千葉市 空手道 / 目覚めた?

千葉市の空手道武現塾、石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古です。一般部です。

三連休の真ん中です。いつも、三連休の中日は少ないです。1人も来ない日もあります。

しかし、今日は3人で稽古が出来ました。最後のスパーリングではヤングクラスに来たはずのソウゴ君も早くに来てたので、半強制的に参加させて4名でスパー。ソウゴ君の他はOさん、トシキ君、私でした。

前半の稽古では審査対策稽古でした。トシキ君は問題無く大丈夫でしょう。Oさんは茶帯を狙っての審査なので、ハードルが高くなります。基本稽古、移動稽古、型稽古を見ながら行いました。

その後は、キックミット。私が2人のミットを持ちましたが、トシキ君はお世辞抜きでセンスが良いです。このまま、頑張って欲しいと思います。週2回稽古に参加してるので強くなるでしょう。
そして、組手稽古をやり、合同稽古は終了。

その後、ヤングクラス。

メンバーは先ほどのソウゴ君、レギュラーのヨシヒサ君、そして、昨日 約束させたコテツ君です。

コテツ君は空手着を洗濯中との事。それでも、参加する意気込み!素晴らしい!それが稽古態度にも現れています。スパーリングも強くなってます。ついに目覚めたか?

みんな、このまま頑張れよー^_^

ん?少し目覚めて来た?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。
まずは外でのランニング。1周差を付けた子が何人もいて順位が分からなくなってしまいましたm(_ _)m

体育館へ移動。メンバーは中学生のヨシヒサ君を含めて11名。

体をほぐした後は移動稽古。

型稽古。手前のリュウノスケ君は最初だけ腰が低くて良かったですが…。画面奥の黄帯のヒカリちゃん、特にアカリちゃんは凄く腰が落ちてます。

キックミット稽古。

体の大きいリュウノスケ君の相手はヨシヒサ君。

上級生は下級生に優しく相手をします(^^)

2部はセイタ君、ハルマ君、サトシ君の3名。サクラちゃんは大学が忙しくお休み。

基本稽古を少しして普段はやって無い移動稽古。高学年にもなるとちゃんと理解出来るので教え甲斐があります。
その後、私がキックミットを持ちました。空いてる子はシャドー。
そして、組手稽古です。セイタ君は中学2年生になってます。やはり、少しですが目覚めて来たようです♪ちょっとやる気が見えてきました。私が言った通り、とは言わなくとも、それに近い動きや技が出来るようになって来ました。やろうとする意識がこちら側にも伝わります。
この調子で頑張って欲しいと思います。

また、金曜日に来いよー。