千葉市 空手道 / マンツーマンの成果

千葉の空手道武現塾、石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です…、が、台風。誰も来ないかと思ってました。しかし、トウマ君だけ来てくれました。

マンツーマンでのパーソナルレッスンです。少年部では何年振りでしょう。記憶では20年以上前です。お盆休み中に稽古をした日と雪の日。2回とも同じ子でした。その子は、最初はヘッピリ腰で余り強くありませんでしたが、高校生になる頃にはかなり強くなってました。

さて、そのトウマ君。ひと通りの基本稽古を終えてから個別指導。数年やっていても回し蹴りが下手だったのです。いくら言っても右から左。今日はそんな事は許されません。最終的にはビシっと決まりました。本人も今までの蹴りとは明らかに違った事が実感出来たようで喜んでいました^_^

まずは蹴りには大変 大事な腸腰筋という脚を上げる深部筋肉を鍛えます。壁蹴りです。

回し蹴りの空蹴り。ミットに脚が当たらないようにやります。

ミットも蹴らせました。移動稽古もやりました。

最後の方でやっと修正が出来た感じでした^_^ 良かったです。冒頭にも書きましたが、本人も自覚出来たようで、喜んでいました。お母さんにも自慢してました。忘れないように家でもやっておけよー!

マンツーマンの良い所

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部から。
今日は少し雨が降っていたのでランニングも体育館で。メンバーは13名。

型稽古。あと、1ヶ月後に審査会があります。数人に宿題を与えました。やって来いよー。

スパーリング。手前の2人、コウキ君、ユウスケ君は足が痛み蹴りが出来ないとの事。なのでパンチのみでのスパーリング。

時間を短くして1組ずつみんなの前へ出てのスパーリング。
身体の大きいアオト君の渾身の蹴り。それを問題なく?防御するジンタ君。しかし、もっと丁寧に防御しようね。
この他に数組やって組手稽古は終了。

最後にキックミット稽古で〆。

2部はアレク君のみ。自然とパーソナル稽古になってしまいました。
今日は前蹴上げと前蹴りを修正。今まで出来ていなかった事が不思議ですが何とか合格点。
もう少し稽古すれば基本稽古だけは審査を受けられるレベルになるでしょう。もし、マンツーマンで無かったらずっと治らず審査も受ける事は出来ないでしょう。
マンツーマンの良い所です。他の人も参加してねー。