空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室です。
今月、稲毛教室へ行っている高村コウキ君が春休みの為に戻ってます。
全員参加で7名。休みがいないと嬉しいです(^^♪

移動稽古

サーキットトレーニング。

約束組手で一旦稽古を〆てスパーリングが出来る子だけを残してやりました。



来週も全員参加しろよー(^^)
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室です。
今月、稲毛教室へ行っている高村コウキ君が春休みの為に戻ってます。
全員参加で7名。休みがいないと嬉しいです(^^♪
移動稽古
サーキットトレーニング。
約束組手で一旦稽古を〆てスパーリングが出来る子だけを残してやりました。
来週も全員参加しろよー(^^)
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室。
14名のメンバー。雨が降っていたので体育館でランニング、基本稽古。
移動稽古。タマキ君、足首が曲がってるなぁ(; ・`д・´)
それぞれの型に分かれての稽古。
時間が無くてキックミットも出来ず。サーキットトレーニングも1セットだけ。写真は腹筋です。
スパーリング。
下の帯の子も頑張ってます(^^♪
2部はサクラちゃんだけ”(-“”-)”
疲れのせいか50カウントの内、合計約40回ほど。金曜日に期待だね。
さて、タイトルの件です。
写真の2冊は何年か前にも紹介したかと思います。
著者はジョンJ・レイティと言う人です。ハーバード大学の先生です(大雑把な紹介ですみません)。
この本では膨大なデータから脳への大量の血流は成績が上がり、軽度のうつ病、ADHD の改善 が見られるというものです。
我々、運動をする者としては大変励まされる事が書いてあります。
サクラちゃんはその事を裏付ける事をやってくれてます。
まずは成績。朝約50分の自転車通学で血流を良くした結果、中学時代とは比べ物にならない位に成績が向上。
今日は日曜日の精神の落ち込み具合から脱出出来ずにいましたが基本稽古で息が上がると完全に快復。別人のように変わった感じ。同じ人物か?と傍からは見えるほどです(^^♪ ちょっとオーバーに書いてしまいました。すみません。けど、本質的な事で間違いは無いです。
これからも運動は続けろよー。特に空手もな(^_-)-☆
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も昨日に続きJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。一般部です。
メンバーは白石君、根本レイ君、サクラちゃん、私での4名での稽古。
4名でしたのでスパーリングの写真は撮れず。レイ君も顔面スパーには慣れて来て、動きがスムーズ。
サクラちゃんも顔面スパーには慣れて来てます。幕張教室で稽古してるものの、苦手意識からイマイチのスパー(~_~) もっと、良い組手が出来るぜ。 苦手意識を克服するには自分から積極的に向かわないとね(^_-)-☆
合同稽古後は体力つくり。スネと首を終えた後にサーキットトレーニング。写真はジャンピング・スクワット。
腹筋、背筋に続き腕立て伏せ。それらを2セット。
最後に〆のシャドー。私も健康的な汗を流せて気持ちが良かったです。
また、来いよー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。まずは少年部からです。すみません。またしても写真を撮り忘れましたm(_ _)m
今日も体験の子が一人。
この前、体験した合計3人の子は全員入門してくれました(^^♪
今日の子は年中の子ですが聞き分けが良い子でした。指導しやすいです。ウチを気に入ってくれると良いのですが…。
さて、稽古。今日から事前審査を。3人やって2人合格。不合格の子は次回の稽古でもやるので頑張れよー。
2部は3人( ´Д`)y━・~~ しかも、全員、少年部。その分、普段説明出来ない細かい事も丁寧にやりました。
サーキットトレーニングは無かったので彼らはホッとしたでしょう。けど、来週はやるからなー。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
雨の為にランニングから体育館で。16名のメンバーです。
ランニング、基本稽古の後は移動稽古。上段回し蹴り。
それぞれの型に分かれての稽古。
キックミット。
