2部は久し振りの大人数?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古を少なめにして、型稽古です。

型稽古後は移動稽古。ミンハちゃん、タクミ君、2人とも軸足がしっかりと返ってるね。それに腕の振りも、ヨシ!

防御の稽古。

スパーリング。

今日は7名での稽古でした。

タイトルの件ですが、2部で8名もの人数が集まるのは恐らく7年振りくらいだと思います。2部では大人数です(^ ^)
少年部上がりの子がそのまま参加なんですけどね。

スパーリングも賑やかです♪

山田君兄妹は4月は初めての稽古。アイラちゃんは顔面パンチ初めて。なので、まずは左の真っ直ぐのパンチだけ。しかも、キャッチボールのように交互に一発ずつ攻撃します。兄のビノイ君は容赦なく当ててましたが、栗山さんは優しく打ちます。

来週、再来週は祝日で休みだから間違えるなよー。

新規入門者

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。

1部は12名。今日から正式入門のHちゃん。かなり、筋が良いです。みんなと一緒に太極1をやらせたら見よう見真似でノーミス。大変珍しいです。その後、他の子は組手稽古。一般部のSさんが彼女のミット持ち。楽しめたようです。これからも頑張ってね。
他の子の稽古では紫帯の子と他の子の太極1は明らかな差が出てます。流石は紫帯。でも、修正箇所はたくさんあるんだけどね。家でやって来いよ!
合同基本稽古は20名。

スパーリング。同じ中学1年でも背の高さの差がかなりあります。

手前、ヨシヒサ君。突っ込み過ぎか?ブレーキを掛けてオットット。

最後は移動稽古。

明日はヤングクラス。そして、来週の土曜日は稲毛のお掃除の日。みんな、来いよー。

ここでも、少人数でも気合い!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
3名での稽古。

少人数の利点としては凄く指導しやすいです♪
この後、ハル君が気合いを入れ過ぎて転倒。相当痛そうでしたので休憩させました。床が木製で、まだ良かったね。会議室とかでやっていたら大変だったぜ。

細かい箇所まで指導出来ます。

ちょっとした技を教えました。直ぐには出来るようにならないけど、意識してたら出来るようになるからな!頑張れ!

それにしても、昨日の穴川教室でもそうだったのですが、少人数なのに凄い気合いです。
理由は分かりませんが、良い事で指導側としては嬉しくなります。

来週も大会に向かって頑張って行こうぜー。

練習試合?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室の少年部です。5名での稽古。

基本稽古が終わると型稽古。

全員でやったあとはタクミ君が希望した勝敗を付ける型稽古をやりました。2人ずつ前に出てやるのです。
やはり、凄く真剣です。少人数ならではの出来る事です。
普段、余り積極的で無いヒロト君が「ボクの悪い所はどこですか?」と聞いて来ました。ここ最近、かなり上手くなって来てると思っていました。学年が上がって来たのに伴って向上心も出て来たようです♪
そして、その後に直したい箇所を指摘。いっぱいあります。なので、一つか二つの指摘。キャッチボールで一度に10個のボールを投げられても受けとらる事が出来ないのと同じですからね。
その後、スパーリング。

来週も頑張れよー。

休み明けには気をつけろ!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。この後、ユイト君が参加で6名での稽古でした。

通常通りに基本稽古、型稽古(こちらは少し丁寧に)、移動稽古、キックミットと進み、組手稽古。写真はスパーリング。

ミンハちゃん、ユイト君に上段回し蹴り!最近、休みがちだったユイト君は勘が鈍ってます。今後は来れそうですので、直ぐに元に戻るでしょう。
夏休みなどで休会明けの子も同じく勘が鈍っています。膝と膝をぶつける等のアクシデントがあるのは珍しくありません。休み明けには注意ですな。

2部。約束組手。

スパーリング。ソウゴ君は左のパンチだけで相手をしてます。

来週も頑張れよー。

少人数の成果^_^

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。3名です。

今日はハル君が再審査。その前に合同稽古ですが、移動稽古をやってるはずの写真。
トウマ君、顔を傾けるな!傾け過ぎだぜ(-.-;)y-~~~

顔はこの位で良い。あとは、前蹴りでは無く、回し蹴りだから気を付けろよ!

ハル君、再審査。再審査が決まってから少人数でやってますのでかなり良くなってました。見事に合格です。これからも頑張れよ!

見学者

空手道武現塾のです。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。7名での稽古。

見学者の子はランニングで疲れちゃったようです。まあ、見学なんで良いんですけどね。
最後に正拳突きで〆るので、ちょっと誘ってみました。すると大きな声で気合いを出して楽しそうでした。気に入ってくれたら良いのですけどね^_^

2部は9名。

キックミット

最後にスパーリングを20秒を2Rずつ。ヤングクラスではもっとスパーリングに時間をかけるから来いよー。

怪我でも出来る範囲で!

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はシャルム西千葉教室での少年部です。6名での稽古。ヒナタ君が振り替えでの参加。

今日は元気のある内に型稽古を先に行いました。シュウヘイ君、足を痛めているようで思うように動けないようです(´・ω・`)

思うように腰を落とせないようです(´・ω・`)

スパーリング。タクミ君も怪我のようです。2人はエアー・スパーリング。

怪我をしててもやらないよりはマシ。その気持ちを忘れるなよ!

来週も頑張れよー(^^♪

型演武大会に向けて?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。6名での稽古。

基本稽古、型稽古へと進みます。ワンマッチ&型演武大会に向けて少しずつやらないといけませんからね。

続いて移動稽古。ミンハちゃんやタクミ君は凄く良い蹴りを出します。

スパーリング。

タカヒロ君、強いのでかなり余裕を持って相手をしてます。

ロニン君、なぜこっちを見ている?

ミンハちゃん、かなり強くなってます^_^

2部は7名でした。ソウゴ君が腹痛の為に早退。かなりキツそうでした。早く回復すれば良いのですが…。

部活が始まっても来週も頑張れよー^_^

久し振りの4分間トレーニング

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、少年部からです。この後、ヒロハル君とコウキ君が来て14名での稽古。

合同基本稽古は22名。

2部のスパーリング。

コウタ君、この構えはB2タイプ?今度、タイプチェックせねば^_^

最後は4分間トレーニング。まずはモモ上げ。

2種目目はパーピー。

結構、息が上がり良いトレーニングでした(^^♪

来週も頑張れよー。
明日からヤングクラス始まり。少しでも集まれば良いなぁ(^^)