3連休だけど…

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨日がピークだった風邪。今は治りつつある感じです。今夜、アルコールを飲まなければ回復は早いかも?

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、一般部です。
やはり、3連休の中日は少ないですね。いつもの事ですが…。

Oさん、ユウト君、ミオちゃん、私での4名での稽古…、ですが、私は体調がイマイチなのもありますが、ウイルスを持っていると思われますので(体調がイマイチと言う事は確実に体内にウイルスがある)、スパーリングなど接近しての対面稽古は控えました。

審査結果ではOさん、茶帯です(^^) おめでとうございます\(^^)/ 良かったっですね^_^

蹴った方が痛い!ブロックされただけでも痛い!おじさんの体は硬いんだよねー。ミオちゃん、ファイト〜^_^

この後、ユウト君もOさんに相手をして貰いました^_^

続いてのヤングクラスではレギュラーのヨシヒサ君だけ(´ω`)

そこで、Oさんに相手をお願いしました。Oさん、ありがとうございました^_^

2人とも良い汗を流せたようです(^^)

審査結果発表

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。

まずは昨日の稽古。3連休の前日、秋休みの初日などの事もあり、ハルト君1人。完全にパーソナル稽古となりました。やはり、マンツーマンですと、技が上手になりますね。これで家でやれば問題無し。しかし、やらないと前回のパーソナル稽古のトウマ君のように元通り。やっておけよー!

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古、少年部からです。3連休などの影響でお休みの子がいます。10名での稽古。
今日の1部の参加者には受審した子はいませんでした。
回し蹴りを綺麗に出来るようにする為の自主トレのやり方を教えました。家でやったヤツは上手になる!やらないヤツは今にまま。やる気次第だぞ!

2部のスパーリング。今日は1分で7R。最低でもこの位はやりたいですね。
因みにこのクラスの受審者はトシキ君、合格!良かったね^_^ おめでとう! 最初の帯は嬉しいもんです(^_^)
審査会の時の道場日記にも書きましたが、ソウゴ君とヨシヒサ君は拳立てが基準の半分以下という体たらく( *`ω´) 彼らは、その場で不合格が決定でした。

最後の体力補強トレーニングは股関節の柔軟も兼ねた、ワイド・スタンスでのスクワット20回。それとジャンピン・スクワット30回。そして、先の不合格2人に関しては掃除後に拳立てを30回の号令の内、何回出来るか?をやらせました。来週にはキッチリ出来るようにしておけよ!

因みに、私は今日のトレーニングを前倒しして昨日やりました。リポーズをじっくり出来れば良かったのですが、出来なかったせいもあり、筋肉痛が少しずつ来ておりますʅ(◞‿◟)ʃ

10月19日は敬愛学園フェスティバルでの演武会。ビシっと決めて欲しいと思います^_^

少しだけキツめの稽古

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日からカイスケ君がこのクラスに参加のようです。一番上のお姉ちゃんがバスの乗り方を教えながら連れて来てくれました。ちゃんと覚えたかな?

審査を受けた子はバッチリ決まってますね(^^)

キックミット

コウキ君、渾身の蹴り!

おいおい!カイスケ君、ちゃんと持たないとダメだぜ!危ないぜ(-_-)

その後、壁蹴り。30回ですが、終わった後はキツそうでした(^_-)

その後、スパーリングをして、1部は終了。続いて、2部

ソウタ君は手の親指を突き指しているので、蹴りメインでのスパーリング

手前、ホノカちゃんとアカリちゃん。見ていて面白い組み合わせです。2人とも強いので、試合させたいです^_^

今日は1分で7Rでした。少し、多めのスパーリングでした。 ちょっとキツかったかな?

トシキ君、かなりセンスがあります^_^ 沖縄での試合に出たいようです。来年、行こうぜー(^^)

今日は7名での稽古でした(^-^)

来週も頑張れよー( ◠‿◠ )

審査直前

空手道武現塾の石塚克宏です。
かなり、稽古しやすくなりました。夜などはスクーターで走る際、半袖では寒いくらいのです。

さて、今日はスタジオアドバンスでの午前稽古。少年部からです。
今日の参加者では3名が審査を受けます。当日、間違いが無ければ他の先生方からは何も言われないでしょう。恐らく…
合同基本稽古。23名です。

スパーリング

手前。今日、初参加の幕張教室のユイト君。

手前の緑帯、コウタ君とコテツ君。相性が良いようで、かち合います。

今日はキックミットで蹴り込み

審査を受ける人、明日は普段通りだぞー(^_-)

千葉市 空手 / スパーリング不足?

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
カイスケ君が振り替えで4名での稽古

審査会も近いので熱が入ります。基本稽古、型稽古、移動稽古後はキックミット。コウキ君、手を下げるなよ!

