幕張教室の名物、低温サウナ?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。今日は千葉市でも最高気温が35℃。今年初の猛暑日でした。
まずは野外ランニング。その後は手技の基本稽古を野外で。体育館は夕方で34℃。ついに幕張コミュニティーセンター名物「低温サウナ」です。卓球の人たちも同じ事を言ってました(´ω`) 外の方が涼しいんですから。8月末頃までは覚悟ですな(´ω`)

足技の基本稽古後は型稽古。そして、移動稽古へと進みます。

移動稽古

タクミ君、引き足も良いです。強くなりたいという気持ちが出てますね^_^

スパーリング

スパーリングの休憩に少しだけでも風に当たるように言いました。

2部。今日は多いです。7名での稽古。写真はキックミット

約束組手

スパーリング。奥の組、ビノイ君とリョウ君。どっちも久し振り同士。リョウ君、横向くなよ!

アカリちゃん、小さな体ですが頑張ってます^_^

このくらい集まると活気があって良いです(^^)

来週も頑張れよー。

あと、空手道とは全く関係ありませんが私が個人的に以前から見に行きたかった「ラムセス大王展」。昨日行って来ました。見応え十分です。入場料の他にVRとマルチメディア(音声ガイド)も含めると7,400円でしたので家族で行くとなるとちょっとお高いですが、興味がある方でしたら強くお薦めします。初体験のVRには感動しました^_^

なぜかネコ。神の化身?

猫の他にワニなどもミイラにされてるようです。

もう一度見に行きたい気分です。

金曜日の稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
写真は撮っていたのですが、合宿の準備などで道場日記を書けませんでしたm(_ _)m

なので、まずは金曜日の写真だけ

型稽古

移動稽古。トウマ君、頭や体を真っ直ぐにしろって!

キックミット。ガード、下げるな!

スパーリング

来週も頑張れよー

沖縄入り

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日から沖縄入り。総本部主催のワンマッチ大会の審判の為です。
なので、本日のトレーニングは昨日に前倒し。そんな訳で昨日の写真は撮ったものの道場日記は書けませんでしたm(_ _)m 今は心地よい筋肉痛が(^^)
まずは昨日の写真だけ。
イベント準備の為に体育館が使えないので和室で稽古。今日は3名。ここでもプチ・パーソナルレッスン(^^) 基本稽古後は型稽古

移動稽古。マヤ君の蹴りの角度。素晴らしい!同学年の紫帯2人、負けるな〜!

キックミット。余ったマヤ君は自主トレ。椅子に膝が当たらないように蹴ったら戻す、を繰り返します。体はなるべく真っ直ぐだぜ。他の子も家でやってみな〜(^_−)−☆

スパーリング。障子を破ったら大変なので余ってる子がガードしてます。

ナイスブロック

さて、今日の稽古。
JR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。

2部。スパーリング。手前は久し振りの参加のサクラちゃん。就活で忙しいとの事。しかし、1週間に1回くらいは何とかならないのだろうか?と、実は私が半ば強制的に呼んだんですけどね。

親にも強制的に弟のリョウ君と共に合宿参加の命令が降ったそうです(^^) ナイス、ご両親(^^)

来週は合宿だけど通常通りの稽古だからなー

夜7時には沖縄入り。下記の写真は総本部での昨年のです。今回もこれをイメージしてました。しかし、昨日の時点で終わらせたそうです。

そんな訳で塾長と食事をして夜の沖縄をドライブしながら(暗くて何も見えん!)何時間かお話(尋問?)してホテルに到着したのが日付けが変わってました^_^ 明日はワンマッチ。審判のお仕事がんばります(^^)

張り切り過ぎ?

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。7名での稽古

型稽古を1回だけやり、移動稽古、キックミットへと進みます。

スパーリング

ロニン君、頑張っているな(^_-)-☆

ロニン君、張り切り過ぎだぜ(^^♪

2部。今日は4名。今日はスパーリングを多めにやりました。最後の〆は体力トレーニング

来週も頑張れよー

全力気合い!

空手道武現塾の石塚克宏です。
凄く涼しい1日でした。こんな日が続いてくれたら快適な生活が送れるんですけどね。
また、サンマの初揚げがあり、1本5万円だったとかʅ(◞‿◟)ʃ 買った人は家族で刺身で食べるとか…。サンマの刺身は美味しいです^_^ 安くなってから刺身で頂きたいと思います。
さて、昨日の写真をアップしていませんでしたので写真から。

穴川コミュニティーセンターでの少年部は5名。しかし、気合いが入りまくりでした。

移動稽古

キックミット。先にミットを蹴ったユウマ君は自主トレ。素晴らしい!

スパーリング

少人数の方が気合いが入るんですかねぇ?

続いて2部は11名での稽古

移動稽古。アレク君、どアップ(^O^☆♪

スパーリング

最後は補強トレーニング。ヨシヒサ君、笑っているのは今のうちにだぜ(~_~;)

腹筋をやった後は背筋

最後、腕立て伏せ

さて、本日の稽古。幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
まずは野外ランニング。起伏のある場所が近くにあって良いです。平坦な所より、小さな筋肉群も鍛えられますからね。

4名での稽古

基本稽古後は移動稽古

型稽古をやってからキックミット

トウマ君、軸足を返せよ!その点、ロニン君は軸足も骨盤も回っているので良いねぇ!

