リポーズ教室実験台

空手道武現塾の石塚克宏です。

昨日、日曜日の稽古終了後にパワーリフティング仲間を集めてリポーズ教室の実験台になって貰いました。今年はリポーズ教室を開催したいと考えているからです。

普段の稽古でも取り入れているレッシュ・リポーズ・トレーニング。パッと見は「ストレッチと何が違うの?」と思われる人が大半です。説明を聞いても、実際やっても最初は違いが分からない人が結構いるでしょう。スポーツクラブなどではストレッチは筋肉を伸ばすように指導していると思います。リポーズは重心を揃えて骨格操作により筋肉を緩める柔軟体操です。因みに筋肉は無理やり伸ばしてはいけません。身体の各部位を本来動くべき角度に戻し、身体が元々持っている可動域を呼び起こし、動きに幅を持たせるのがリポーズのテーマであり自分の重心を知るのがリポーズの目的です。

実験台になって下さった方々、ありがとうございました。課題が浮き彫りになり大変勉強になりました。

合同初稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。

毎年、1月には関東地区合同初稽古を行います。今年は1月7日(土)に各道場の責任者と主な黒帯が関東本部に集まり道場安全と発展を願いながら簡単な基本稽古などを行いました。前の時間に稽古していた色帯の生徒も強制参加させました!(^^)!

その後は少年部道場生の佐藤航大君のお父さんのお店「串焼き屋 鉄」で新年会。いつもながら大変美味しくボリューム満点で堪能しました。佐藤さん、いつもありがとうございました(^◇^)