副産物?

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日、道場日記が書けませんでしたのでまずは写真だけでm(__)m
シャルム西千葉教室の子は気合いが入ってます。何も言ってないのに腹筋で気合いです♪

移動稽古

型稽古

スパーリング

さて、本日の稽古。穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
ランニング時だけ空手着の上を脱いで良いよ、と言ったら写真の奥の子2人は上半身裸で走ってる(^^♪ 野生児か?^_^

ヤマト君が振り替え、休みが2人です。6名での稽古。

基本稽古後は型稽古。ヤマト君、注意した箇所をその場で修正。飲み込みが良いですな(^^) あとで、お姉ちゃんから聞いたら勉強も頑張っているとか。勉強を頑張ってる副産物でしょう。理解力が高まって来てるんですね^_^

キックミット

スパーリング。白帯の2人も頑張ってます(^^♪

真ん中の組の、これはユウマ君か?何をやっている?恐らく後ろ回し蹴りか?

さて、2部。7名での稽古。手前はマリちゃんとホノカちゃん。同じ位の体格なのでスパーリングでも良い相手同士になるでしょう。

と、思ったらやはり実力差が(´・ω・`) マリちゃん、腰が引けてるぜ。ホノカちゃんの方が顔面パンチルール慣れてるからね。

マリちゃん、警戒せずに突っ込むと簡単にパンチを当てられる。ボディパンチを入れる場合は相手のパンチをかいくぐって行かないとね。説明したけど、簡単じゃないよね。ファイト〜(^^♪

手前は空手着の上を忘れたハルマ君。このラウンドより前のスパーリングでホノカちゃんに良いパンチを入れられてました。油断するなよ!

来週も頑張れよー^_^

やる気満々^_^

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は雨は降っていませんが、暑くなくて助かります。来週からが覚悟せねばなりません(´ω`)

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
ここでも腹筋で体を起こした時にはワンツーです。やる気満々の証拠です^_^

移動稽古。

型稽古。ヤマト君、フォームは綺麗です。しかし、撃砕はレベルが高い!もっとキレと力強さを付けとけよ!

キックミット。

一人余りのコウキ君は型や移動稽古の自主トレ。

スパーリング。

2部。多いです^_^

月曜日に強力な滑り止めが入ったワックスを塗ったそうです。確かにグリップが効いてます(^^)

手前、ホノカちゃんとマキちゃん。良い勝負します^_^

今日は11名。活気がありました^_^

来週も頑張れよー。

仲が良くとも試合は別

空手道武現塾の石塚克宏です。
風邪はほぼ回復しました^_^ けど、アルコールは控えています。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。6名での稽古。

基本稽古後は移動稽古。

型稽古。このクラスでも少人数でやらせた時は子供たちに判定をやらせました^_^

キックミット。

スパーリング。コウタ君、今日からヘッドギアー着用して限定スパーリングです^_^

力の差がある組は上の子が「受け」がメインになります。

2部。スパーリング。

手前、ホノカちゃんとサクラちゃん。真ん中の組はミユキちゃんとマリちゃん。2人ともワンマット申込書を出してミユキちゃんがワンマッチはマリちゃんとやりたい、と言ってましたが、却下です。恐らくですが、馴れ合いになって試合になりませんから。想像できます。例え、普段は仲が良くとも試合になったら「相手を殺してやる!」くらいの闘争心が無いとダメです。その点、アレク君は、それがあります。しかし、2人にはそれが感じられません。けど、丁度良い良い相手が2人にいるかが問題です(´ω`) 体格的、実力的に合うんだよねぇ。

ホノカちゃん、サクラちゃんのパンチをかいくぐって懐に入り込めれば、もっと良いんだけどね。

来週はもう少しキツクやるからなー。

キツイ時ほど前を!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
今週から野外でのランニングはやらず、体育館でランニング。
今日はイツキ君が最後の稽古。部活や他の習い事でどうしても都合が付かなくなったらしいです。その為、今日の少年部に特別に参加。

移動稽古。

型稽古。お手本のイツキ君。流石にビシっと決まってます^_^

スパーリング。

コウキ君、横を向くなー。怖くとも前を見ておけ!余計に攻撃を貰うぞ!怖い時、キツイ時ほど前を見て前進だ!すると、活路が見えて来るぞ!

2部。スタジオアドバンスでの稽古。スパーリングです。

手前のホノカちゃん。アレク君と打ち合うのは難しいですが、ソウタ君となら身長差をモノとせず顔にかなりパンチを当ててます。身長が小さい子が大きな子に優勢になっているのを見ると嬉しくなります。ソウタ君、君の攻撃は読まれてるのだから気をつけるように!

組手時間に、遅れて来た来たユウト君。しかも、サポーター類を忘れて来たので組手稽古は出来ません。しかし、自ら補強トレーニングをしてます。出来る範囲で出来る事をやる。素晴らしい事です(^^) けど、今度から忘れ物をせずに早く来るように!