ルイ君も手を下げるなよ!

スパーリングの写真は撮れませんでしたが、カイスケ君が明らかにスパーリング不足(´・ω・`) 審査会では約束組手までしかやりませんが、今後の課題です。

続いて2部。手前はホノカちゃんとハルマ君。ホノカちゃん、押してます(^^♪流石!
後ろはキョウスケ君とマリちゃん

手前、ミユキちゃんとマキちゃん。奥はトシキ君とアカリちゃん

手前、アカリちゃんとホノカちゃん。 奥はマリちゃんとトシキ君

手前、キョウスケ君とミユキちゃん。奥はハルマ君とマキちゃん

手前、ソウゴ君とアレク君。マス・スパーリング。後ろはビノイ君とコテツ君

約束組手後、スパーリングは1人2Rしか出来なかったので、来週ももう少し、スパーリングをやりたいと思います。

千葉市 空手 / 審査1週間前

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
かなり、涼しくなりましたが、日中は暑かったです。

まずは、昨日 土曜日の写真から。

昨日は第4土曜日でしたので、「稲毛のお掃除」から^_^  写真に1人写ってませんが、11名でのお掃除。ウチからはミユキちゃんのお父さんも含めて、8名。

駅ロータリーの掃除後は草むしり。

何という格好でやってんだ^_^

お掃除後は時間のある人でお茶会^_^

そして、スタジオアドバンスでの稽古。

早山さん、監督してくれてます^_^ ほんと、助かります。ありがとうございます^_^

手前、ヨシヒサ君とトシキ君

マキちゃんの下段回し蹴りは強烈です。しかし、トシキ君はマキちゃんに下段回し蹴りで押してました。やるなぁ〜(^^♪

最後はジャンピング・スクワットを20回とジャンピング・ストップ・スクワットを10回を連続で〆。このクラスはヤングクラス同然ですな。

さて、本日 日曜クラス、午前稽古 一般部です。

メンバーは土井君、Oさん、アレク君、トシキ君と私です。写真はスパーリング。

トシキ君、怖がらずに踏み込みます^_^

奥の組、アレク君、足を揃えるなー!l

合同稽古後、時間までは自主トレ。審査会に備えて型稽古です。Oさん、何とか大丈夫でしょう(^^♪

時間になったので、ヤングクラス

アレク君の攻撃を受け流せる技量を持つ子はこのクラスにはまだ居ないです(´・ω・`)

来週は審査会。頑張れよー。

千葉市 空手 / 一歩前進

千葉市の空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日、日中は少し暑くなりました。しかし、以前のような暑さでは無いので助かります。しかし、明日から週末はまた少し暑くなるそうです。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。
今日は3名での稽古。サクト君、ルイ君、コウタ君です。
写真は柔軟体操。3ヶ月後か半年後にまた写真を撮るからな!それまでにどれだけ進歩があるか?でも、今でも、結構 柔らかいね^_^

型稽古。決まってます^_^

キックミット

2部。スパーリング。私も参加。このクラスのスパーリングは初めてです。

手前、ホノカちゃんとハルマ君。

ホノカちゃん、反撃! 
今回、アレク君は結構 強く打撃を出せるようになりました。後半、グダグダで、終わってから泣いてましたけどね(´ω`)

何でも、緊張から解放されたので泣いたみたいです。本人も説明出来ないようでした。でも、一歩前進です^_^ その調子だぞー!

マキちゃんの相手をするのはビノイ君

ハルマ君とマキちゃん。ハルマ君、来週は空手着を持って来いよー!

トシキ君とマリちゃん?

トシキ君、センスあります(^^♪

土曜日はお掃除。中高生以上の人は来いよー。そして、来週も頑張れよー!

千葉市 空手 / 未来の王者?

千葉市、空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスで午前稽古。一般部です。

メンバーは土井君、Oさん、トシキ君、私の4名での稽古。
基本稽古、移動稽古と進み、私はキックミット持ち。土井君とOさんのを持ちました。その間、2人交代でトシキ君のミット持ちをしながらの指導。

組手稽古では私はボディ強化のみ。稽古後、帰省するのでサポーター類は持って来れなかったのです。
お盆に帰省して、また帰省?と思われるでしょうが、母親が余命宣告を受けました。来年の1月の誕生日(89歳)を迎えられれば良いね、姉と話をして1ヶ月に1回は顔を出すようにしたいからです。
そんな、私事の理由です。
さて、スパーリング。土井君とトシキ君。

下段回し蹴りが低過ぎる、と土井君に指摘されていたOさん。確かに、カーフキックかよ?