ちょっとずつですがサマになりつつある?蹴り。
サーキットトレーニング。写真は背筋下部。
スパーリング。
タマキ君とソウゴ君は左だけの顔面パンチの稽古。
この年齢から顔面パンチの稽古が出来て羨ましいぜ^_^ しかも二人とも元気が良くて良い動きをします。このまま続けたら、と思うと末恐ろしいです。頑張れよー。
2部は栗山さん、志村サクラちゃん、リョウ君で3名の稽古。写真は体力つくり。腕立て伏せ。
スパーリング。サクラちゃん、B1タイプの構え。
栗山さんの右ストレート。もっと、しっかりと目を開いた方が良いですね(^^♪
久しぶりの稽古に参加の栗山さん。健康的で良い汗を流せたようです(^^)
日曜日にはスタジオアドバンスにレイ君が参加予定。なのでサクラちゃんにも参加命令を出しておきました。審査ではスパーリングもやりますからね。サクラちゃん、サボるなよー!
空手道武現塾の石塚克宏です。すみませんm(_ _)m 昨日はシャルム西千葉教室でしたが疲れ果てて道場日記が書けませんでしたので写真だけでも。
さて、本日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの少年部です。13名のメンバー。
今日はサーキットトレーニングをやり忘れました( ´Д`)y━・~~ 子供達はラッキーと思ってるでしょう(-_-)
スパーリングです。自分より大きな相手に果敢に攻めるユウスケ君。
コウキ君も「始め」の合図で猛突進。大きい相手に果敢に攻撃。
積極的に攻撃します(^^) と言うかアレク君、しっかり反撃しろ!相手の稽古にならん(; ・`д・´)
ユウスケ君とコウキ君。
その後は大人の部。リポーズ教室。しっかりと身体がほぐれました(^^♪
参加者の I さん、呼吸が深くなりかなり楽になったとの事。そのようなお声を頂くと指導している私としても嬉しくなります(^^♪
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。
いつも通り、外でのランニング、基本稽古の後は体育館へ移動。
集合写真を撮り忘れました<(_ _)> 16名のメンバー。
移動稽古、型稽古、サーキットトレーニングと続きます。ハルノちゃん、ヒカリちゃん、おしゃべりすんなよ!
スパーリング。
今日から6年生は顔面パンチの稽古です。中学生からの公式ルールですからね。
タマキ君とソウゴ君。
ソウゴ君の左ジャブに警戒するセイタ君。
2部はまたしてもサクラちゃんのみ((+_+))
今日は連続して42回。ちょっと休んで50回やりました(^^♪
終わった後は撃沈状態です(^^♪ お疲れ様。あと1カ月あるので50回連続はもっとスムーズに出来るぞ!ただし、稽古してればの話ですが…。
何だかんだ言っていても高校生。伸びが違います。金曜日も頑張れよー。
因みに昨日は「五箇条の御誓文発布の日」でした。素晴らしい事なので学校で教えて欲しいと思います。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR 稲毛駅前のスタジオアドバンスでの稽古です。一般部のみです。が、今日は最初誰も来ませんでした。Zoomレギュラーの西田さんだけが参加。
少しすると加来君、白石君が来て何とか稽古が出来ました。
今日はテンポを良くしたかったので1分で1人8Rをこなしました。健康的で良い汗を流せてスカッとしました(^^)
来週はもっと来てくれる事を期待してます。
空手道武現塾幕の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
このクラスのちびっ子も結構経つのでだいぶ覚えて来ました。
このクラスの子に型演武会の事を教えたら殆どの子が出た〜い、と。組手試合も同じ反応でした。最初はみんな同じ思い。
私は彼らの今の気持ちを大事に育てたいです(^.^)
1部、2部の合同基本稽古前の整列。17名のメンバー。
スパーリング。
移動稽古。
サーキットトレーニング。今日は1セットのみ。写真は背筋下部のトレーニング。
空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
外でのランニング、基本稽古の後は体育館へ移動。16名のメンバー。
移動稽古。
審査も近いので型の稽古もしないとね。
キックミット稽古。
2部はサクラちゃんだけ(-_-) テスト中ですが明日は土日なので稽古に参加。しかし、なまりまくってました(´ω`) けど、若いので直ぐに戻るでしょう。キツイけど。
来週は頑張れよー。