スパーリング

昨日のクラスもそうでしたが、このクラスも気合いが入りまくり。全力投球してる感じです^_^

来週も強くなる為に頑張って行こうぜー^_^

強い気持ち

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からですが、日曜日の写真をアップしていませんでしたので、まずはそれから。
メンバーは土井君、白石君、Oさん、加来君、アレク君と私でした。
その後のヤングクラスは誰も来ず(´ω`)

なので、アレク君の希望で加来君、Oさん、私で相手を。アレク君は相変わらずでしたので超軽めでしたけどね。

さて、幕張教室。野外ランニングは良いのですが、体育館は暑いです。今度から手技の基本稽古だけ外でやろうかなぁ?8名での稽古

暑いので、直ぐにキックミット稽古

スパーリング。ロニン君、前に出る事は良いんだけど、体をくっつけ過ぎだぜ(~_~;)

ミンハちゃん、強い!ユイト君が手加減しているとは言え、6年生の男子に激しい打ち合い! 気持ちが強いんですよね!

それにしても34℃とは(-.-;)y-~~~

奥の方にスポットクーラーが各コーナーに、そして大型扇風機は6台。随分と助かります(^^)

続いて2部。ボディ強化
剣道の方々は我々以上に、というか比べられない程 暑いでしょう(~_~;)

卓球の方々の熱気は暑さを吹っ飛ばしてます^_^ 気持ちの問題ですね。

スパーリング

スパーリング後は体力トレーニング。スピード・スクワット50回、首上げ60回、腹筋30回、背筋10回、腕立て伏せ30カウントの内で休んでも良いので出来るだけ。

来週もやるからなー

ここでも熱気あふれる稽古

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日も蒸し暑い日でした。梅雨が明けたら…、あの恐ろしい夏がやって来ます(´・_・`)

さて、今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部です。
どのクラスも「鉄は熱いうちに叩け!」とばかりにキレッキレの型演武大会時の技を忘れないように基本稽古後、直ぐに型稽古やります。

続いて移動稽古。少しアドバイスをすると綺麗なフォームになります。これも試合効果?

キックミット。手前はヤマト君。良い蹴りになって来てます^_^

ロニン君もちゃんと蹴れるようになって来てるね^_^

スパーリング。ロニン君、ショルダータックルは無しだぜ

みんな、先日の試合時の熱が収まらないのか?積極的に攻めます(^^)

今日は火曜クラスのミンハちゃんと土曜クラスの鈴木(ヤ) 君が振り替え

来週もがんなれよー。

たった1度の試合で!

空手武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日は5名での稽古。型演武大会が終わったばかりなので、出場した子にはキレの良い技の状態を保って貰いたいので基本稽古後は型稽古です。

続いて移動稽古

キックミット

スパーリング

タイトルの件です。
実はユイト君(左)は、ちょっと前までやる気ダウンだったのです。そのような理由で試合締め切りギリギリまで出場するかを迷っていて、出るとなってから稽古に熱が入りました。そして、試合では合わせ一本勝ち。2週間前でしたら考えられない動きでした。そして、今日もです。以前は押されていた相手を逆に押してます。「男子三日会わざれば刮目して見よ!」通りですね。子供は化けるのが早いです。お母さん熱意の勝ちですね。

2部は4名。ヒカリちゃん、アカリちゃん、セイタ君、K君でした。

来週も空蹴りやるからなー

水曜日からの写真

空手道武現塾の石塚克宏です。
本日、西日本では梅雨明けしましたね。関東も早いのでしょうか?夜は涼しい風が吹きますが、夏本番になったら生暖かい風が…。昼間はあの夏がやって来ます( ´Д`)y━・~~

さて、ここ数日間は写真は撮ったのですが道場日記が書けませんでしたm(_ _)m 大会準備で少しだけ忙しかった…。言い訳です。すみませんm(_ _)m

写真だけ載せます。
まずは水曜日のシャルム西千葉教室から。正しく立つ

続いて、木曜日の穴川教室

2部のスタジオアドバンスで。ハルマ君、空手着を忘れた為にTシャツで稽古

最後に本日、金曜日の幕張コミュニティーセンターでの少年部。マヤ君は体調不良で欠席。ゆっくり休んで大会には万全の調子で出場しろよ〜^_^

明後日の大会では全部を出し切れよー(^ω^)

仕上げて来たヤツら

空手道武現塾の石塚克宏です。
今日は幕張コミュニティーセンターでの少年部からです。
基本稽古後は型稽古をじっくり。火曜クラスの子は大会前の最後の稽古ですからね。タクミ君とユイト君、かなり仕上げて来ました。二人が試合で当たると審判泣かせになるでしょう。その位に拮抗した完成度でした。と言っても我々のレベルですからねぇ。型専門でやってる流派の道場から見たら「初心者にしては結構頑張ってるね。」のレベルなんでしょうね(´ω`)
その後はキックミット

スパーリング

タカヒロ君は試合に出ないのでボディープロテクターは着用しませんが、他の子は慣れる為に着用です。

今日は5名での稽古でした。

2部のスパーリング。ハルノちゃんは組手稽古になると張り切ります^_^
因みに組手稽古前に体力トレーニングをガッチリやりました(^^)

今日は5名での稽古でした。

来週も体力トレーニングをガッチリやるからなー。