強化稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日は強化稽古でした。
その前の日曜クラスでは加来君、ビノイ君、アレク君と私の4名での稽古。

ビノイ君とアレク君。同じ位の体格差ですので良い組手相手になるでしょう。もっと、強く、踏み込んでやらないとダメですけどね。

さて、強化稽古

キツイだの疲れただの言ってましたが、強化稽古なので当たり前です。型稽古では延々とやらせます。家でやってる子は少ないですからね。

2部。組手稽古。

普段より、多くやり、最後はボディプロテクターを着用して慣れて貰いました。

試合では思いっきりやれよー。
Fさん、写真ありがとうございました(^^♪

フォームは全ての競技で大事

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、少年部からです。

紫帯の子はかなり良くなって来ましたが、まだまだです。明日の強化稽古でどこまで磨く事が出来るか?ですね。
この時、22名。3人遅れて来て合計25名。遅れるなよー。次、遅れたらジャンピング・スクワットだからな!

2部のスパーリング

キックミットでの蹴り込み。一発で相手を倒すキック力を身につけるべく、しっかり蹴ります。

最後の〆はサーキット・トレーニング。
まずはジャンピング・スクワット。終盤に疲れて来たせいか?ファームを崩すと腰をやっちまうぞー。キツくともフォームは正しく。これは空手でも、全ての競技に共通するからな!

腹筋は100回。

背筋

腕立て伏せ

明日の強化稽古に参加する人は遅れるなよー。

副産物?

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日、道場日記が書けませんでしたのでまずは写真だけでm(__)m
シャルム西千葉教室の子は気合いが入ってます。何も言ってないのに腹筋で気合いです♪

移動稽古

型稽古

スパーリング

さて、本日の稽古。穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
ランニング時だけ空手着の上を脱いで良いよ、と言ったら写真の奥の子2人は上半身裸で走ってる(^^♪ 野生児か?^_^

ヤマト君が振り替え、休みが2人です。6名での稽古。

基本稽古後は型稽古。ヤマト君、注意した箇所をその場で修正。飲み込みが良いですな(^^) あとで、お姉ちゃんから聞いたら勉強も頑張っているとか。勉強を頑張ってる副産物でしょう。理解力が高まって来てるんですね^_^

キックミット

スパーリング。白帯の2人も頑張ってます(^^♪

真ん中の組の、これはユウマ君か?何をやっている?恐らく後ろ回し蹴りか?

さて、2部。7名での稽古。手前はマリちゃんとホノカちゃん。同じ位の体格なのでスパーリングでも良い相手同士になるでしょう。

と、思ったらやはり実力差が(´・ω・`) マリちゃん、腰が引けてるぜ。ホノカちゃんの方が顔面パンチルール慣れてるからね。

マリちゃん、警戒せずに突っ込むと簡単にパンチを当てられる。ボディパンチを入れる場合は相手のパンチをかいくぐって行かないとね。説明したけど、簡単じゃないよね。ファイト〜(^^♪

手前は空手着の上を忘れたハルマ君。このラウンドより前のスパーリングでホノカちゃんに良いパンチを入れられてました。油断するなよ!

来週も頑張れよー^_^

初めての4分間トレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は梅雨明けでもしたんじゃないか?と思うほど茹でるような暑さでしたね。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
試合が近いので体育館でランニング、基本稽古後は直ぐに型稽古。
かなり、極まって来てます。家でもやってるようで何よりです^_^

移動稽古。

移動稽古後はキックミットを終えて、組手稽古。

ロニン君、まだまだですが、かなり良くなって来てますね。

2部。

最後の〆は4分間トレーニング。このクラスでは初めてです♪
まずはモモ上げ。アカリちゃんとヒカリちゃん、笑ってられるのも今だけだぜ(^_−)−☆

まだ笑ってる? セイタ君、ハルノちゃんは余裕無し!

