空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は世間ではクリスマス・イブです。多くの人はご存知だと思いますが、イブはイブニングのイブです。つまり、クリスマスの夜。しかし、なぜ前日がクリスマス・イブなのか?
昔のヨーロッパでは日が暮れると日付が変わってたのです。つまり、24日の日没から25日になるのです。なので、当日のクリスマスの夜(クリスマス・イブ)は今の24日の夜だったそうです。少年部の諸君は知らない子が多いだろう。そんな理由だ。
それにしても、キリスト教でも無いのに2,000年ほど前に死んだおじさんの誕生日を祝う日本人は何て心が広いんだ!(キリスト教の方々、気分を悪くしてたらすみません)色々な神様を受け入れる精神は良い事です。けど、日本人だったら、神様では無いけど126代続いている天皇陛下の誕生日もしっかり祝おうぜー。今の天皇の誕生日は2月23日だよ
さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部から。クリスマス・イブのせいか6名での稽古。火曜日にしては寂しい(´ω`)
移動稽古。以前よりは軸足が回ってる感じ?
ヒカリちゃんも以前は軸足がここまでは回って無かったような…。良い事です。けど、もう少し!
軸足はまあまあだけど、蹴り足の足首を伸ばせー。
スパーリング。
最後にキックミット。
2部はこの2人でした。移動稽古をしっかり行い、型稽古ではK君に宿題を出しておきました。果たしてどうなるか?
来週は休みだからなー。