学生でも分かる言葉や内容で話します。その方が高度です。講演者としては難易度が高いです。
いかに、シンプルで分かりやすい説明をするかが私の課題です。

第17回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第1月曜日。ボランティアで障害者向けトレーニングの日です。

今日も前回に続き結構な集まり(^^)

この後に息が上がるトレーニングをしました。スッキリした〜、との声も頂けました。
また、次回も頑張って貰いましょう〜。

第16回障害者向けトレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は第一月曜日。ボランティアで障害者向けファンクショナル・トレーニング指導の日です。

下記の写真は腰回りからハムストリングス(モモ裏)を緩めるリポーズです。手が楽々床に付く人は別ですが、このクラスの人は窓際に掴まってハムストリングスが突っ張らないようにして行います。

お尻歩きが出来ない人もお尻上げでやります。

キャット&ドッグ。

身体を緩めた後はトレーニングを行いました。
今回は多かったので良かったです(^^)