本来、下段回し蹴りはこのようにモモを狙います。

Oさんとトシキ君。トシキ君の下段回し蹴り、良い角度です^_^

土井君の指摘のお陰で良い角度です。トシキ君も良い反応。

今日がシールドヘッドガードを被っての初めてのスパーリング。少しくらいパンチを貰っても仕方がない。
それにじても、トシキ君のセンスの良さには驚きです。未来の王者!頑張れよー!

その後のヤングクラスは休みですが、間違ってソウゴ君が来ました。私は急いで帰りの支度。仕方ないので、Oさんがミット持ちを買って出てくれました。ソウゴ君、感謝しろよ!
ミット持ちが終わると自主トレ終了しようとしていたので、私がソウゴ君にOさんの型を見るように指示。太極1だけ私も見れました。ソウゴ君がワンポイントアドバイス。Oさんにとっては有難い指摘。3つの型を見てもらうように言って道場を後にしました。

Oさん、茶帯目指してファイト〜!

言い訳より実行

空手道武現塾の石塚克宏です。
昨夜はエアコン無しで眠れました。日中は蒸し暑いですが、ようやくです。

さて、今日はJR稲毛駅前のスタジオアドバンスでの午前稽古、少年部からです。

1部は12名。受審するミオちゃん、ヤマト君は問題無し。しかし、鈴木ヤマト君が前回の課題そのものを忘れていると言う失態。つまり、家で課題の稽古をしなかった、と言う事です。なので、当然、事前審査は不合格(´ω`) 来週が締め切りなので、ちゃんとやってこいよー!

合同基本稽古は18名。

2部。スパーリング。ヨシヒサ君とアレク君

コウタ君とアレク君。この2人は余りにもタラタラやるので何回も連続でやらせました。友達同士で仲良くするのは良い事ですが、組手では逆です。全然、進展がありません。他の組が稽古出来ないので、隅で延々とやらせました。

レナちゃんとヨシヒサ君。

アユム君とレナちゃん。レナちゃん、強くなってます♪

レナちゃんとアヤちゃん。同学年のせいか2人ともムキになります。

アレク君とコウタ君はマットを片付ける時にようやく強く蹴り始めました。焦ったんでしょうねぇ。周りが片付けし始めてるから。でも、やろうと思えば出来るじゃないか!なので、終了。早くやれば早く終わったのに。
その後、アレク君が部活がどうの、こうの、と。私がそれは言い訳だ。と言うと本人はブツブツ。言い訳の意味を勘違いしているようでした。日本語も勉強だな。

アレク君、頑張るしか無い!やるしか無い!他の人も同じだからなー!

その後、私は府中のノーリミッツへ。私はサイクル最終週。重い重量に挑むので緊張感でキツイです。ノーリミッツ内は試合に向けてのピーキングの人で賑います。私以上の緊張感の人達でいっぱいです。私もですが、今日のトレーニングも勝負です。
そんな空気の中でトレーニング出来るのは、私も良い刺激になります。スポーツクラブでは得られない事です。大変 良いトレーニングが出来ました^_^ そんな環境が、今の私を創ってくれているのです。

来週はサイクルがお休み。軽いトレーニングで少しは気が楽です。

千葉市 空手 / 踏み込みが甘い!

空手道武現塾 健心会の石塚克宏です。
今日も暑いですが、暑いのも今日で終わりそうですね。

さて、今日は穴川コミュニティーセンターでの少年部からです。ヤマト君、カイスケ君が振り替え、5名での稽古

ウォーミングアップの腹筋。気合い入ってます^_^

型稽古

スパーリング

白帯相手には軽〜く蹴ります^_^

今度は完全に打たせます。けど、ルイ君、何だかヘッピリ腰だぜ(^-^;

色帯同士では少しだけ強く打ち合います^_^

今日は最後に追い突き。腰が高いなぁ。もう少し、腰を下ろせよー!

2部。スパーリング。ホノカちゃんとハルマ君

体格差が少ないので良い組み合わせです。

コテツ君とアレク君。アレク君はかなり、と言うかほぼ完全にコントロール出来るようになって来てます^_^ コテツ君もかなり良い組手が出来るようになりました。

ソウタ君とアカリちゃん。ソウタ君、かなり踏み込んでパンチを打ってます。これをサイドステップで受け流すアカリちゃん。凄いです。なかなか出来ません。と言うか、他の子は誰も出来ません。流石、アカリちゃんです。

ミユキちゃん、蹴りが届いてない!もう少し踏み込んでな!

パンチが届いてない!マリちゃん、踏み込みが浅い!2人とも、もう少し前に出ようぜ!

ホノカちゃん、ナイス!踏み込んでいるとちゃんとヒットする。

今日は10名での稽古でした^_^

来週も頑張れよー!