フルコン申し込み1号 / 千葉市 空手

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館へ。ユウマ君が振り替えで5名での稽古。

基本稽古後は型稽古。このクラスも型の基本、太極1を全員で。その後、青帯で撃砕。
コウキ君、引き手!

そして、キックミット、移動稽古の後はキックミット。

スパーリング。手前、ユウマ君とカイスケ君。カイスケ君、ヘッピリ腰だぜ(^_−)−☆

手前はルイ君とコウタ君。

ルイ君のノビノビとした蹴り!

この後、ユウマ君とコウキ君のスパーリングでユウマ君の強い蹴りがコウキ君の上段にヒット。マトモに当たりました。その瞬間、コウキ君が「あー、あー」と叫ぶのです。最初は「強く蹴るなって師範が言ってたのに、強く当てたー。」と言うのだと思ってました。しかし、それからも叫ぶので「どうした?」と思って近づくと、うずくまって号泣し始めましたʅ(◞‿◟)ʃ どうやら、上段にマトモに、しかも、強く当たってショックだったのでしょう。当然、痛さもあります。しかし、ヘッドガードの上からの蹴りですし、痛いと言っても腫れてる訳でも無いです。当たり前ですが…。
コウキ君、誰でもある事なんだぞ。強くなりたいから空手を習っているのだろう?挫けず、頑張れよ!その繰り返しで強くなって行くんだからな。
その蹴ったユウマ君が、今日、フルコン申し込み書を提出。今季第一号です(^^) しかし、このクラスの他の子に渡し忘れてしまいましたm(_ _)m 次回、渡しますね〜^_^

2部。今日は6名。壁蹴りが出来ないのでミットで片方50本×2。

スパーリング

ホノカちゃん、強くなってます。

来週も頑張れよー!

将来は恐ろしい存在?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年空手教室。雨なので最初から体育館。12名のメンバーです。

室内をランニング、準備体操後は補強。腹筋とブリッジ。

その後は基本稽古。地味な基本稽古の繰り返しが技の精度を上げます。大事な稽古ですが飽きてしまうのでだらけがち(~_~) 移動稽古でも同じですが我慢して技の精度を上げて行こうぜー。

型稽古の後はキックミット稽古。手前の少路ユウタロウ君、強烈ー!下段回し蹴り。あと、数が月したら恐ろしい存在になるかも?

その後は組手稽古ですが写真を撮り忘れました。すみませんm(_ _)m

稽古後はスタジオアドバンスでのリポーズ教室。今日も準レギュラーのNさんと I さん。定期的に通っているのでキャット&ドッグをやると身体が柔らかく動くようになって来ました。指導している側としては嬉しいです(^^♪

木曜日の夜は自重トレーニング(筋トレ)教室とリポーズ教室を行ってます。両方でも、片方でも構いません。中学生以上の方でしたら外部の方、どなたでも参加可能です。お気軽にお問合せ下さいね(^^♪