再審査 / 千葉市 空手

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、少年部からです。このクラスは準備体操後に移動稽古を行います。結構 みんな良くなって来た感じです。回し蹴りでも軸足をしっかり返す子が多いです。以前はどうして返せない?って子が多かったんですけどね。

型稽古。白帯のヒマリちゃんはノーミス。下段払いなど修正点はありますが、白帯の時点では合格点です。

ここで、再審査を行いました。ミオちゃんとヤマト君です。
残念( ´Д`)y━・~~
やる前に注意点を言ったのにも関わらず(´ω`) 再審査になると、より厳しくなるんです。ちゃんと身に付いて無かったね。家でしっかり練習して来いよ〜(^_−)−☆

明日の幕張コミュニティー祭りでの演武会の入退場の練習、再審査をして時間を食ってしまったので、スパーリングは少なめに(´ω`) 来週はたくさんやろうと思います。

続いて2部。

このクラスの小学生は6年生なので、顔面パンチルールでやらせてます。しかし、12月の試合は少年部ルールなので、そろそろ少年部ルールに慣れさせないとね。

早山さんが補佐してくれるので、本当に助かります。

来週はもっとスパーリングをやるからなー!

再審査合格

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
気功士にやって貰った身体は軽いです(^^)

さて、今日はシャルム西千葉教室、少年部です。今日は5名での稽古。

腹筋。気合い入りまくりです(^^)

基本稽古後は移動稽古。

昨日の「道場日記」にも書きましたが、回し蹴りの前の軸足を回す補助稽古を復活させました。効果の程は?

続いて型稽古。

スパーリング。

この後、ボディに結構 強い蹴りを貰ったシュウヘイ君。しかし、帯の結び目の上からでしたので、セーフ。運が良かったね^_^

今日でヒロト君がお別れです( ´Д`)y━・~~ 今まで良く頑張りました。これからも、色々な事があると思う。頑張れよー。少し早いですが、最後なので再審査を行いました。見事に課題をクリアー。問題無く、合格でしたので、青帯を渡しました。

来週も頑張って行こうー!

有言実行

空手道武現塾の石塚克宏です。

今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室から。
外でのランニング、基本稽古後は体育館へ移動して型稽古とミット。そこで一旦〆て組手稽古へ。

馬場ユウスケ君。同級生のジンタ君やコウキ君へボディ攻撃で一本。強いです。ジンタ君、コウキ君、そこまでの力の差はまだ無い。その差は縮まるぞ。頑張れ!

2部の一般部は武田さん、フミナちゃん。そして、火曜日に「木曜日も参加します。」と言っていたサクラちゃん。幕張から自転車で来てました。流石、有言実行の女!たいしたもんです。土曜日は部活の為に欠席だと言う事です。

フミナちゃんとサクラちゃん二人のスパーリングシーンの写真を撮っていませんでした。残念(◞‸◟) ですが、二人がスパーリングするのは身長差が20㎝とフミナちゃんが不利ですが我々とやるよりは良い感じでやっていました。
武田さんが茶帯への再審査。

しかし、今回は下段払いで不合格(-。-)y-゜゜゜ あとは問題無いので次回の稽古で再度再々審査をやりますので茶帯を取れるように頑張りましょう。

次回は大丈夫っぽいですので頑張って下さいね。