終了。今日は全員で9名での稽古でした。

来週も頑張れよー。

人の稽古を見るのも勉強

空手道武現塾の石塚克宏です。
ここ2〜3日バタバタしていて道場日記が書けませんでしたm(_ _)m 写真だけ載せます。

まずは水曜日のシャルム西千葉教室から。
稽古前、自主トレに励むシュウヘイ君。

5名での稽古でした。

型稽古。

指導するトオゴ君。

スパーリング。

続いて、木曜日の稽古。穴川教室から。6名での稽古。

移動稽古。

スパーリング。

続いて、スタジオアドバンスで2部の稽古。全員でスパーリング。

2組ずつ。人のスパーリングを見る事は大変勉強になります。その時間にソウタ君から何度も同じパターンでパンチを貰っていたマリちゃんに解説してあげたら分かったようでした。

来週も頑張れよー。

出来る稽古をやる

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。6名での稽古。 稽古前の不動立ちでビシっと整列。

型稽古。この後、2人ずつをじっくり見ました。

キックミット。

スパーリング。

続いて、2部のスパーリング。アカリちゃんとホノカちゃん。

ホノカちゃん、背の高いアカリちゃんの攻撃もしっかりと防御します。

ミユキちゃんとマリちゃん。帯の色は違いますが、体格も同じ位で同学年なので良い勝負です(^^♪

ちょっとだけムキになります。格闘技なのでこれ以上に熱くやって欲しいと思います。ファイト〜^_^

マキちゃんとアカリちゃん。

最初にアレク君が全員を相手にしてくれました。背の高さが違い過ぎるのと、気持ちの問題もあり、後輩の子たちは余り攻められませんでしたね。
皆、気持ちは分かるけど、アレク君は凄く手加減してるのでもう少し思いっきり行けよ!

ハルマ君は怪我の為に組手稽古ではボディ強化のみ。基本稽古なども出来る範囲でやってました。このように出来る稽古だけでもやる事は凄く良い事です。

全員がスパーリングをしたので、終了です。ヤングクラスも来いよー(^^♪

2部は満員?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
野外ランニング後は体育館へ移動。6名での稽古。

気合いが入った基本稽古後、移動稽古。その後は型稽古へと進みます。

この後、型稽古をやりました。コウキ君、間違っていた下段払いの箇所を家でも稽古して来たようだね。良かったぞ!

キックミットを少しやり、組手稽古。約束組手をやり、写真はスパーリング。

2部は13名。中高生のように、体は大人と変わらない子が13名だと満員ですな。

スパーリング。アレク君とコテツ君。

ヨシヒサ君とコウタ君。

キョウスケ君とマキちゃん。

イツキ君とキョウスケ君。

ホノカちゃんとミユキちゃん。

みんな、ヤングクラスにも参加しろよー。

やる気の表れ?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。7名での稽古。

基本稽古後は直ぐに型稽古。全員で2〜3回やった後は2人ほど前に出してやらせ、宿題を。ちゃんとやるかな?

移動稽古。

みんな、もっと軸足を返そうね。

スパーリング。

続いて2部。これは終了後の写真ですが、10名での稽古。アレク君は開始5分前に来ました。驚きです。いつもはギリギリか遅れて来るのに(~_~;) やる気になって来た証拠?気持ちはこのような所にも出て来たりします(^^)

基本稽古後は移動稽古。

この移動稽古後は型稽古をやりました。サクラちゃんと、できる範囲でホノカちゃんにサイファーの指導をさせました。指導させるには理由があります。詳しくはコラムで「教える事は己の技量を向上させる」を書いてますので、ご覧になってくださいね。

約束組手。

アレク君は自分を抑えられるようになって来てます。

マキちゃん相手には優しくしてます。

来週も頑張れよー。

少人数でも気合い十分!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。

3人休みで4名での稽古。

基本稽古の後は直ぐに型稽古。少ない人数に関わらず気合いが入ってます。なぜか分かりませんが、良い事です(^ ^)
そして、全員での型稽古の後は昨日と同じく2人ずつ前に出しての練習試合風の稽古。
やはり、真剣です。コウキ君、以前の悪い癖、間違っての下段払い。これを直さないと型試合では勝てません。先週も強く言ったのですが…。子供です(´ω`) 来週までに直しておけよー。
そして、キックミット。蹴っているのはルイ君とコウキ君。

今度はコウタ君とユウマ君。

スパーリング。ユウマ君は今日のクラスでは一番強いです。下の子を相手にする時は優しく相手をしてます。

悔し泣きをしたルイ君。その気持ちを忘れるな!来週も頑張れよ!

2部。スパーリング。手前はイツキ君とミユキちゃん。

左の組。アレク君とイツキ君。この身長差でも果敢に立ち向かって行くイツキ君、良いファイトだね。今日のアレク君はやる気を出してました。この調子で覚醒するか?

来週はミットの蹴り込み予定。そして、20秒での連続組手やるからなー。

見学者

空手道武現塾のです。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。7名での稽古。

見学者の子はランニングで疲れちゃったようです。まあ、見学なんで良いんですけどね。
最後に正拳突きで〆るので、ちょっと誘ってみました。すると大きな声で気合いを出して楽しそうでした。気に入ってくれたら良いのですけどね^_^

2部は9名。

キックミット

最後にスパーリングを20秒を2Rずつ。ヤングクラスではもっとスパーリングに時間をかけるから来いよー。