負傷…(´ω`)

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。
マコト君が振り替えで8名での稽古。

基本稽古後は型稽古。新しい青帯の子には撃砕を3号令まで教え、後は足だけ真似させました。
来週は6号令までだな(^_-)
その後はキックミット

その後は、組手稽古。写真はスパーリング。ユウマ君が見学です。腹筋をやる時に床に寝たら肩付近が痛くなった、と。なぜ?結局、最後まで痛みは消えず稽古が出来ませんでした。一体、何だろう?お父さんに話をして、明日になっても痛みが消えないようだったら医療機関に行くように話をしました。明日になって良くなってれば良いのだけど…。原因不明です。

手前のオレンジ帯はシュウヘイ君。何ちゅう蹴りだ?横蹴りのつもりか?
奥の右の組ではトウゴ君がマコト君の攻撃を受けてくれてます^_^

オレンジ帯同士の激しい打ち合い。実力が拮抗しているとムキになっちゃうんだよね(^_-)

ユウマ君、来週は稽古しようぜー(^_-)

負傷

空手道武現塾の石塚克宏です。
毎日、テレビなどではバスに置き去りになった園児の死亡事故のニュースが取り上げられています。
献花している、あるお母さんが涙ながらにインタビューに答えるシーンを見ていたら私も涙が出てきました。
私から言わせて貰えば「国も馬鹿じゃねぇの?何度、同じ事を繰り返すんだ?国として何をやってるんだ?」と思います。世界各国ではそのような事の対策をやっている国はたくさんあります。
人体探知システム…、でしたっけ?夜に玄関や家の駐車場に人が近づくとパっとライトが着く装置。あれを応用してバス内に設置してエンジンを切ったら作動して、動く物があったらバスに取り付けたランプが点灯するとか、ブザーが鳴るとか、ホームセンターで部品を買って来たら出来そうなもんです。
各自治体の首長が一声掛ければ良いものを。
日本が民間団体だったら警察から言われるでしょう。「また、お前の所か?何人、死人が出てる?学習能力はあるのか?」と。本当に馬鹿じゃねえの?って思いです。頭に来ます。

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。

いつも通り、外でのランニング、基本稽古後は体育館で移動稽古から。
※この写真は以前のものですm(_ _)m

型稽古。審査で不合格になったハル君、しっかり覚えろよ!そして、トウマ君も次回の審査に向けてちゃんとやろうぜ!

キックミット稽古。基本稽古や移動稽古をしっかりやるとキックミットも上手にやれます。

スパーリングですが、手前の二人は条件付きの組手です。

サトシ君とハルノちゃん。良い組み合わせです(^^♪

2部はサクラちゃんのみ。
基本稽古後、キックミット稽古中に膝を痛めました(´・ω・`)
ちょっとしたタイミングのズレでやってしまいました( ; ; )
歩くのもやっとでしたので腹筋だけやって終わりにしました。
明日、快復していると良いね(~_~)