続いての種目はパービー。

終了〜。まあ、こうなるよね(´ω`)

来週も頑張れよー。

審判講習会

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、一般部です。が、私は審判講習会の為に準備体操だけして、後は土井君に任せて道場を後にしました。

今日はこのメンバー。土井君、Oさん、加来君でした。

取手道場で審判講習会です。少し目を慣らしておかないとね。主審は佐々君。サクラちゃんと相坂さんがスパーリング。

これは入ってません。技ありになりそうですけどね。肘に引っかかってます。

来週は強化稽古です。

軸がブレてはダメ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も暑くない日で助かります。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。

2〜3人ずつ前に出しての型の稽古です。判定を子供達にやらせようとすると競って審判をやりたがります。

撃砕の組では、あえて撃砕をやってない子に審判をやらせてみました。傍目から見たらどちらも形の上では綺麗に出来ている、ある2人でも明らかに片方の子の軸がブレてます。審判の子らは分からないので判定は割れました。

今日は22名。遅れて来たソウゴ君も含めれば23名での基本稽古でした。

2部では型稽古後に組手稽古。スパーリングは5R。その後は移動稽古、体力補強はジャンピング・スクワット×30、腹筋80回、スーパーマン背筋×5(時間が無い)、腕立て伏せ×10で終わりました。

来週も頑張れよー。

競り合う2人?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も思ったよりは涼しくて助かりました^_^

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
基本稽古後は型稽古。ミンハちゃんとマヤ君、かなり精度が上がって来ました。上位入賞、優勝目指して頑張れ! ロニン君とトウマ君、君らはまず一回戦突破だ!
その後は移動稽古。

キックミット。

ロニン君、トウマ君が相手だと思いっきり行けるようだね(^_−)−☆

奥の組、マヤ君とミンハちゃん。怖いけど、勇気を出して間合いを潰すミンハちゃん。良いぞ!

手前、ロニン君とマヤ君。ロニン君、逃げずにマヤ君の蹴りをしっかりガード。進歩したね^_^

と思ったら、ロニン君、後ろを見せてはイカン!

汗、ビッショリ^_^ 今日は4名での稽古でした。

来週も頑張れよー^_^

やる気満々^_^

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は雨は降っていませんが、暑くなくて助かります。来週からが覚悟せねばなりません(´ω`)

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
ここでも腹筋で体を起こした時にはワンツーです。やる気満々の証拠です^_^

移動稽古。

型稽古。ヤマト君、フォームは綺麗です。しかし、撃砕はレベルが高い!もっとキレと力強さを付けとけよ!

キックミット。

一人余りのコウキ君は型や移動稽古の自主トレ。

スパーリング。

2部。多いです^_^

月曜日に強力な滑り止めが入ったワックスを塗ったそうです。確かにグリップが効いてます(^^)

手前、ホノカちゃんとマキちゃん。良い勝負します^_^

今日は11名。活気がありました^_^

来週も頑張れよー。

優勝目指して

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
このクラス、腹筋の起き上がった時にワン・ツーをやってます(^^♪ やる気満々です(^^♪

型稽古。以前から書いてますが、このクラスは気合いが入ってます。優勝目指している子、メダルを欲しがっている子、そのような欲がある子は強くなります(^^) 勝負は時の運の時もありますが、基本的に強いヤツは勝ちます。

移動稽古。タクミ君、良い蹴り出してます(^^♪

キックミット。

スパーリング。ちょっと激しいです。今日は5R。スパーリングも気合いが入ってます。

今日は5名での稽古でした(^^♪

家でもやっておけよー。来週も頑張れよー。

自主トレしているヤツの違い

空手道武現塾の石塚克宏です。
ついに関東甲信越地方でも梅雨入りしましたね。7月中旬頃までは鬱陶しさ、そして、その後はあの夏がやって来ます(´ω`)

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古後は直ぐに型稽古。

タクミ君は家でも稽古しているそうで、その成果が出てますね(^^)  かなり上手くなってます。今度の試合ではどこまで出来るか? 期待してるぜ(^_-)-☆

その後は移動稽古、キックミットへと進みます。

最後は組手稽古ですが、写真を撮るのを忘れましたm(_ _)m
今日は5名での稽古でした。

2部は多いです。アイラちゃんが最後の稽古。中学ではダンス部に入ったそうで、それも全国大会制覇を狙う強豪校(o_o) なので、とても体力が持たないらしいです。

今日は活気がありました。7名での稽古でした。

来週も頑張れよー。