オジサン勢揃い

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は雨。千葉では久し振りにまとまった雨です。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古。一般部です。
ここ最近、なかなか稽古に参加出来なかった白石君が参加。目白から約1時間半かけて来てくれる事には本当に感謝です。
そして、他のおじさん達、土井君、Oさん、加来君と私です。
私は基本稽古まで。40年振りのクラス会に参加するので帰省の為です。
基本稽古後、私が着替えている間に移動稽古。基本的な事が大事だと、土井君が指揮を取り結構な量の移動稽古。良い事です(^^)
かなり前の話です。前蹴り200本、回し蹴り300本、合計500本を移動稽古でやってました。みんな、キツかったでしょうが、キレッキレになってましたね。

そのくらい、基本的な事は大事だって事です。

来週も日曜日は通常通り稽古します。そして、ヤングクラスもやります。

今、名古屋駅のベーカリーこれを書いてます。稽古は怪我人も出ず無事に終わったようで何より。私は故郷の岐阜県高山市への帰省途中、新幹線が雨で豊橋駅前で50分ほどストップ(T . T) おまけに故郷の高山行きの在来線も終日見合わせ(T . T) 40年振りのクラス会には参加出来ず(´ω`) 2次会もかなり難しい状況m(-.-;)y-~~~ やれやれです ʅ(◞‿◟)ʃ

下記は千葉に戻って来てから書いたものです。空手道とは全く関係無いです。

帰省途中で足止めを食らって高速バスで名古屋→高山で行こうと思ったらどの便も満席(T . T) さて、どうしよう?名古屋駅で野宿か?と思ったのですが、名古屋駅→岐阜駅は私鉄でもJRでも約30分。岐阜駅から高山行きの高速バスが出てるはず。検索。3席残ってる(^^) 席を取ろうと思ってると画面に「メンバー登録しますか?」と。そんな事をやってる場合では無い!何とかチケット購入。ヨシ!何とか辿り着けました。
2次会の途中から参加。卒業アルバムをiPad miniに入れて照らし合わせたのですが、見事に変身?してるヤツも多数。面白かったです(^^)

翌日は在来線も高速も雨で通行止め。危なかったです(^_−)−☆