腰を回せ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です…が、審査会日程も決まり、審査用稽古や今度の土曜日にやるシャルム西千葉での演武会の事でここ数日 道場日記を書くのをうっかりしてました。
写真だけ。

まずは水曜日。すみません。1枚しか撮ってませんm(_ _)m 演武会の練習を中心にやりました。

続いて、木曜日。体育館が使えないのでスタジオアドバンスで。このクラスも1枚だけm(_ _)m

2部は何枚か撮れました^_^

そして、本日 金曜日。振り替えで鈴木ヤマト君とコウキ君。6名での稽古。野外ランニング後は「正しく立つ」から手技の基本稽古。体育館は暑いですからね(≧∀≦)

ランニングと手技の基本稽古は野外。その後、低音サウナ状態の体育館へ移動。足技の基本稽古が終わると型稽古。後ろ脚を伸ばせー!

キックミット。手前のコウキ君は回し蹴りが上手です。この写真では蹴りのモーション途中に関わらず骨盤が回ってます。軸足が回ってます。帯の結び目がこちらに向いているのです。

マヤ君、軸足を回せ!帯の結び目が横に向くくらいに腰を回転しろ!そうすれば、もっと強烈な蹴りが出来るぜ!

ヤマト君、君もだ!これはまるで前蹴りか?軸足の爪先が正面になってる(´ω`) 自主トレだな(^_-)

スパーリング。しっかり、蹴れていれば強烈な蹴りを相手に与えられる!

跳んでる? ヤマト君、張り切ってるなぁ^_^

来週も頑張れよー

若くとも腰には注意!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターの少年空手教室から。
夏休みになったせいか集まりが良い。17名のメンバー。

いつも通り、基本稽古後は体育館での移動稽古から。上段回し蹴り。軸足はしっかり回っている。それは良し!

型稽古。白帯のユイト君、だいたい出来ているけどターンの所が違ってるので正確に覚えようね(^_-)-☆ まだまだ時間はあるから大丈夫(^^♪

スパーリング。手前は根本君らの兄妹対決(^^♪

シールドヘッドガードを持って来ている子は慣れる為にも着用してのスパーリング。

2部はサクラちゃん。しかし、部活で腰に違和感があるとの事。以前もやってるので大丈夫かな?と思いました。そこで軽く上半身だけでも…、とやっていたら捻り過ぎて何も出来ない状態に(´ω`) ぎっくり腰の経験がある私はその辛さを知っています。直ぐに帰宅準備させ、帰ったら氷水で冷やす事、寝る時は教えた寝方で床に就く事を言って帰させました。自転車は大丈夫のようです。明日の朝には少しでも良くなってると良いね。